ミノキシジル枕に該当するQ&A

検索結果:31 件

ミノキシジルの危険性について

person 20代/男性 -

海外でミノキシジルの外用薬を使っていてペットが顔などを舐めてしまい重体になったとの事例があります。ペットと乳幼児は大体体重が同じくらいだと思います。ということは乳幼児がミノキシジルを舐めても重症になるということですよね?海外の育毛剤には一度つける量の中にミノキシジルが150mgも含まれています。内服薬の記載には12歳以下は最大1mgまでです。そこで毎日寝る布団や枕を触って乳幼児を抱っこの際に指が口に入ったり頭をマッサージしてそのあと指が口に入ったり洗えないバイクのヘルメットを触ってからなど、普通に生活していても被害が出るのではないのでしょうか?リアップの販売元に問い合わせると納得できる回答がなく、市販後調査も終えているとのことでした。私は舐めて被害が出たという事例を見るまで内服薬の10mgのミノキシジルを飲んでいましたが、これが湿気ていたとして毎日飲んで目に見えない量が部屋に撒き散らされていて飲み終わったボトルを毎日同じところに置き、毎日寝るときによだれから成分が出ていたり、くしゃみや口に触った手のまま、リップクリームについた成分など、それらが合わさったとしてそれらに触って普通に生活しても乳幼児に被害はでないですか?外用薬ではないから大丈夫ですか?現在乳幼児と生活しているわけではないですが、成分が回って他人の乳幼児に被害を与えるのではないかと不安です。精神科の先生は飲んでいいといいますが、怖くて飲めません。外用薬は一度に150mgも頭皮につけるなら枕についててそれが肘とか洗えない場所についてそこを乳幼児が舐めたら被害が出ますよね?知恵袋で質問するとそれに気づいたら外用薬をやめましょう、これは社会的問題かもしれませんね、との回答がきて不安になりました。ミノキシジルの危険性について販売側や医師などは知らないのではないかと思ってしまいますが、どうでしょうか?

4人の医師が回答

プロペシアとミノキシジル

person 30代/男性 -

現在、発毛治療をしていて、飲むタイプのプロペシアとミノキシジルを服用しています。 頭皮には、リキッドタイプのミノキシジルを使っています。 相談なんですが、薬を飲む時 手に取って飲みます。その手で、子供に触ったりしたら何か害は有りますか? または、その手でコップを触って次の人が使う時は何か害は有りますか? あと、頭皮に使ってるミノキシジルはスプレータイプで洗面所で使用してる為、もしかしたら、ハブラシやコップ、クシなどにも飛散してるかも・・・ 液垂れして、落ちた液を嫁が拭いたりしたら何か害が有りますか? あと、頭皮に付けたあと完全には乾かずベタベタした感じが、残っていて手ぐしするとベタ付きます。 その手で、子供に触ったりしたら何か害は、有りますか? 色々考えてしまって、肩車した時 子供の口に髪の毛が入ったら、何か害が有るのかとか・・・ 枕やシーツは、平気なのかとか・・・ 妊娠中もしくは、妊娠を考えてる人は、触ってもいけないとネットで見て、自分が薬を触った手で触れたりしたらどんな害が有るのかと考えてしまいます。 治療は、始めたばかりなので、まだ辞めたくないし子供や嫁にも害を及ぼしたくないです。 一応、こまめに手洗いはしていますが外出先で、すぐに手洗いが出来なかったりすると不安になります。 詳しい方、教えて下さい。 問題が無い場合は、理由もよろしくお願いします。

23人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)