マスク越しくしゃみコロナに該当するQ&A

検索結果:12 件

コロナ療養明けの他者への感染確率

person 40代/女性 -

2月9日に喉の腫れ、10日から11日に変わる頃発熱、11日朝に自宅で検査して陽性、12日に病院を受診して15日から出勤しても良いですよとのことで、会社に確認の上出社しております。発症時の状況は、喉の腫れから始まり、鼻水が少し出ていたのと、発熱は11日のみ、頭痛と少し味覚と嗅覚が弱まった、です。 出社した際は、マスク(意味はないかも知れませんが二重にしました)、会話をしない、同僚は同じ部屋に1人しか居らず、向かい合ってはいますが、1mは離れていてなおかつ間にパーテーションがあり、直接顔が見える状態で向かい合ってはいません。 10日間経過したので、昨日からマスクを外していますが、やはり殆ど会話はしていません。(たまにすることがあっても、至近距離ではなくパーテーション越し、至近距離でも1分もない程度です)10日経つ前も後も、食事は一緒には取っていません。 私の症状としては、15日時点ではすでに消失しており、出社後は咳鼻水くしゃみ等でていません。 この状況下で、同僚がコロナに感染する確率はどの程度のものでしょうか。今朝から、少し具合が悪そうな感じです。 ただ、この同僚も2/5から1週間ほど酷い風邪を引いており、酷く咳き込む、くしゃみ、鼻水、喉痛、悪寒と酷い状況のようでした。その時はお互いにマスクなしで仕事していたので、もしかしたら?と思ってはいるのですが…断定はできません。 その時は本当にただの風邪で私がコロナをうつしてしまったのか、非常に心配です。 はっきりと答えることのできない質問かと思いますが、宜しくお願いいたします。

14人の医師が回答

新型コロナウイルスについて

person 40代/女性 - 解決済み

新型コロナウイルスに感染する可能性についてご意見をお聞かせください。本日、コンビニに行って、会計をしている途中に、店員の方が急に咳こみ始め、マスクをされているとはいえ、横を向くわけでもなく、こちらを向きながらずっと会計が終わるまで(時間にして1分ほどでしょうか)ゴホゴホと乾いた咳をされてしまいました。コロナウイルス感染者がそれなりに出ている地域に住んでいるので、用心のため私もマスクを二重にし、花粉症用のメガネをしていましたが、ウイルスはマスクを通過してしまうと言われており、大変心配になりました。あまり意味がないかもしれませんが、とりあえずその後やったことは1)咳を吹きかけられている間は息をとめ、2)咳をかけられてから15分以内に風呂にはいり、水うがいを十分にした後、薬でのうがいも行い、3)衣類・カバン等はすべて洗濯しました。こういった措置はあまり意味のないことで、今日のように近距離でマスク越しでも咳をかけられれば、あっという間に罹患してしまうのでしょうか。普段は数日に1度買い物に行く程度で、人混みに行くことはありません。運動として人の少ない川沿いを散歩することはしています。正直、数日に1度の買い物の際に、会計をやって下さる方からクシャミや咳をかけられるのはほぼ毎回で、人混みを避けていても、もっと蔓延してくれば、こういう形で罹患してしまうのではないかと心配しています。ひどくはありませんが喘息もあるので、どうしたら良いものか悩んでいます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)