前提
最近の睡眠状況
1ヶ月前から子供が夜中に目覚めることが多く、寝不足。
心療内科で寝つきを良くする漢方を処方され、飲み始めた。
効果はあるが、十分な睡眠が取れていない。
1人目出産後、産後うつの診断を受けた経験がある。
問題
寝かしつけ時のストレス
子供が寝かしつけ時に腕(特に肘)を触りたがる。強い不快感があり、我慢し続けるが限界を感じる。拒否すると子供が寝ず、結局触らせることになる。
夫に相談しても、不快感の深刻さを理解してもらえない。
ストレスが引き金となった気力低下
昨日子供の寝かしつけで、特に強い嫌悪感を感じ、何もやる気がなくなり、翌日仕事に行くのが嫌で休んでしまった。現在も家事が手につかず、ダラダラと過ごしている。
仕事は休みやすい環境だが、申し訳なさを感じている。
質問
これは一時的な状態で、単なるストレスで長引きはしないでしょうか?
漢方などの薬で改善できるのでしょうか?
このストレスがうつ症状を悪化させる可能性はありますか?
支離滅裂ですみません。