ホウ砂毒性に該当するQ&A

検索結果:16 件

ホウ酸ホウ砂が恐いです

person 40代/女性 -

強迫神経症、毒物恐怖でホウ酸ホウ砂が恐いです。ホウ酸団子等は近寄らないで過ごしてますが、見かけただけで「服や持ち物に触れたのでは」と不安になり強迫行動(服や体を洗い持ち物ふく)をしてしまいます。今スライム(ホウ砂使用)が恐いのですが子供の学校のバザーで模擬店があり避けられず子供の為にも何とか克服したいです。以前、目薬.コンタクト洗浄液も怖かったのですが、体に使用するから安全と思い込み他人が使用していても強迫行動しないですむ様になりました。目薬に含まれるホウ砂は1%以外らしいのでスライムのホウ砂も同じくらいなら安全と思い込めそうです。調べるとスライムは作り方によってホウ砂量が違います。しかしホウ砂の飽和水溶液は4%、飽和水溶液に同量~10倍の糊と水を混ぜたものを加えて作るらしいので出来上がったスライムは2%以下のホウ砂と考えていいですよね?出来上がったスライムなら目薬等と同じと思って大丈夫でしょうか?(1%、2%大差ないとも思えますが、倍とも受け取れます)また、スライム作る時に使う4%の飽和水溶液も目薬等と大差ないでしょうか?それとも4倍のホウ砂量なので危険でしょうか?「スライムは口に入れたり傷口に触れたりしてはいけない、スライムに使用するホウ砂は毒性がある、遊んだら手を洗うこと」と作り方に書かれていますが、バザーで子供達はスライム作って遊んでそのまま食事もし手など洗いません。スライムが持ち物や服にもつくと思います。目薬が服や手についたと同じと考えて大丈夫ですか?子供の為にも何とか克服したいです。お願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)