マスクをすると喉が痛くなるに該当するQ&A

検索結果:2,506 件

20代女、風邪か花粉症かわからない喉の乾燥・イガイガ・痛みがあります。

person 20代/女性 -

20代女です。 1週間少し前に喉がいつもよりも強く乾燥しているのを感じ、喉のイガイガがありました。その後は一時症状が落ち着いていたのですが、一昨日からまた喉の乾燥とイガイガ感、咳をしたくなるような症状が出現しました。(このときは水を飲んだり飴を舐めているとましになっていました)そこから、昨日は喉から耳奥にかけて唾を飲み込むのも激しく痛くなり、ロキソニンとトラネキサム酸を内服しました。今朝は激しい喉の痛みはましになったのですが、やはり喉の強いイガイガ、咳が出そうな感覚(空咳、少し痰が詰まっている?)が続いています。熱は出ず、少しの鼻詰まりとたまにくしゃみはあります。 これまでは、目の痒みなどの明らかな花粉症の症状はないのですが、季節の変わり目でイネなど何かしらに反応しているのかな?と思うような喉のイガイガはありました。 1.これらの症状から、花粉症か風邪かどちらの可能性が考えられますでしょうか? 花粉症であれば今後事前に内服して対策するなど検討しないといけないなと思っています。 2.今の内服はトラネキサム酸のみですが他に飲んだ方がいい薬はありますでしょうか? 3.最近よく喉の乾燥を感じて飴を舐めたりマスクをしていますがあまり効果を感じられません。11月血液検査でクレアチニン、空腹時血糖は基準値より逸脱していませんでしたが何か疾患が考えられますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

5日間、咽頭痛が続く

person 30代/女性 -

5日前から咽頭痛があります。 子どもが2週間前から風邪をひいており、子どもの風邪がうつったのかは分かりませんが、私も水曜日から咽頭痛が続いています。 子どもは鼻水から始まり、咳、少し痛い程度の喉の痛みが1日と言う症状で熱などはありませんが、いまだに完治はしておりません。 私は水曜日から鼻水、咽頭痛、2日前から咳で昨日一度喉の痛みが少し良くなりましたが、今日また再発し、19時頃から体のだるさがあります。熱は36.4〜36.8℃でした。 息子は咽頭痛はほとんどありませんでしたが、私は何日も喉の痛みがあります。 唾が飲み込めないほどではありませんが、夜あたりからその一歩手前くらいまで痛みがあります。 そこで質問なのですが、 私は息子の風邪をもらったとばかり思っていたのですが、違う風邪なのでしょうか。症状が似ているようで、違うので、年末で病院なども開いてなく、インフルエンザだったら…と思うと不安です。 息子がもともと喘息がひどいため風邪をひかないようにと思い、金曜日からお店などは行っておりません。 また喉の痛みを軽減するために、はちみつ、やのど飴を食べ、マスクを着用し加湿していますが良くなりません。 他によくなる方法などありますでしょうか。 インフルエンザだった場合、EVEは服用しないほうがいいとありますが、服用をしても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

23日から高熱と喉の激痛と咳があります

person 50代/男性 -

23日の朝から寒気がしてその後倦怠感もあり、体温測定したら37.8度ありました。その後、その日の夕方に内科に行き、37.5度。咳も喉も痛くありませんでした。コロナ、インフルエンザ検査はマイナスでした。翌日から喉の痛みで唾も飲めないくらいの痛みがあり、咳も出てきました。とりあえず耳鼻科で喉の痛みをとってもらいたく、受診しました。その時、子供2人が6週間前と3週間前にマイコプラズマに感性していたのを思い出し、先生に伝え、薬をもらいました。その後は自宅安静にしているのですが、現在は熱も喉の激痛も治ったのですが、咳がひどくて一度出ると発作が出たかのように激しい咳が止まらなくなります。そこで質問なのですが、 一 やはりマイコプラズマだった可能性大ですか? 二 マイコプラズマの咳の場合、しばらく残るとの事を以前聞いたのですが、仕事復帰を早くしたいのですが、発症からまだ5日ですがまだ無理ですか?熱とか倦怠感はもうありません。職場からは感染しなければ。。との指示ですが、先生の判断でとの事でした。 ちなみに仕事は介護施設で相談員しています。 もちろん出勤してもマスク、手洗い、消毒、感染予防はしばらく徹底します。 支離滅裂な文章で大変申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

7人の医師が回答

帯状疱疹の経過に関して

person 40代/女性 -

1週間前から右目奥の痛みと右側の奥に軽い頭痛、右奥歯の腫れがあり、季節の変わり目の偏頭痛と歯肉炎かなと思い気にしていませんでしたが、4日前の夜に唇に水疱ができ翌日皮膚科を受診して帯状疱疹と診断、アメナリーフを200を一日2錠7日、カロナールを処方していただき、家にあったヘルペス用にもらってあるアラセナを塗布して治療を始めて3日目になります。 皮膚科受診の時に目の痛みはすぐに眼科にいくように言われてたので眼科は受診して抗生剤の目薬を点眼しています。 今は目の痛み、頭痛、歯痛は軽くなってほぼなくなったのですが、耳奥の痛みと右顎のリンパが腫れていて喉の奥が痛くなりました。 耳鼻科で確認してもらいましたが耳も喉も発疹はなく帯状疱疹での神経にそっての炎症と痛みだと思うから内服を続けて様子を見ていいよとのことでした。 お聞きしたいのは 一、発疹が薬を飲んでるのに毎日増えて水膨れも広がっていますがこういうことはありますでしょうか? 当初は唇の上に水膨れだけ→唇と鼻の間に赤み、水膨れ追加→鼻の頭、唇の横にも水膨れ追加→頰に耳に向かって四つ紅斑と増えています。 水膨れはいつになったら瘡蓋になるのかなとアラセナを塗ってるから湿ってじゅくじゅくしてよくならないのかな、、と困っています。 二、痛い場所とかが、入院治療が必要とネットでみる場所ですがどの医師も薬飲んで様子をみようと言われたというのは、重症にはならなそうと判断できているからですか? 三、顔の発疹が広がっているのはマスクでの擦れとか洗顔のせいでしょうか? じゅくじゅくしていてどうケアしたらよいかわからず、また元々太陽にあたると肌荒れしやすいので日焼け止めもぬれないからマスクしたいけどそのせいで増えてるのかきになります。

3人の医師が回答

声がれが定期的に起こる原因

person 30代/女性 -

2023年より、定期的に声が出なくなります。 大抵、前駆症状のようなものがあります。 まず、鼻の中に、何かが入ったかのような感覚があります。(あれ?今何か鼻に入ったかな?)とわかるほどです。 その次に、鼻の奥が腫れるような感じです。 そして、翌日には喉に違和感を感じ、その日の夜あたりから声がれが始まります。 翌日には、全く声が出なくなります。 そして咳が出始め、痰が絡み、痰を出すために咳払いをしていると喉の痛みがあとになって出てきます。 大体、10日もすれば声も出るようになるのですが、その間仕事に支障をきたしてしまうので困っています。 アドバイスいただいた、鼻うがいもしておりますし、マスクも日常的に着用しています。 アレルギー性鼻炎もあるので、耳鼻科でいただいたルパフィン、シングレアを内服していますが、嗄声については効果がないようです。 仕事もしているため、ある程度落ち着いてから病院にかかる事になってしまいます。 その時にファイバースコープをしてもらっても、声帯に異常はみられないとのことです。 こうなるきっかけとなったのが、2023年の冬です。 強い喉の痛みがあったにも関わらず、発熱もないため、自然治癒まで待ちました。 その後からこのように繰り返しています。 何が考えられますか? 病院は行くべきですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

扁桃腺に白いツブがあります

person 50代/女性 -

50代女性です。 10日くらい前から倦怠感と喉の痛み、右耳の下の痛みがあります。右喉には白いものがへばりついています。熱は平熱+0.5度くらい。(36゜) 昨日耳鼻科に行くと扁桃腺が腫れていますね。と言われ、薬をいただきました。一日一回レポフロキシン500miを1錠と一日三回トラネキサム酸250miを2錠です。 一日、3回以上うがい薬を使いうがいをしています最初は5mmくらいが一つ今は喉の右側に米粒3つある感じです。 扁桃腺が腫れやすく年に何度か耳鼻科にお世話になりますが、40代後半ぐらいから同じ症状がでても熱が上がりません。若い時は咽が白くなると38-40度くらいの熱がでて3日くらい下がりませんでした。熱がでないと辛くないのでいいのですが、治りが遅く感じます。 長くなりましたが、質問事項は 1.喉が赤く腫れ、白いツブが着く原因と予防の方法。 2.熱がでなくなったこと? 3.扁桃腺が腫れやすい体質?とかありますか? 6年くらい前に咳喘息と診断されたことがあります。(ここ数年でていません)薬は飲んでいません。 手洗いうがいは外から帰ると必ずします。喉が痛いとか違和感がある時はうがい薬を使用します。去年の5月にコロナにかかりました。それからは毎日家以外ではマスクつけています。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)