マイザー軟膏どんな時に使うに該当するQ&A

検索結果:60 件

手指のかぶれ

person 40代/女性 -

数年前から、右手指のかぶれに悩まされてきましたが、良くなったり悪くなったりし、皮膚科で頂いた、マイザー軟膏を悪くなると数日付けて、また数日すると、かゆみや痛みがあるので使ったりを繰り返していました。6月22日、ますますひどくなってきたため、受診しましたら、アンテベート軟膏に変更になり、手袋を付けて洗い物をする、など、いろいろなアドバイスもいただきました。その後、きっちりと洗剤を使うときは、ゴム手袋もし、処方して頂いた、保湿剤も付けているのですが、どんどん悪化しています。今日、再受診いたしましたが、洗剤以外の原因があるはずだから、それがわからないと、治らないとのことでした。いろいろ考えて見ているのですが、思い当たりません。塗り薬は、デルモベート軟膏に変わりました。ステロイド軟膏のなかでも、一番強いものと、ネットで知りました。今までの、アンテベーートは、毎晩痒くてぶつぶつだらけなので、毎日夜、塗っていました。「毎日ですか?」と先生は驚かれた様子でしたが、痒いのです。デルモベートは、一週間くらい毎晩使ってみて、かゆみや湿疹が止まらなければ、中止したほうが良いですか?なかなかよくならないので、悩んでいます。教えてください。

1人の医師が回答

手荒れの際の入浴について

person 50代/女性 - 解決済み

12月初旬あたりから手の親指と人差し指の間が硬くなり始めてニベアで手洗いのたびに保湿してましたが、29日にとうとう硬かった皮膚が割れて皮が剥け始め、白くなって他の指の付け根(手のひら側)も酷くなりました。皮膚科に行ってシマロン軟膏10%サリチル酸ワセリン混合を処方してもらいましたが1日何回でもつけていいと言われてその通りにしたら余計酷くなったので次の日も皮膚科に行って菌の検査をしたら菌はいないとの事でさらに塗り続けるようにいわれましたが酷くなったので他の皮膚科でヒルドイド軟膏0.3%をもらって塗ったところ短期間で劇的に回復しました。 前の薬は朝晩塗ってもいいとの事でしたが怖くて塗ってません。マイザー持ってるので朝晩はマイザーにしてます。家事は使い捨てゴム手袋してますが、入浴後の皮膚の状態がふやけて皮膚剥けが酷くて、傷つきそうで怖いので入浴時もゴム手袋して入った方がいいですか?皮膚科の先生はしなくてもいいと言ってましたが、数回素手で入りましたが怖くなって手袋したら水は入りますが少し安心です。このまま手袋して洗髪や身体洗いを続けていいですか?アドバイスお願いします。

3人の医師が回答

ヒルロイドとマイザー軟膏

person 20代/女性 -

毎年冬に乾燥肌が酷くなり、市販のクリームでは全然効果がなくて皮膚科でヒルロイドローションが処方されていました。 お風呂で体洗う時もタオルなど使わず、手で泡立ててなでるように洗っています。 それでも今年は全然良くならなくて、掻いてしまい傷だらけになり、ヒルロイドとマイザー軟膏がまざったものが処方されました。 体全体かなりよくなりましたが、先生はしばらくの間必ずお風呂あがりにつけるようにいわれたのですが、マイザー軟膏はステロイドでも強い方だたきいて、治ってきたのにずっと続けていて大丈夫でしょうか? よくステロイド焼けとかするときき、心配で先生に聞いても大丈夫としか言わなかったので… あと少しでも汗をかくと身体中痒くなったり、お風呂で体暖めると身体中痒くなったりしてしまうのですが何が原因でしょうか? 冬は寒冷蕁麻疹が酷いためにアレグラを飲んでいますか、その他はアレルギー性鼻炎でアレジオンをのんでいますが、汗をかく時期なるとザイザルが追加されるのですが、アレルギーの薬を重複しすぎてると内科の先生に言われて、皮膚科で相談したら、減らす必要ないし、減らすと痒み悪化すると言われ、汗とかで痒くなったりするのは何が原因か聞いてみると、簡単に言って汗のアレルギーとしか言われませんでした 長文になりましたが、よろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)