ミルタザピン効果が出るまでに該当するQ&A

検索結果:85 件

うつ病 産後より悪化

person 30代/女性 -

産後うつ 産後6か月 妊娠中から妊娠うつのような症状は出ており、産後悪化してしまいました。 とにかく気持ちが落ちて落ちて不安で意欲低下もひどく集中力もかけ、家に大人がいない状況だと不安が強まりいる事もできなくなり実家に帰省中。 薬は心療内科より夜寝る前に パキシルCR25mg✖️2 オランザピン5mg 日中はリボトリール1mg✖️朝昼 飲み始め1か月はすごく効いて、 回復傾向を見せていました。 しかし1か月頃、また抑うつ状態になり オランザピンを10mgにするなど手を打ちますが効果を得ず、、、 日中の焦燥感ソワソワ感にも悩まされており相談するとアカシジアを疑われオランザピン5mgに戻すことに。 減薬しても焦燥感は取れず、副作用ではないとの見解。 その後、抑うつ状態は続き 1週間前よりミルタザピン15mgも増えました。 今のところ パキシルCR25mg✖️2 オランザピン5mg ミルタザピン15mg とくに効果をまだ感じられないのですが、どれくらいで効いてくるのでしょうか? それにこんなにも長く抑うつ状態が続き、うつ病の慢性化はしてないでしょうか? この先いつまでこんな状態が続くのだろうと思ったら辛くて辛くてたまりません。 どれくらいで寛解する日はくるのでしょうか?

3人の医師が回答

ミルタザピンの副作用について

person 30代/男性 - 解決済み

半年ほど前より、うつ病にて心療内科に通院しております。 色々な薬を試しましたがなかなか合うものがなく、やっとのことで、 ・レキサルティ 0.5mg×1.5錠 ・ロフラゼプ酸エチル 1mg×0.25錠 ・ミルタザピン 用量調整中 のセットに行きつきました。 このセットを、副作用の少ない低容量から始め、だんだんと慣らしていっております。 これまでミルタザピン 15mgを1錠まで増やしてきましあが、うつ症状の改善がみられないため、2週間ほど前、1.5錠に増薬しました。 すると、気分の波がだいぶ穏やかになり、うつ状態に改善がみられました。この半年で、1番落ち着いているのではないか、という状態です。 しかし、増薬後から、おそらくミルタザピンの副作用と思われる症状が出てしましっています。 具体的には、 ・飲んで2時間ほどすると、寝落ちしてしまう ・倦怠感と眠気でなかなか起きれない ・日中も軽い倦怠感が続く 特に困っているのは、朝なかなか起きられないことです。目覚ましで目は覚めるのですが、倦怠感で気力が出ず、なかなか起きれません。 日中も軽い倦怠感が残り、集中のしにくさがあります。 前日に早く薬を飲もうと思っても、飲んで2時間ほどすると寝落ちしてしまうため、難しい状態です。 このような副作用は、慣れてくれば改善していくものでしょうか? 主治医とは、3週間様子をみて、もし慣れなければ1.5錠を1.25錠に減らそうかと話しています。 ただ、せっかく今症状が改善していますので、減らしてしまうのも怖い思いがあります(薬の効果が出やすく、0.25錠の変化でも症状に差が出ます)。 慣れる可能性があるのであれば、もう少し様子をみたいです。 ただ、2週間経って慣れなければ難しいというのであれば、早めに主治医に相談しようと思っています。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

パニック発作と長引く咳を治したい

person 30代/男性 - 解決済み

●はじめに 全般性不安障害・逆流性食道炎を併発しています。首が熱くなって激しい動悸がするパニック発作と長引く咳に耐える日々です。特に寝起きがひどく、胸の詰まり感やモヤモヤから始まって強いパニック発作がでます。 ●試した薬 パキシル、ジェイゾロフト、トリンテリックス、ミルタザピン →動悸、不安がすごく強くなり中止 ベンゾジアゼピン系薬 →非常に強い離脱症状で1年かけて減薬して中止 レルベア、モンテルカスト →咳のために使うも動悸、不安が強くなり中止 メジコン、カルボシステイン →効果なし タケキャブ →飲み続けると効かなくなるため中止 抑肝散、半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、半夏瀉心湯、黄連解毒湯、六君子湯 →気休め程度であまり効果なく中止 ジプレキサ1.25mg →唯一、日常的な不安感に効果あるもパニック発作にはあまり効果なし ●お聞きしたいこと 上記のように薬剤に対する反応がすごく過敏なため、 主治医もセロトニン系やベンゾ系はあまり使いたくなく、 ジプレキサの容量も増やしたくないそうです。 1.パニック発作と長引く咳の原因はなんだと思いますか? 2.これ以上、パニック発作や咳に試せる薬や治療はありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)