3歳半の子供ですが、今朝、ピーナッツクリームを塗ったパンを食べたら、歯茎が痛いと言い出し、牛乳を飲んでしばらくしたら治ったようでした。
ピーナッツクリームは2回目で、1回目は特に何も反応なく、アレルギーかどうかはわかりません。ただ、卵アレルギーがあり、卵白クラス3、卵黄クラス2で、オボムコイドは陰性のため加熱した卵料理は大体食べられるようになりました。
以前、アレルギーの病院で受けた血液検査でピーナッツはクラス2と出ていました。もし、アレルギーの場合は、歯茎が痛くなるなどの症状は出ますか?
最初は歯が痛いと言ってましたが、よく聞いたら前歯の上の歯茎のことみたいです。
歯茎以外は特に症状はありません。
前にも、マヨネーズがついてるきゅうりを食べたあと、歯茎を痛がりました。
ただ、その一度きりで、別日にマヨネーズ食べた際は何も起きませんでした。
アレルギーではなかった場合は、歯茎もしくは歯が痛いというのは、虫歯なども可能性があるのでしょうか?