ボーエン病 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:48 件

HPVと中咽頭ガン

person 50代/男性 -

のどで気になる点についてお尋ねします。 3年ほど前から、のどのいがらっぽい感じが多くなりました。特に、食後にタンがからむ感じが強まります。 痛みはありません。 実は、8月に、指のボーエン病の手術を受けましたが、専門の先生から、指ボーエン病は、ハイリスクHPVウィルスが関与している可能性が高い、といわれました。 同じくHPV由来の疾病をさぐると、中咽頭ガンも同様だということがわかりました。 8月の手術後、町の耳鼻咽喉科でファイバーで見てもらったら、赤くはなっているが、ガンらしきものは見たらないが、もし心配なら生検されますか?といわれました。 その時は、生検後の負荷を心配し、検査をしませんでしたが、その後ネットで見て、HPVと中咽頭ガンとの因果関係の深さをさらに認識し、術後の障害の重さを考えると、痛みのない今のうちにちゃんと検査・診療をしたほうが良いか、と再び思うようになりました。 現状としては、いがらっぽさ、咽喉の赤みの他に、扁桃腺に数ミリのイボのような形状が数個見られます。 このような状況ですが、どのようなタイミング、段取りで今後の検査等を考えたらよいか、専門のご先生方のご意見を伺えれば幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

6歳の子供、おちんちん湿疹繰り返す

person 10歳未満/男性 -

5ヶ月程前から包皮左側面の決まった場所に同じ形で痒みのない発疹が出ます。 泌尿器科でリンデロンVG処方で翌日には消えました。しかし半月するとまた繰り返す状態でした。 再発する期間も5日程と徐々に短くなり、裏側にも赤みが出るようになった為 別の泌尿器科で包皮を完全に剥き恥垢もとりました。リンデロンVGがあるならと、その後2週間包皮を剥いてリンデロンVGを塗りました。しかし塗るのを辞めて5日ほどするとまた同じ所が赤くなりました。 毎日3回はプロペトを赤くなる箇所に予防で塗ってますが5日すると赤くなります。 ステロイドのせいかと弱い薬を希望して、エキザルベを処方してもらいました。湿疹に2日塗れば赤みはひきます。 根本的改善がなく、湿疹が出る期間が短くなってるので悪化してるように感じます。 今回は初めて陰茎裏側に白い小さなニキビみたいなのもありました。 ・カンジダでも一時的に赤みがひくがステロイドで悪化するといいますが、期間的に当てはまりますか? ・原因解明にはどのような検査をすべきでしょうか? 外的な刺激による湿疹とは別物な気がします。 長期によりストレスで、過剰な心配ですが 高齢者に多いボーエン病やパジェットの湿疹もわずかにステロイドが効く為、湿疹の種類が似ていて不安です。小児がなる確率はなく、前例も無いレベルなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

外的刺激の尿道口痒み、排尿時の尿道付近違和感

person 40代/男性 -

1年前、性交渉をした3日後より、突然尿道口が赤みを帯び、排尿時に痛みが生じるようになりました。そのため、性病検査(クラミジア、梅毒、マイコプラズマ等)を受けましたが、 全て陰性。パートナーも陰性。念の為、抗生物質を1週間服用しましたが、症状は改善せず、泌尿器科を紹介されました。 尿道口の赤みは徐々に強くなり、尿道口は粘性のものが出ており、赤く爛れる日もありました。その後、先生より前立腺検査にて直腸診をされた後に白血球の増加があるということで、慢性前立腺炎と診断されました。 その後、セルニルトンなどの前立腺系の薬をいくつか服用しましたが、症状は改善せず、尿道口の赤み、排尿時の灼熱感、特に排尿後にアレルギー性のようなむず痒さが残存しておりました。 薬においてはその後、いくつかの漢方を変えながら、服用するようになり、赤みのただれに関してはリンデロン等で塗るように指示を受けました。 その後、ただれは消えましたが、赤み、排尿時の違和感、特に尿道口に触れるとむず痒さと尿道口の先端が痒みがあるような感じがずっと続く形になります。 尿道口より2センチほど奥の部分が特に感じます。会陰部の痛み等は全くなく、尿道先端付近の違和感と、排尿、射精後の尿道口付近のむず痒さだけが残存しております。 また、パートナーがヒトパロマーウイルスを持ってることを知り、陰茎付近にボーエン様丘疹症があることが赤みが生じた3ヶ月後くらいに出現してその部分も治療しています。 慢性前立腺炎的な会陰部の痛みはなく、どうしても納得がいかない感じになっておりまして、尿道口の中を見て頂いたほうがいいのか、またはこれはどこにどう伝えればいいのか悩んでおります。 漢方も現在も服用していますが、尿道口を触るとむず痒さが増強し、排尿時は その部分が違和感として残ります。 どうかご教授お願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)