検索結果:2,348 件
子供がマイコプラズマで熱が2週間下がらないです。 ●11/3日夜 微熱 ●5日内科 インフル・コロナ陰性 この時に耳を少し痛がっていたので 熱下がらなかったら 耳鼻科行ったほうが良いと言われて ●7日耳鼻科→マイコプラズマ検査で陽性 オ...
11人の医師が回答
一週間前から発熱があり、喉の腫れ痛みと鼻水で一度目の診察ではコロナとインフルエンザ検査陰性でトランサミンとベポタスチンベシルとアセトアミノフェンを処方されました。 熱が下がらず、咳が出始めた為4日後再診でマイコプラズマ肺炎陽性となりました。トランサミンとメジコンとレボセチリジンと...
9人の医師が回答
5歳の娘についてです。 火曜日に発熱、金曜日にマイコプラズマと診断されました。指先からの血液検査でした。 その日にトスフロキサントンシルという抗生剤を飲み始めました。しかし4日経ちますが熱が続いています。
8人の医師が回答
5歳の子どもですが、10/21から咳と発熱の症状があり、マイコプラズマ感染症の疑いで現在治療中です。 経過は以下の通りです。 10/21 数日前から少し出ていた咳が強くなる、夕方38.5度の発熱、夜中39.6度まであがる 10/22 咳あり、発熱...
5人の医師が回答
14歳の息子が、4日前から38℃台の発熱があり、翌日受診しました。学校や部活動でマイコプラズマが蔓延しており、検査しても陽性率が低いためマイコプラズマ疑いとして、ジスロマックの内服を始めました。今日飲み終わったのですが、まだ38〜39℃の発熱と咳があります。
12歳の娘なのですが、先週木曜日夜から発熱しました。そして熱が下がらない為今週月曜日に病院に行き、マイコプラズマ肺炎と診断されました。その夜から抗生物質(クラリスロマイシン)を処方され、3日経っても熱が下がらなければまた来て下さいと言われました。
16人の医師が回答
土曜日に病院に行き、コロナ、インフルは陰性でした。 咳はたまにしか出てなかったので、熱が下がらなければマイコプラズマの検査をしましょうとの事でした。 解熱剤を飲むと37℃台に落ち着きますが、切れると39℃台にもどります。
2歳の娘が 20日夜中に発熱し 24日今現在も続いています。 21日に受診した際には、 コロナ、インフルエンザ、マイコプラズマ 全て陰性。 耳も見てもらいましたが、 多少水の溜まりがあるから 中耳炎の可能性もあるかな?とのこと。
7人の医師が回答
31日から1日にかけ咳がさらに悪化、熱も37度〜38度前半で下がりきらずでした。 1日に再度受診してマイコプラズマ検査し、陽性、クラリスへ内服が切り替わりました。 1日抗生剤内服をし始めたのに38度台になることが多くなり、2日も37度から37度後半の微熱がダラダラ続きます。
4人の医師が回答
中耳炎、膿が溜まっているとのことなので出さないと治らないのでしょうか。 もしくは、咳がひどいのでマイコプラズマや肺炎の可能性があるのでしょうか。 熱が4日ほど続いており下がらなくて心配です。抗生剤を飲んでいたら良くなるのでしょうか。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 2348
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー