マダニ潰してしまったに該当するQ&A

検索結果:31 件

足首周辺にマダニらしき虫がいました

person 20代/女性 - 解決済み

先程足首あたりに虫が這ってるような感覚があり、見てみるとグレーに近い色の小さい虫が這っていました。 最初はクモかと思いすぐにティッシュで取ったのですが、よく見るとクモではなくダニのような見た目をしていました。 (ちなみ虫自体はすぐ取れました) サイズ的に3ミリくらいだったので、おそらくマダニかなと思ってます。見た目は吸血前のマダニに似ていました。 その時は焦ってしまい、そのままティッシュ内で潰して捨ててしまいました。 虫が這っていた足首まわりについては痛みや赤み、腫れや黒子のような跡も全くありません。熱などもなく体調も悪くないです。 この場合、様子見で大丈夫でしょうか…? ダニに刺された場所というは目で見てすぐわかりますか?また、自覚症状などははっきり現れますか? また17日(日)にコロナワクチン3回目の接種が控えてるのですが、こちらも問題なさそうでしょうか… ちなみに本日外には出ておらず、近頃も草むらなどに入った記憶はないのですが、家の中で犬を飼っているため室内にマダニが存在したのかなと推測しております… 心配性のため不安です、何卒よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

2歳の息子にダニがくっついていました。

person 乳幼児/男性 -

2歳の息子の耳たぶの付け根にダニの様な虫がついていました。 先程、寝ている息子の耳たぶの付け根に何か茶色いゴミ?みたいなのがついてると気づき、取ったところダニらしき虫でした。 今のところ、ついていたところは特に何ともなってはいないです。 いつついたのかは分かりません。 しかし弟が5時半頃に入ったお風呂の時にはついていたと言ってました。 弟はかさぶただと思っていたようです。 この虫の大きさは一ミリあるかないか位で色は茶色でした。足は4本づつ左右についています。 現在、実家に帰省中です。 実家は田舎で周りは畑やら雑木林が沢山あります。 毎日の様に息子は実家の庭で外遊びをしています。外遊びの時についたとしたなら、マダニとか病原体を持っているダニだったらどうしようと不安です。 実家では外に犬を飼っているのでダニも沢山居そうです。息子は犬が嫌いなので近づきはしないですが…。 この場合特に症状がなくても明日、皮膚科にかかったほうがいいでしょうか? 多少潰してはしまいましたが、かろうじてダニの残骸がティッシュに残っています。 持参して皮膚科で見てもらうべきでしょうか。 ご意見の方お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ダニからの血液感染症について

person 40代/女性 -

血液感染症に詳しい先生方、お願い致します。長いです… 二日前、自宅のハサミで誤って、左人差し指の先を、深く切ってしまいました。かなり出血しましたが、今日は出血も止まっています。 ですが、切り口はパックリと開いています。 そして今日、室内飼いのトイプードルの散歩に行きました。田舎なので草むらだらけです。 以前、耳裏にダニを見つけた事があり、それからは毎日散歩後にブラッシングするようになり、今日もしました。 ブラッシングを終えて、クシを見ると、血が付いていて、床にも、血が飛び散っていました。 ダニかも⁉︎と思い、確認したら、耳の毛が血だらけでした。 犬は鳴かず、傷もダニも見つかりません。犬が怪我をする様な部分ではないです。 多分、ダニをクシで潰して剥がしてしまったのです。 犬の傷の有無を確認するのに、パッカリと怪我をした指先にはベッタリと、かなりの時間、新鮮な血液が付いてしまいました。 後から不安になりました。 マダニ等は人間の血も吸います。 あの、かなりの量の出血が、今日の15分の散歩中だけでダニが吸えるかな?と。 万一、人間の血を吸った後すぐに、犬に付いた場合、人間の血です。 今日は散歩コースにある学校で運動会が有り、沢山の人が居ました。 パックリと開いた怪我に、ダニから他人の血液が入り、HIVや肝炎や梅毒等に感染しますか?? その理由も教えて下さい。 SFTSの感染は、あまり不安ではありません。 どうぞよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)