ミレーナ不正出血に該当するQ&A

検索結果:708 件

ドロエチあすかからジエノゲスト

person 40代/女性 -

チョコレート嚢胞と診断されてからヤーズフレックスを服用していました。周期としてはばらばらで35~60日、長いときは50~60日生理がなかったです。69シートまでいってました。 しかし2023年夏ごろから次第に周期が短くなり25~42日程度で来るようになりました。 2024年10月からジェネリックのドロエチあすか(周期服用)に変更になりました。 薬が変わったせいか、19日、22日できたこともあり、それ以外は30日くらいできていますが偽薬の前に生理が来ることが4度あり、その分連続服用タイプと違い、シート通りに飲まなければならない分生理期間も長くなるので、(偽薬終わってから七日後にいつも生理終わり)月の半分が生理になるため相談したら、44歳という年のこともあり、ミレーナかジエノゲストにしてはと言われました。 避妊効果もあるのでピルで、一応満足していたのですが… どちらも不正出血がかなり長くひどい人は半年とかあると聞いてちょっと迷ってます。 今はチョコ嚢胞は問題なく子宮内膜症が少しあるといわれてます。 以下質問です。 1.ミレーナは10~20%の人は生理がなくなるようですが、それ以外の90%は普通に30日とかで生理が来るんでしょうか?それともどんどん生理の来ない周期間隔は広がるのでしょうか?(ジエノゲストの方が生理止まる人が多いのでしょうか?)生理がなくなる人は10%しかいないというのがひっかかります。ただ、生理がなくならなくても周期間隔が広がれば全然いいです。不正出血はミレーナとジエノゲストどちらが多いですか? 2.ジエノゲストはゆくゆくは生理が止まるとかいてありますが、どのくらいの割合の人で止まるのでしょうか?止まらない場合でもミレーナより生理間隔は広がるんでしょうか?口コミをみていると5~10キロなど大幅に体重増加した人が多くそれがこわいです。エストロゲンがピルと違って含まれてない分、太るのは想像つきますが、みていると沢山の口コミで体重増加がみられ、女として太ると気が滅入るので見過ごせない副作用かなとおもいます。 3.ピルのエストロゲンがなくなる分、心臓や血管、骨への影響はどうなのでしょうか? 4.ジエノゲスト0.5と1.0では更年期症状や体重増加は1.0のほうが起きそうですが、0.5でも生理はなくなるのか?なくならなくても1.0のように間隔は広がっていくのか?不正出血量や服用中の生理の間隔は? 5.ジエノゲストがあわなかったら44歳ではもうピルには戻れないか?そうなるとミレーナ一択か? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ジェノゲスト服用中の生理

person 40代/女性 -

子宮腺筋症があり、12月からジェノゲスト0.5mgを朝晩飲んでいます。 1/6に大出血、貧血になり、止血剤を服用。それから注射を何度か打ち、ヘモグロビンは11まであがりました。 その後出血などなく快適に過ごしていたのですが、3/24から出血。生理のような量、痛みがあります。また大出血を起こすのではないかと不安です。 本日受診し、また止血剤をもらいました。 貧血の値は大丈夫でしたが、『白血球の数値が、、風邪でもひいてる?』と聞かれました。高かったのか低かったのかわからないですが、今となって気になってきました。 生理時の症状はあり、頭痛もあります。 ⚫︎先生の質問が気になりますが、特に再検査や薬などないので気にしなくて大丈夫でしょうか? ⚫︎生理のような状態で白血球の数値は変わりますか? ⚫︎ジェノゲスト、不正出血があるのは知っているのですか生理くらいの量でも不正出血ですか? ⚫︎今ジェノゲスト0.5ですが、1mgに増やすと不正出血はしにくくなりますか?(今日その話はなかったです) ⚫︎ミレーナ2回脱落してしまい、ジェノゲストを飲み始めました。ピルは抵抗あり飲みたくありません。ジェノゲストが今後不正出血などトラブルで飲まなくなった場合、子宮全摘になりますか?(20歳から貧血のいたちごっこで思うように運動もできず、子供にも恵まれたので全摘でいいかなと思ってますが、そこまでの状態ではない、体に負担だしと言われています。)

1人の医師が回答

ジエノゲスト継続が否か

person 30代/女性 -

子宮腺筋症による治療でジエノゲストを継続しています。 先月生理4日目くらいの量の出血が1週間以上続いたので、婦人科を受診しましたが、貧血の数値ではなかったのでジエノゲスト継続となりました。 それ以降出血に波があり、5日目くらいだったり、増えたり、先日1日半出血が止まっていたのでこのまま落ち着くかなと思いきや、今朝まとまった出血がありました。 2月から不正出血が続いている状態です。そこで質問なのですが、 1. ジエノゲストに関する他の方の質問を見ると、出血が気になる場合1週間休薬を挟むと止血するとありますが、担当医に相談せず試してみても良いのでしょうか。前回初めての医師で、出血について悩んでいると打ち明けても、持病のこともあり、ジエノゲスト以外の治療法はあまりお勧めしないと言われました。 (橋本病、心療内科受診中) 次回の診察は6月末の予定です。 2. ミレーナに切り替えた場合、出血の波は今より落ち着く可能性はあるのでしょうか。ジエノゲストで5日目くらいの出血が続く人が、ミレーナに切り替えた場合安定するのでしょうか。 前回の医師に聞いたところ、腺筋症はあるけど普通の子宮の形をしているので、特に問題ないとの事でした。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

不正出血と血尿がある

person 20代/女性 - 解決済み

28歳で2人出産しています。去年出産してすぐにミレーナを入れました。ミレーナをいれて一年たち出血なども生理のときにティッシュに少量つくほどでした。 今月も9月の頭に同じようなことがあり生理がきたのかなとおもっていました。 そのままほっておいたら一昨日夜中から下腹部がなんとなく痛く重い感じがしました、朝トイレにいくと血尿がでました。そのまま婦人科にいき尿検査をしたら細菌がプラスで膀胱炎だと思うと言われました、内診をすると膣からも不正出血をしてると言われ子宮頸がんの検査をしました。結果まで2週間かかると言われ不安で仕方ないです。膀胱炎の薬を飲んで2日目ですが下腹部の痛みは治らずです。ちなみに血尿と下腹部の痛みはあるのですが残尿感や頻尿になったり尿を出す時の痛みだったり膀胱炎の症状はなにもありません。 子宮頸がんや子宮体癌の可能性が高いのでしょうか?結構進行していたらどうしようと不安で仕方ないです。去年は子宮頸がんの検査をした時問題はありませんでしたが体癌はミレーナを入れてるためできませんでした。 去年何もなくても一年でいきなりガンができて手遅れになる程進むこともありますか? また卵巣がんなども不安です。 どなたか先生たち教えてください

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)