隠れ脳梗塞と微小脳出血が1箇所あると言われました。
セカンドオピニオンを受け、2名の医師から別々の診断を受け少し困惑しております。
1名の医師は、ミグシス5mgを1錠ずつ朝晩服用と診断。
もう1名の医師は、ミグシス5mgを2錠ずつ朝晩服用と診断。
前者の医師はMRI検査結果を見ての判断、後者の医師はMRIのデータがパソコン上で閲覧できず、私からの説明と、プリントアウトされたMRIデータのみを数枚見て判断。
ミグシスは、鬱病になった事がある方は注意とネット上での副作用には書かれていました。
私は鬱病になったことはありませんが、一時期、鬱病のように落ち込み、心療内科で1年半カウンセリングに通ったことがあります。
そのため、本当に鬱傾向の方が服用すると、再発してしまうおそれがあるのであれば、1錠ずつ朝晩の服用にしたいのですが、2錠ずつでも問題ないものでしょうか?