マイザー軟膏どんな時に使うに該当するQ&A

検索結果:60 件

一歳の子どもの虫刺されの薬について

person 乳幼児/女性 -

一歳の子どもですが、虫刺されでこの夏何度も腫れが酷くなり、その都度皮膚科に行っています。そしてその皮膚科で処方して頂いた薬についてです。今回腕を蚊に刺されたのか赤く腫れていて痒みもあるので、アレルギーの薬と軟膏が出されました。以前も耳の後ろを蚊に刺されて腫れた時にもマイザーが処方されたのですが、今回もマイザーが処方されています。確かに前回も塗ったら1週間ほどでは完全に腫れは引いているのですが、ステロイドの強さで行くと上から2番目で、乳幼児に使うには強いという文章をよく見ます。現に小児科で以前風邪で受診し湿疹ができてた時にはステロイドでも下から2番目が処方されました。ステロイドが使いたくないわけではないですし、そんなに怖がらなくてもいいというのも書いてますが、大人の私にも手の痒みでマイザーが処方されたのに、皮膚など薄い一歳の子どもが同じようにマイザーを処方されていることに少し疑問があります。大人は評判のいい皮膚科ではあります。不安に思ったので薬剤師さんにもきいてみましたが、「確かに強い薬ではあるが先生が今症状をみて沢山あるステロイドの中から今1番合っているステロイドを選ばれている」とのことでした。皮膚科はここしか行ってないのですが、こどもの腕に虫刺されの腫れでマイザーが処方されるのはよくあることですか?ステロイドを本来必要な程度より強いもの塗ることへの影響はどんなものがあるのでしょうか?

4人の医師が回答

1ヶ月男児 授乳中 目薬の使いすぎとステロイド軟膏

person 10歳未満/男性 -

生後1ヶ月の子供に授乳中です。  私がもともとアレルギー体質で湿疹が出たり目が痒くなることがあります。そこで質問なのですが、 1.目の痒みが最近ひどくなり目薬を頻回に使ってしまいました。使ったのはロートアルガードという目薬です。多い時は1日に20回以上使ってしまったかもしれません。後で説明書を読むと1日3-6回と書いてあって不安になってしまいました。 最近は目薬を使いすぎないようにと思い目薬の合間にアイボンクールで目を洗ったりしているのですが、目薬や洗眼薬の使いすぎで授乳している赤ちゃんに影響が出る可能性はあるでしょうか? もう使ってしまったのですが不安で質問させていただきました。 もうすぐ一ヶ月健診なのでその後もひどいようなら眼科に受診しようかなとは考えています。 2.また別件なのですが、手荒れでマイザー軟膏をしようしていて、今はひどいところに塗って絆創膏で保護し念のため絆創膏を貼った上からウェットティッシュで拭いているのですが多少手にマイザー軟膏が残っていると思います。その手で1ヶ月の子に触れているのですが何か影響出る可能性はありますでしょうか? お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)