マイコプラズマ多形滲出性紅斑に該当するQ&A

検索結果:4 件

多形滲出性紅斑について

person 乳幼児/女性 -

4歳4ヶ月です。 5日前の26日から咳と鼻水が出るので受診してきて飲み薬とホクナリンテープを処方してもらいました。28日の夜に背中からお尻、太股にかけてけっこうひどい発疹がでたので、ホクナリンテープの副作用かと心配だったので、夜間救急に行ってきました。蕁麻疹でしょうとのことでした。 昨日30日にまだ咳と鼻水が出るのとまだ太股に発疹があったので再度受診してきたら、多形紅斑ぐらいだろうとのことで、受診記録に記載の通りの薬を処方してもらいました。 夜になったらまた発疹がひどくなってきて背中とか腕にも紅斑がでてきたので、多形滲出性紅斑なのではないかと思います。 体調不良の時に紅斑はでやすいとのことだったんですが、8月の頭に多形滲出性紅斑になってます。その時は体調は悪くなかったです。8月の時は主に腕と膝にできていたのですが、今回は背中とかお尻、太股がひどくて腕にはあまりできていません。 薬剤が原因のこともあるとのことですが、ホクナリンテープが原因ということはないでしょうか? 前回ホクナリンテープでかぶれてしまったので、今回はツロブテロールテープにしてもらったのですが、薬剤の影響かと思い心配で貼れませんでした。 気管支拡張剤は多形滲出性紅斑の原因にはなりませんか? あと咳が出るのですが、去痰剤だけで咳止めの薬は処方されてないのですが、ツロブテロールテープだけでも咳止めの効果はあるのでしょうか? それと紅斑はマイコプラズマが原因かもしれないとのことで、抗生剤をだされたのですが、これだけで多形滲出性紅斑はよくなるのでしょうか?8月の時は塗り薬でリンデロンとサトウザルベを出してもらってました。1週間ぐらいでよくなりました。 多形滲出性紅斑は人にはうつらないとのことですが、5日後の日曜日に運動会があるんですけど、いつぐらいに幼稚園に行けるようになるでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)