ペースメーカー後悔に該当するQ&A

検索結果:7 件

「右下顎歯肉癌の治療法について」の追加相談

person 70代以上/女性 - 解決済み

90代の母について相談です。現在入院中の病院で右下顎歯肉癌と診断されています。 転院の予定があり、転院先の先生から色々と質問を受けて気づいたのですが、そもそも検査らしいことはせず見た目と血液検査のみで、CTも撮っておらず細胞診の検査もしていません。※ペースメーカーを入れているためMRIの検査はできません。 入院時に1ヶ月は持たないかもと言われましたが、その1ヶ月を過ぎ現在も1日2本の点滴のみで命をつないでおります。 そこで質問です。 1.癌と診断するのに見た目と血液検査だけで判断することは可能なのでしょうか?入院してからも一度も検査は受けていません。 2.患部が口から溢れ出てきており少量の出血もしております。ガチガチの岩をくわえているような感じです。これはやはり癌なのでしょうか? 3.癌以外で考えられる病気はありますか? 例えは酷い帯状疱疹など。 4.癌だとして、患部がどんどん肥大してきている状態ですが治療方法はありますか?初診時に手術や抗癌剤に耐えられるかということから積極的な治療は断念しましたが、今となっては何かできたのではないかと後悔しています。 アドバイス等よろしくお願いいたします。 12/1の質問では患部の肥大により呼吸が苦しそうだったため相談させていただきました。現在は左の鼻の穴にエアウェイというものを挿入し呼吸はできています。

1人の医師が回答

前立腺がん(放射線治療後の再発がん)の治療方針について

person 70代以上/男性 -

対象者は90歳になる父です。 徐脈性心房細動で3年前にA院でペースメーカーを装着し同院の循環器内科へ定期通院しています。また、13年前にB院で前立腺癌の放射線治療をしており、こちらへは快方状態となり通院中断していましたが、PSA数値のみA院の循環器内科の採血時に確認をしていました。しかし、12/3のPSAが23(8/25の数値は6)と高いことが先日判明したため、早速A院の泌尿器科へ繋ぎたかったのですが、他院での紹介状が必須となり繋げませんでした。このため、B院に3/2受診となり、その日からホルモン治療を開始しています。しかし、同じ病院内での連携を望み、大学病院でもあるA院へ紹介してもらうことになりました。今回、質問は以下のとおりです。 3/2のB院受診時は12/3の検査数値の上昇から再発していると判断して、その日は検査を何もせずにホルモン治療の開始となっています。次回、ホルモン注射1カ月経過後の3/30に採血及びCT検査を行い、副作用の有無を確認して紹介状を記入するとのことです。しかし、本来の意向は、A院にて早急に詳細な検査を依頼して治療方針を一刻も早く決定したいことにあります。CT検査などを前倒しできないかを相談しましたが無理なようです。3/30までB院で足止めされ、1カ月も先送りされてしまう感じでとても不安です。12/3の検査時から治療を何もしていなかった後悔があり、今後につきできる限り時間を有効なものとしたい気持ちが強くあります。3/30まで待つことの意義はあるのでしょうか。ホルモン注射の副作用はないですし、CT検査も予約の都合なのかもしれません。転院後も重複しての検査となるかもしれず、同じ検査は省いて早く治療方針を決めたいのです。このままの治療方針や転院までのスケジュール方針で問題がないのかを是非ともお教えください。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

80歳母血圧が低下している

person 70代以上/女性 -

80歳母は持病があり、糖尿病、脳梗塞、房室ブロックてペースメーカー、たくさんこれまで骨折もして要介護5です。 1年前から胃瘻になりました。 療養型病棟に入院しています。 体重は1年前は35kgで今は27kgになっとしまいました。 先週血尿が出て膀胱炎と診断されて抗生剤を入れています。 先程病院から電話があり、血圧64と35で呼吸がハアハアと荒い、今出来ることがないと。病院に行きましたら血圧、呼吸は聞いていた通り、血中酸素濃度は98、呼吸30くらいでした。 「お母さん、来たよ!」と言うと声は出ないけど うんうん と頷きます。2度目も開きました。 私はこのまま今の病院で出来るだけの事をしてもらって、あとは無理に命を延ばさずでいいと思っていますが、父は総合病院に救急搬送したらもし出来ることがあるならさせてあげたいと。気持ちに整理がつかない様子です。 どっちにしても悔いは残ると思いますが、もし総合病院に搬送したら、どんな事ができますか? 母に父が「頑張れよ」と言ったら うん と頷くのは生きたいと思っているからでしょうか? 酸素濃度が98なのにハアハアなって✋いるのはどうしてですか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)