昨日相談させて頂きました。コメントして下さった先生方ありがとうございます。12歳女児です。
先週木曜日から熱が続き、今週月曜日に小児科でマイコプラズマ肺炎と診断されました。そこでクラリスを処方され3日経っても解熱しなかった為、昨日違う小児科でオゼックスを処方され今朝まで飲んでいますがまだ熱が下がらず、しんどそうにしています。
そこで質問なのですが
※抗生物質を飲んでも熱が下がらないものなのか、発熱が1週間以上も続くものなのか
※食欲が全く無いのはマイコプラズマ肺炎の特徴であるのか(熱があっても食欲が無い事が今までほとんど無い)
※食欲が無いので抗生物質が飲めなく、空腹でもオゼックスを処方してよいか
以上の事ご回答を宜しくお願い致します。