検索結果:60 件
妊婦で、歯科矯正をしています。 マウスピースを毎晩つけて寝るのですが、その器具を朝、パーシャルデントにいれています。成分(発泡剤、酸素系漂白剤、賦形剤、歯石防止剤、再面活性剤、漂白活性化剤、酵素、香料、防錆剤、色素)液性(弱アルカリ性〜中性)と書かれています。 夜取り出して、つけて寝るのですが、赤ちゃんに何か影響はありますか。 もう、妊娠9ヶ月になり妊娠初期からずっと使ってます… 今更なのですが、気になってしかたありません。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
歯ぎしり対策のマウスピースをしています。 ・入れ歯洗浄剤で洗浄しています。 水ですすいでから装着していますが、 授乳に影響はないでしょうか 成分… 漂白剤(過硫酸塩、過ホウ酸塩)、陰イオン系界面活性剤、酵素、漂白活性化剤、炭酸塩、クエン酸、重炭酸塩、結合剤、滑沢剤、香料、色素 ・これまで週に2回洗浄し、あとはただの水につけるなどしていました。 また、年明けから2週間ほど、水にも何もつけずケースに入れたままにしていました。 その後、洗浄剤2錠で2度浸け置き洗浄しましたが、さらに5日ほどそのまま放置しています。 雑菌の程度的に、使っても授乳に影響しませんでしょうか。
10人の医師が回答
が、手入れの間違いで数年前に歯磨き粉を使ってしまったり歯ブラシでこすってしまったりして傷だらけになってしまいました。また、手入れも中性洗剤や、マウスピース洗浄剤を使っていますが、洗浄後もその味がして、気持ち悪いし、洗剤や洗浄剤がマウスピースに残っているのではないか、赤ちゃんへの影響...
もう3年近く柔らかいシリコン素材のマウスピースを使っています。 そして昨日黒ずみと黄ばみの汚れが気になり、タフデントというポリデントのような入れ歯の洗浄剤を使いました。 黒ずみがとれてスッキリはしたのですが、よく見ると入れ歯専用と書いてあり不安になりました。 3年も使っているのでマウスピースに傷や穴がたくさん開いており、洗浄剤が染み込んでしまい、流水しても取りきれないと思います(>_<) もし洗浄剤が残っていて口に入れてしまったら、何か悪い影響が出たりしますか? 発ガン性とかありそうで怖いです(;_;)
18人の医師が回答
汚れたコンタクト、汚れたケースによってアメーバ角膜炎を引き起こすとのことですが、これは義歯やマウスピースには当てはまらないのでしょうか? 汚れた義歯やマウスピース、汚れたケースだとした場合、しかも何日もケースに入れた状態となると何らかの菌が増殖し、それを装着した場合、歯茎にキズがあれば危険でしょうか? 汚れている状態でも、洗浄剤を使えば解決でしょうか? 宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
子供が矯正の為、シリコン素材のマウスピースを使用することになり 歯医者で先生が新品のケースから開けて、試しにそのまま1分ほど装着しました。 自宅に戻り説明書を読むと、使用前に洗浄して下さい。非滅菌。と書いてありました。 歯医者でそのまま装着したのが気になっています。外したあと、うがいもせず 外国製のようでさらに心配です。
6人の医師が回答
夜間に装着するマウスピースを歯科医院にて作成していただいたのですが、しばらく管理を怠っていたので、密封されたタッパーからマウスピースを取り出すと、臭いにおいがしました。 再度マウスピースを使用したいと考えているのですが、入れ歯用洗浄剤等で洗浄すれば、また使用できるでしょうか? 雑菌等が繁殖してしまった場合には、入れ歯用洗浄剤等の洗浄では足りず、再度作り直す必要があるでしょうか?
質問お願いします(>_<) 1年前くらいに歯医者で 寝起きから頭が痛いということもあり噛み合わせが悪いかもということでマウスピースを作りました! ここ半年間ぐらいは頭痛もよくなり マウスピースを使用していません。 マウスピースは使用期限などありますか? また使い始めようと思っています。 一応毎日出来る消毒液?マウスピース用の洗浄剤は持っています! まだ洗浄すればマウスピースは使えますか? 質問回答よろしくお願いいたしますm(__)m
2人の医師が回答
現在ヘルペスの治療中です。 歯ぎしり防止のため、マウスピースを使っていて、寝る前にポリデントで洗浄してから使っています。 洗浄中のポリデントを子どもが自分の手にこぼしてしまいました。 洗浄中の液体がついてしまった子どもにヘルペスはうつってしまいますか? 朝マウスピースをはずして、軽くすすいで放置、夜ポリデントで消毒しています。
レジンのナイトガードを歯科医で作りました。マウスピースの洗浄剤を買ってきたのですが、シリコンゴムのマウスピースの場合は、傷つくので、洗浄剤でつけ置き洗いしてから、歯ブラシで磨かないように書かれていました。レジンなら、洗浄剤につけてから歯ブラシで磨いても、問題なしで良いですよね?150mlの水で錠剤を溶かすように書いてあったんですが、計りがない場合、150mlの目安として分かりやすい物はありますか?
1人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 60
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー