マラセチア毛包炎治らないに該当するQ&A

検索結果:46 件

誤診で酷い色素沈着が残りました。

person 20代/女性 -

皮膚科でニキビとマラセチア毛包炎を間違えられました。 3年ほどアクアチムクリームを処方され使っていたのですが全く効かず、最近ようやくニゾラールに変えてもらい、すぐに良くなりました。 ずっと治らないため、マラセチア毛包炎なのではないかと医師に相談していましたが、違うと言われ検査もしてもらえませんでした。 最近どうしてもとお願いし、ニゾラールを出してもらったところ、1週間ほどで吹き出物は治まりました。 しかしその痕が残ってしまった上、ディフェリンゲルなどの新しい薬が悉く肌に合わず、デコルテ周辺にひどい色素沈着が残ってしまいました。 医師によると、1年くらいで消えるとのことでしたが、そもそも医師が診断を誤らなければ、このような事にはならなかったはずです。 これくらいを誤診と言っていてはお医者様も仕事にならないとは思いますが、こういった場合医師には責任がないのでしょうか。 今シナールとトラネキサム酸を飲んで3カ月ほどになりますが、今の所色素沈着は薄くなったようには見えません。 何かいい方法はないでしょうか。 仕事の関係もあって皮膚科を変えられず困っています。 その上、100万円オーバーのピーリングとレーザーホワイトニングを勧められています。

9人の医師が回答

皮脂抑制に対する治療法

person 40代/女性 -

マラセチア毛包炎を3ヶ月前に発症し皮膚科で治療しています。 現在はイトラコナゾール200mグラム内服、 ニゾラールクリーム、ルリコンクリームの混合を外用しています。 随分よくはなってきましたが、 できたところがひいても 新しいものが毎日ポツポツでるので、治りません。 食事、清潔、軽い運動、毎日の半身浴、肌に触れるものは綿、など全てやれることはやっています。 これだけの治療をしていて治らないのは、 自分が極度の油性肌だから治りにくいのだと思います。 いつも顔なんかは洗顔後2時間もすればギトギトです。 物理的に皮脂がなければマラセチア菌は増殖しないので 皮脂抑制をするため、一日2回清潔にした肌にミョウバン水をふりかけ、 海外輸入したパントテン酸のサプリメント、 乳酸菌のサプリメント、ビチオン入りの青汁を摂取しています。 サプリメントくらいではなかなか皮脂抑制は難しいのか、 少しマシになった気はしますがあまり変わりません。 長引き、精神的にかなり辛いので 皮脂抑制のために、ピルとスピロノラクトンの併用 もしくは、イソトレチノインの内服を考えています。 きついお薬で副作用は承知ですが このままでいるより副作用をとりたいと思うほど辛いです。 ここまでの治療をして よくなっていない事はないですが 治らないので それ以外方法はないと考えています。 ちなみに、最初から比べるとよくはなっているのでマラセチア毛包炎で間違いないと思います。 治療をはじめて3ヶ月近くになりますが このままの治療で時間はかかるけど治りますか? それともそのような治療法を試すのも一つの手でしょうか。 その場合、ピルとスピロノラクトンの併用か イソトレチノイン内服かどちらが強力に皮脂を抑制しますか。

7人の医師が回答

マラセチア毛包炎とステロイド外用薬

person 30代/女性 -

湿度が上がり始めた6月頭より体に猛烈な痒みが出始めて皮膚科にかかっています。 始まりは首元で、そこから色んな場所に痒みが移って行きました。 首元→股・内腿・スソ・頭→二の腕・腰・胸元・胸下・中臀筋付近・へそ周り… 首元は自然に治って、今は胸元・中臀筋付近・へそ周り・スソ・頭が痒くてたまらず、全然眠れません。 今までこのような状態になったことはありません。 特に胸元胸下お腹はニキビみたいなものがたくさん出来ていて、結構痒いです。 膿が溜まってるものもあります。 調べたら、マラセチア毛包炎の可能性があると思いました。 一日プレドニン5mg〜10mgを飲めば多少は睡眠が取れるため1ヶ月以上服用していますが、3日前の受診時に「痒みはある程度抑えられているけど胸元の湿疹が辛い」と先生に言ったら「それはニキビみたいなもんだからまた別」と言われニゾラールクリームを処方され、プレドニンの処方が無くなりました。(説明は無し) 抗ヒスタミン薬は朝夕と就寝前で継続で出されてます。が、痒みで全く眠れません…。 そしてステロイド外用薬(一番強いやつ)も継続して一緒に処方されました。 中臀筋あたりはプツプツもなく範囲的に痒いという感じですが、せめてこの部位だけでも塗って良いでしょうか?塗布部位が別でも、胸元の炎症がマラセチア毛包炎だった場合は悪化しますか? ステロイドの副作用でもマラセチア毛包炎になると見たので、塗りたいけど塗れずにいます。 しかし本当に痒くて眠れないので、せめて胸元以外は塗りたいと思っています。 ステロイドを塗っても痒みが軽減するだけで改善はしていませんが、唐突にこんな状態になるものでしょうか? 先生が一向に検査をしようとしないので先日血液検査とアレルギー検査をお願いして結果待ちなのですが… アドバイス頂きたいです。

2人の医師が回答

背中胸肩にできる発疹について(マラセチア毛包炎?)

person 10代/男性 - 解決済み

15歳息子についてのご相談です。 2年前より顔のニキビに続き首付け根辺りの背中側にも同様の発疹ができ、その後も肩や腰、胸にまで次第に広がり、下記のようにお薬を追加変更して現在にいたります。 ダラシンT1%ローション、エピデュオゲル⇒ ルリッド錠150(1日1回1錠)+エピデュオゲル+ダラシンT1%ローション+10%サリチル酸ワセリン軟膏+ヒルロイドローション⇒ ルリッド錠150(1日2回各1錠)+エピデュオゲル+デュアック配合ゲル+ヒルロイド+ニゾラール+ビオチン(現在) 治るどころが益々悪化する背中の発疹が心配になりネットで調べていると 『マラセチア毛包炎』の症状や写真とかなり似ていることに気づき、昨日皮膚科でニゾラールとビオチン散0.2%を処方していただきました。 ニゾラールを塗布して1日ですが効果は少なからず感じています。 この発疹はかゆみはなく腫れて悪化した所以外は痛みもありません。 出来始めは小さい粒のようなものが現れ次に先端が赤く色づき大きくなっていきます。赤みの薄いものや濃いものがあり後者の場合痛みを伴います。 もしマラセチア毛包炎でなかった場合他の病名は何が考えられるでしょうか? また長い期間症状が改善しないため皮膚に色素沈着や凹凸もあり、なんとか綺麗に治してあげられたらと思っております。 そこで仮定の話になりますが、マラセチア毛包炎だった場合(検査をしていないので確定ではない)、発疹の治療と同時進行で皮膚の色素沈着を改善することは可能でしょうか? ハイドロキノンとトレチノイン、シナールが気になっていますが種類があるようでしたらお薦めを、また他に効果的な方法がありましたらそちらもお願いいたします。 ニゾラールなのですが、㏠1回と処方されましたが2回つけてはいけませんか? 数々のご質問になりますがどうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)