検索結果:17 件
今日の深夜3時寝ている時にムカデにかまれました。左手の人さし指と中指の付け根ですがあまりの痛さに救急で病院に行きました。行くまでの応急処置としてクミアイがだしているオーカンという液薬をぬりました。結構アンモニア水も入っていてしみましたが、毒虫刺傷にと書いてあったんでぬりました。 病院ではロコイドを処方してもらい帰って塗ったんですが、よく見ると数ヶ所かまれたような痛みがはしるとかたくさんでてきました!ムカデってそんなに何回もかむものですか? もし何回も噛まれているならもう一度病院に行ったほうがいいのでしょうか?毒がまわってたら怖くて…。 今はとりあえず手の平全体が痛むのでロコイドを薄くのばして塗っています。
1人の医師が回答
6/2 午前3時半頃、アゴ付近を4〜5センチのムカデに噛まれました。ムカデとわかるまでに1時間位ありました。患部を冷やしてみたり、お湯で洗ってみたり、キンダベートを塗って朝まで待ちました。午前9時半頃、近所の皮膚科を受診した際に、吐き気があったので、静脈内注射ソルコーテフを注射して、1時間後にまた注射をして、飲み薬を1日2回の2日分処方され帰宅。夕方から頭痛と微熱と耳下に違和感があり、とりあえず処方されたセレスタミン配合錠とタリオン10を服用しました。6/3の朝になっても改善されず、朝の薬を服用後病院へ。頭痛は緊張性頭痛かもということで、ロキソニンを処方され帰宅。薬が足りないかも⁈ということで、タリオン10のみ追加で5日分処方されました。6/5現在、患部は痛みも腫れもないのですが、耳下の鈍い痛みのような違和感、眠さ、だるさが辛いです。まだムカデの影響があるのでしょうか?薬の影響でしょうか?6/4の夜からはタリオン10のみです。
4人の医師が回答
今日の11時40分位でした。 右手の小指の付け根から3センチくらい下の辺りを刺されました。 刺された状況は畑の草むしりをしていて畑の脇の花壇から枯れたセイタカアワダチソウが出ていたので引っこ抜いた瞬間に園芸手袋越しにかなりの痛み(ムカデに噛まれたくらいの痛みです)を感じ慌てて手袋を脱いだら特に赤みはないにもかかわらず痛みが凄かったです。 その後流水で流し市販のスキネード消毒薬で患部を消毒し市販の虫刺され用の軟膏(ベトネベート)をつけ絆創膏をしました。 患部は米粒大の赤い点がありましたが今はほとんど目立ちません。 それほど腫れてもいませんが痛みは最初を10とするなら5くらいにはなりました。 周囲の赤みはわずかにあるかな?くらいです。 今のところアナフィラキシーも出ていません。 このままで大丈夫なんでしょうか?
いつもお世話になります。今週の月曜日の夜に、リビングで小さなムカデに左足の薬指を噛まれました。かなりの激痛で、その時は虫さされの薬しかありませんでしたのでそれを使い、しばらく氷で冷やしました。火曜日に近所のクリニックにいき、リンデロンを処方されまして、塗り続けました。痛みはなくなったのですが続いて強いかゆみが今度はきまして、薬指全体が腫れあがってしまいました。4年前に子宮けいがんの手術の折り、下半身のリンパをかなりとりましたので、主治医にも足のけがや虫さされに気をつけるようにと言われていました。このままリンデロンを塗るだけでよいのでしょうか?痛みはありませんが、強いかゆみと腫れはまだあります。もう一度お医者様にかかったほうがよろしいでしょうか。がんセンターの主治医にいわれたことがきになり、このまま蜂窩しき炎等になるのではと心配になってきました。どうぞよろしくお願いいたします。
昨日今日とこちらで相談させてもらった者(もうすぐ39歳)です。 左胸の痛みがあり、クリニックでの検査は問題なしと診断され、心配な場合は大きな病院で入院検査と言われ、こちらで相談させてもらっておりました。 先生方のお返事で、入院検査の場合、 心臓カテーテル検査やアセチルコリン負荷検査があると言われました。 そして、私の文面から狭心症の恐れはなさそうですとコメントいただきました。 その他で考えられるとしたら、逆流性食道炎など神経痛などが考えられると教えていただいたのですが、やはり少し不安が残り再度書き込みさせてもらってます。 ○逆流性食道炎は実際軽いものがあり、年に1回胃カメラをのんでいますが、今まで胸の痛みがありませんでした。 ○一年前から上の奥歯、左側の痛みあり。歯医者では虫歯ではないとの判断。 ○去年の10月から左側肩に激痛の痛み(ムカデに噛まれたような痛み)あり、現在はリハビリ通院。今も左側のみ肩こり感あり。 ○20代から数回4回程、コレステロール値が高く健康診断でひっかかる。 今回のクリニックでの血液検査では、中性脂肪?(血がドロドロ)が標準より少し高めと言われたが、今は薬服用する程ではないとのこと。 これらのことを含めても狭心症の恐れはなさそうでしょうか? 入院検査をすればいいだけのことですが、他の人の検査時の体験をこちらのサイトで読み、不安になり気安く受けれる検査でもなさそうだと思い、悩んでおります。 こちらで狭心症の疑いはなさそうだと言われたのですが、本当に大丈夫でしょうか? ただのCTだけでは、血管はみることは無理なのでしょうか? 検査しないでいいならしたくないのですが、痛みが微弱でもあるので不安です。けれど検査に踏み切る勇気もなく、こちらに相談させてもらいました。
2人の医師が回答
昨夜小さいムカデに噛まれました。その時は痛みがあり、しばらくお湯で流して、市販のムカデに噛まれたときと記載がある虫刺され薬を塗りました。 今は少し痛いかもぐらいで見た目どこが噛まれたかもわかりません。 少し痛いかもくらいで腫れも何もないので、周りから通院しないで大丈夫かと言われたのですが通院しないといけませんか?
6人の医師が回答
1週間前にムカデに中指を噛まれそのときは手全体が痛く腫れ使えなくなったのですが市販の強いステロイドの薬をこまめに塗り続けて次の日には腫れも治り通常通り動かせるようになりました。ですが昨日からまた中指が腫れていて曲げることが出来ず手の甲半分ぐらい少し赤く腫れていてかゆみも少しある状態です。噛まれた箇所が赤くなっているのですが他の指は普通に動かせるし痛みも前ほどではありません。1度皮膚科に行って見てもらう方が良いのかこのままステロイドの薬を塗って様子を見ても良いのか意見が欲しいです。
7人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー