マイザー軟膏強さに該当するQ&A

検索結果:15 件

一歳の子どもの虫刺されの薬について

person 乳幼児/女性 -

一歳の子どもですが、虫刺されでこの夏何度も腫れが酷くなり、その都度皮膚科に行っています。そしてその皮膚科で処方して頂いた薬についてです。今回腕を蚊に刺されたのか赤く腫れていて痒みもあるので、アレルギーの薬と軟膏が出されました。以前も耳の後ろを蚊に刺されて腫れた時にもマイザーが処方されたのですが、今回もマイザーが処方されています。確かに前回も塗ったら1週間ほどでは完全に腫れは引いているのですが、ステロイドの強さで行くと上から2番目で、乳幼児に使うには強いという文章をよく見ます。現に小児科で以前風邪で受診し湿疹ができてた時にはステロイドでも下から2番目が処方されました。ステロイドが使いたくないわけではないですし、そんなに怖がらなくてもいいというのも書いてますが、大人の私にも手の痒みでマイザーが処方されたのに、皮膚など薄い一歳の子どもが同じようにマイザーを処方されていることに少し疑問があります。大人は評判のいい皮膚科ではあります。不安に思ったので薬剤師さんにもきいてみましたが、「確かに強い薬ではあるが先生が今症状をみて沢山あるステロイドの中から今1番合っているステロイドを選ばれている」とのことでした。皮膚科はここしか行ってないのですが、こどもの腕に虫刺されの腫れでマイザーが処方されるのはよくあることですか?ステロイドを本来必要な程度より強いもの塗ることへの影響はどんなものがあるのでしょうか?

4人の医師が回答

湿疹について

person 30代/女性 -

五日程前に手首と肘の間の柔らかい皮膚のあたりに虫さされのようなものができました。気づくと大きくなり湿疹のようなものも出来てきました。その日は市販の虫さされの薬を塗りましたが、ましになるどころかひどくなってました。次に反対側の腕にも表れみるみるうちに広がり5センチ近く赤くなりました。 次は右足のふくらはぎが同じような症状になりました。寝ている時にかいてるみたいで結構広がり赤く内出血してます。私は20代後半から成人アトピーになり、顔にだけ出るようになりました。たまに身体に蕁麻疹のようなものが出来てすぐに消える事もあります。 今日、通っている病院に行くとマイザー軟膏をもらいました。先生は汗、もしくは虫さされではないかという事でアトピーが身体に突然でたのではないと診断してくれました。後でマイザー軟膏を調べると、とても強いステロイドで怖くなってしまったのですが安易に使用して大丈夫でしょうか?先生を信用していますがステロイドが癖になってしまうのではないかと不安になります。使用は赤みがひくまで朝晩約二週間ぐらい様子をみてぬり、ましになってきたら夜一回にしましょうと説明を受けました。 自宅には目の回りにぬる1番弱いステロイドや中間位の強さのステロイドもあります。そちらを塗ったほうがいいのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)