ミレーナ生理終わらないに該当するQ&A

検索結果:372 件

閉経前、生理が月に2回来ます

person 50代/女性 -

51歳女性。子宮筋腫による月経過多で3年前にミレーナを装着しました。それから、若干生理周期が不規則になったのと生理が長引く(10日程)ようになったのですが、月経量はかなり減り快適になりました。ところが、10月頃から月に2回くらい生理が来るようになり、少量の出血が2週間弱続くようになりました。生理が終わっても10日くらいでまた来る…という感じなのでひと月の半分以上は出血があるような状態です。子宮頸がん検査と内視鏡検査は毎年受けていて、前回はちょうど1年前で子宮頸がんも内視鏡検査も異常なしでした。閉経前のホルモンバランスの乱れかと思いますが、何か治療法はあるのでしょうか? それとも閉経までこのまま待つしかないでしょうか? また、まだ閉経していませんが子宮体がんなども考えられますか? 今もまだ少量の出血がありますが、年末年始は帰省等ありますので出血は止めたいのですが、ピルなどでコントロールする事は出来ますか? 質問が多くなってしまいましたが宜しくお願いします。 ちなみに生理が頻回になり始めた頃からセルトラリンを服用していますが、関係ありますでしょうか?

1人の医師が回答

ミレーナ挿入後出血が続く

person 40代/女性 - 解決済み

過多月経、月経痛がひどいため、2022年12月にミレーナを入れました。 翌月から経血の量はかなり減り、おりものシートでまかなえる程度でしたが、ダラダラ続く出血が10日〜20日程、1年以上続いていました。ここ数ヶ月は、経血量が増え、ふつうのナプキンを昼間3時間おき位に交換する程で、ピークの時は1時間持たない事もあります。ピークを過ぎても軽い日用のナプキンでないとおさまらない量が14日程続き、その後1週間程はおりものシートでなんとかなる程度。でも、排尿の時にほぼ毎回血液の塊は出てきます。ここ数ヶ月は、月経が来るたびに、量が増えてきている感じです。 腹痛は、時々ズキンと傷んだり、下腹部や腰に鈍痛が続くことがあり、月経の量には関係ないです。痛い時もあれば痛くない時もあります。月経から20日程で終わったかなと思っても、おりものにうっすら血が混じっていることもあります。だいたい3〜10日あいて、また月経が始まります。 婦人科でエコーをしてもらって、位置は問題なく、STD検査も陰性でした。 子宮頸がん検診も異常なしでした。 ミレーナを抜去して、子宮体がんの検査をした方が良いでしょうか。

1人の医師が回答

ミレーナ装着3年半、不正出血について

person 20代/女性 -

よろしくお願いします。 ミレーナを挿入して3年半ほど経ちます。 おりものが増えて最初の頃は受診を繰り返していましたがその度に検査をしても特に大きな異常は出ていません。 痛みの改善は微妙ですが経血の全体の量は減少し、期間が長くなった(5日くらいで終わっていたのが7〜10日くらいになった)ので、効果はあると思っています。 でも不正出血がたびたびあります。月経の前や直後だと性行為の後に少量出血することもあります。 量自体は大したこともない(おりものが茶色になったりするくらい)のですが、念の為受けた体がん検査では異常は見られませんとのことで様子見となっています。 近々に健康診断で頸がんの細胞診をする予定ですが少量出血しており、不安になっているところです。 位置に特に問題を指摘されたことはありません。   今年の4月にミレーナ3年目の検診を受けたところ、経膣エコーでごく小さい筋腫が見つかり、半年ごとに受診してエコーで経過を見ていくことになりました。 内膜に近いところにできているとのことだったのですが、子宮筋腫があるとミレーナの不正出血の原因になり得ますでしょうか。 健康診断でも話すべきでしょうが、一度確認したく…。 お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

子宮口の痛みについて

person 40代/女性 -

多発性子宮筋腫があり、出血を抑えるためにミレーナを入れて4年くらい経ちました。 しばらく過多月経は抑えられていたのですが、年末にかなりの出血があり、ヘモグロビン6.3になり、調べるとミレーナが子宮口ギリギリのところまで下がり、引っかかっているだけの状態だと分かりました。 現在47歳、ホルモン値も10以下しかないため、閉経は近いと言われ、レルミナを飲んで2ヶ月目となります。 レルミナを飲みだしてから、おりものの匂いなどが気になりだし、膣の萎縮も感じていますが、その関係とミレーナの位置が良くないためか、これまで何も感じなかった子宮口あたりに痛みを感じます。 3箇所の病院でミレーナを抜く試みをしていただきましたが、引っかかりが強く激痛あり断念、4月頭に異物除去という形で全身麻酔下で取り出す予約をしています。 ただし、何度もミレーナを引っ張って傷がついたためか、萎縮か、ここ数日身体を冷やしてしまったためか、ここ1週間ほど、子宮口あたりに痛みを感じます。また痛みと共に微量の出血もあるのですが、一昨日婦人科で見てもらうと、特に子宮から出血している様子はないとのことで、おりもの臭いがきついことなどへの膣剤の処置もなく、理由は分からないと言われて終わってしまいました。 排尿時の後半にかけて子宮口あたりがズキズキするのがストレスです。 膀胱炎かとも思いましたが、明らかに尿道のあたりとは違う痛みのようにも思います。 身体の自浄作用などが弱っているのもあるかと思い、数日飲むのを休んでいますが、すぐに体質が戻るわけもなく、病院でも対処なしのため、この辛い痛みにどう対応して4月まで過ごすとよいか何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 もし膣や子宮口に傷があるとしたら、どんな漢方薬(や市販薬)が有効でしょうか? また薬局の膣洗浄のボトルを購入しても逆効果になりませんでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)