マスク酸欠症状に該当するQ&A

検索結果:22 件

異常な眠気(朦朧とする)どうしたら治りますか

person 30代/女性 -

ここ一年ほど仕事中に異常な眠気が起こることが月に何度かあります。 困りすぎているので、可能性のある病気を幅広に教えてください。 症状としては、人と話しながらも、何も考えられず夢を見ているのではないかと思うくらい朦朧とすることもあります。 不思議なことに、誰かの説明を聞く・会議を聞くの最中に朦朧としたとして、終わった瞬間に目が覚めます。(時間にして30分〜1時間くらい) なお、私の予想は以下3点です。 ・胃腸の調子が悪いため、負担をかけたとき(飲食)に、副交感神経優位になっている。 ・マスクをしており、貧血でもあるため、酸欠になっている。 ・自律神経がおかしくなっており、自律神経失調症になっている。 なお、現在様々な不定愁訴があります。 ・表層性胃炎、逆流性食道炎(半年ほど前に診断された) ・アレルギー性鼻炎、皮膚掻痒(10年以上前から) ・鉄欠乏性貧血(鉄剤服用中) ・甲状腺機能低下症(チラーヂン服用中) ・不正出血(直近3週間は血が出ます。経膣エコーにて異常なし。) ・頻尿(1〜2時間に一回。なお、深酒すると翌日から1週間くらいはさらに悪化します。ばい菌細菌腎臓等の異常なし。) ・腹痛、下痢(食べ物を食べるとエネルギーの全てを胃に使われる感じで体調が悪くなります。食後に下痢もします。食後低血糖は傾向ブドウ糖負荷試験にて否定済。) ・腹痛その2(下痢ではなく生理でないのに生理痛のような臓器の痛みがあります。) ・低カルシウム血症(昨年指摘されビタミンD摂取により現在は回復。) 昼はご飯を残す、たくさん寝る、麻黄、カフェインを飲んでみる等行いましたが上記の朦朧発作は起きることもあり効果なしです。 あと、黄色のベンザブロックを飲むと何故か覚醒でき、調子も良くなります。 助けてください、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

酸欠による多血症を疑っています。(素人判断です。)

person 40代/女性 - 解決済み

酸欠による多血症を疑っています。(素人判断です。)    塗装用の防毒マスク(有機溶剤マスク)を長時間使用して酸欠になって、その影響で多血症になったのではないかと疑っています。最近、血圧が上がってきて、140くらいの時があります。112や116の時もあるのですが。 2ヶ月くらい前までは何年もずっと、安静時に測ると上が110~118で、下が平均75くらいで安定していました。 しかし、ここ2ヶ月間、血圧を毎回安静時に測っているのですが、以前のように安定しません。 上が144、128、115、116、132、133、143、126。このような推移です。 下は80~92くらいです。 多血症の症状で高血圧があるようなので、もしや?と思いました。 多血症による高血圧は、個人差はもちろんあると思いますが、どのくらいの数値になるのでしょうか? 多血症は掌や顔が赤くなるそうですが、少し顔や掌が赤い気がします。 掌の写真を撮ってみたのですが、多血症を疑う赤さでしょうか? 防毒マスクを使用してから、体が疲れる、寝つきが悪い、よく眠れない、だるいような感じがするのですが、 これらも酸素不足が原因ではないかと思っています。 不眠も多血症の症状であるみたいなので、ますます不安になっています。防毒マスクは、空気(酸素)は通すと言っても、マスクを使用している時は多少苦しいですし、呼吸が浅くなり、酸素不足になっている気がします。 半年も前のものですが、去年の8月に受けた血液検査では、赤血球、白血球全ての数値が異常なしでした。 肝臓、腎臓、膵臓、血糖値、コレステロール、中性脂肪の数値も異常なしでした。 タバコは吸いません。   宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)