マイコプラズマ気管支炎に該当するQ&A

検索結果:910 件

一歳、マイコプラズマ感染症かもしれません

person 乳幼児/女性 -

一才の娘ですが、2週間ほど前に3.4日程37.7度の熱が続き、日中は咳は酷くないのに夜になると咳き込んで寝られない、ご飯やうどんが食べれない、と言った症状があり、小児科に通っています。 小児科では気管支炎かな〜ということで夜中のネブライザーで吸入と通常の痰を出しやすくする風邪薬、気管支を広げるテープ等を出してもらっています。 その結果なのか日にちが経ったからなのか熱も下がり夜は寝れるようになったので吸入はとテープはやめて薬だけ飲んでいます。 そしてとなりで寝ていた私も1週間前くらいから体調が悪く高熱が続き咳があまりにも酷いので受診したところマイコプラズマ肺炎になっていました。 娘は顔色も良く元気ですが、痰絡みの咳が続いていて、下痢が2日に一回くらい出る状態なのですが、マイコプラズマ感染症だった場合、薬を変えてもらわないといけないでしょうか? 一歳の娘が風邪を引く直前小学生の姉が2週間くらい咳と下がらない熱に悩まされて同じ小児科を通っていましたが一度もマイコプラズマの名前も出てこず、ずっと通常の風邪薬をのんでいてあまり効果が感じられず、時間が経って治ったという感じだったので、一歳の子はまだ小さいのでこのままにしといていいのか、通っている小児科でマイコプラズマ感染症が名前すら上がってこないことにも不安を感じています。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)