マイザー軟膏0に該当するQ&A

検索結果:180 件

陰部の粉瘤、繰り返し発症します

person 40代/女性 -

陰部に粉瘤ができてます。 状況説明の後に質問を記載しています。よろしくお願いします。 陰部の粉瘤は若い頃から繰り返しており、自然に潰れて治って再発して、、を繰り返してるんですが、今回はとても痛くて、昨日病院に行き、その場で針を刺し、軽く膿を出し、抗生剤を3日分いただき、飲んでいるところです。 ところが、昨日の今日のこの短い間に、さらにその上側にも粉瘤ができたようで、左側の小陰唇が全体的に腫れて硬くなっている状態で、まぁまぁ痛いです。 この痛みが新たにできたほうなのか、切開したほうなのかはわかりません。 同時にカンジダも起こしているようで、痒みがあったので、マイザー軟膏0.05をもらってますが、痒みは幸いにも落ち着いているので、まだ塗っていません。 質問は3つです。 1、この状態で抗生物質3日分で治るものでしょうか? 2、痒みが出た際、粉瘤がある状態でマイザー軟膏を塗っても大丈夫ですか? 3、根治を目指すなら、小陰唇ごとの切除になるのでしょうか? 痛いうえに場所が場所だけに、汚らしいし、長年この部位のこのできものと付き合ってきましたが、ほとほと疲れました。。

1人の医師が回答

1カ月位前からの背中が痒みが治りません

person 60代/女性 - 解決済み

1ヶ月位前から背中が痒く、ポツッと一つだけ、発疹ぽいのがあったので、 最初は[マイザー軟膏0.05%]を塗っていましたが、痒みが治らず、 時々痛みも出たりし始め、昼間に異様に眠気が出たりしていたので(先々週あたりから) もしかしたら、また帯状疱疹かと思い(昨年11月に発疹が出たところと同じ辺りだったので)[ビダラビン軟膏3%]を塗布しましたが、痒みが治らず、皮膚科を受診しました。 発疹が増えていないので帯状疱疹ではないとの事で[デルモベート軟膏0.05%]と [レポセチリジン]が処方されましたが、痒みが治らず、 先週また受診した時には軟膏はこれ以上痒みを抑えるのはないからと[メチコバール500]と 痛みがあると言ったので[ポンタール250mg]が処方されました。 ポンタールを飲む程の痛みではないのですが、痒みが治りません(四六時中ではなく突然痒くなります) 一体、体の中で何が起こっているのか不安です。 2日までお薬があるので(ポンタールは飲んでいません)飲み切っても痒みが治らなかったら、 また受診しようと思ってはいるのですが、何か原因があるのでしょうか? 他の科を受診して、何か検査をしてもらった方が良いのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)