マイコプラズマかかりやすいに該当するQ&A

検索結果:111 件

8歳の子供。全身に多形紅斑あり。

person 10歳未満/女性 -

8歳の子供。女の子です。 4日前に就寝前に腕に湿疹が数個あり。 翌日朝より全身に発疹の広がりあり。 痒みもあり、近くの皮膚科に受診し、抗アレルギー薬の処方あり。その際カルボシステインを内服していたことを医師へ伝える。 カルボシステインは耳鼻科より鼻詰まりにて処方されていたが、飲みきり終了で4日前の夜内服し終了する。その後も皮疹拡大収まらず痒みもは増強する。2日前に当番医の皮膚科受診し、カルボシステインの薬疹の可能性あるとあり、セレスタミンの内服処方あり。 その後も皮疹拡大と痒みは持続してあり。1日前に再度2日前に受診した皮膚科受診し多形紅斑にて、総合病院へ紹介される。 総合病院の皮膚科にてウイルス性か薬剤性かの鑑別診断として、採血、皮膚生検を施行。 本日、結果を受けに受診し、マイコプラズマの抗体が上昇していると医師よりあり。 (昨年11月にマイコプラズマ肺炎に罹患) 医師より、マイコプラズマにはかかってはいないがウイルス性の皮疹の可能性が高いと説明があったのですが、マイコプラズマにはかかってないけど、今回の皮疹がウイルス性だということに対するメカニズムがよくわからず、わかりやすく説明いただけたらと思います。

5人の医師が回答

咳がひどい・溶連菌・抗生物質の選択肢について

person 40代/女性 -

子供の二週間以上続いた酷い咳がうつり、3日前から同症状で咳が出ています。 子供も私も、黄色〜緑に近い痰が出ており、熱はありません。 子供は一足早く病院で抗生物質をもらい、回復に向かっていますが、入れ替わりで私が酷くなりました。 私は耳鼻科に行き、マイコプラズマはなく、溶連菌が出て、メイアクトを処方されました。 ところが、溶連菌は4月に血液検査出て、アモキシシリンを10日飲んでいるのに、また!?と思い、以前かかった病院へ一応行き、意見を求めたところ、「溶連菌は通常そのような症状は出ないし、恐らく以前の溶連菌が残っており、そこに別の細菌による風邪を引いた可能性がある。メイアクトは吸収されにくくてあまり効かない抗生物質だし耐性がつきやすいから、一先ず飲まない方がいい。咳の症状がおさまってから、再度溶連菌の検査をしましょう。」と言われました。 ですが咳は続いていて辛いし、黄色の痰も止まらないので、何かしら抗生物質をまず飲みたいと思っています。 (その先生は出してくれなそうです) ですので、 ・ひとまず溶連菌を置いておいて咳の原因となる細菌に効く抗生物質 あるいは ・溶連菌を含む、広く細菌に効く抗生物質 を頂きたいと思っていますが、 選択肢は何が考えられますでしょうか? 4月にアモキシシリンを10日間飲んでいることも考慮に入れて、ご回答いただけますと幸いです。 ちなみに今回、マイコプラズマは陰性でした。 長くなりましたが、どうぞよろしくお願い致します。

10人の医師が回答

微熱が1週間以上続いている

person 40代/男性 -

11月14日に体調に違和感を覚えました。なんとなく風邪かな?みたいな症状から始まりました。15日は倦怠感があり、熱をはかると37.2度ほどでした。平熱は36.6くらいです。 それから毎日同じ症状が続いています。 ロキソニンを飲んだ仕事に行きますが、薬がきれる夕方からはまた具合が悪く倦怠感が出てきて、熱をはかると37.5から38度の間くらいです。これがずっと続いています。 他には咳、鼻水があります。 妻と子ども2人の4人家族ですが、最初に次男が熱を出し、その後長男と自分が同じようなタイミングで具合が悪くなりました。長男も熱が上がったり下がったりを1週間ほど繰り返し、最終的に21日にマイコプラズマだと診断されて、抗生剤を飲み、22日頃やっとおさまりました。 次男は咳と鼻水が今もあります。 妻は咳をしていましたが、すぐに軽くなったようで熱は出ていません。 病院には3回行き、マイコプラズマは陰性、感染症ではないかということで抗生剤を処方されたのが22日朝で、そこから抗生剤を飲んでいます。 23日現在熱は37.6度、倦怠感は変わらずです。 6月頃にも同じような症状があり、抗生剤を飲んで10日ほどかかってよくなりました。 10月も風邪症状がありましたが、そんなに長くはなかったです。 家族はみんな快方に向かうのに、自分だけ変わらないので、別の大きな病気なのではと考えています。処方された抗生剤はクラリスで、今まで朝、夜、朝、と3回飲んでいます。 自分の感覚では、風邪症状と同じで、鼻水がかなり黄色いです。痰も出ます。仕事の多忙とストレス、職場環境の変化もあり、体調を崩しやすくなっている感じもします。 病院も3回も行ってもうどうしたらよいかわかりません。ご教示よろしくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)