2年前妊娠中期になり、近所の里山を歩いた帰りに温泉に入っている時、お腹をマダニに噛まれていることに気付きました。
家に帰りお酢を含ませた脱脂綿をマダニの上に10分以上おき、ピンセットで主人に取ってもらいました。
その後、特に何も症状はでなかったので病院には行きませんでしたが、今更ですが病院に行ってちゃんと取ってもらえば良かったと思っています。
気になっているのは、
当時私が妊娠中であったこと(胎児に何か影響はあるのか)、マダニに噛まれてもう2年経っていますが、今からでも噛まれた箇所を見てもらったり、採血等した方が良いのでしょうか。
噛まれた箇所は赤くなったまま、治らないのは何故でしょうか。(画像添付しています)
今後、山の中でマダニに噛まれてしまった時の対処法も教えていただきたいです。
ご回答よろしくお願いします。