ムカデに噛まれた1週間後に該当するQ&A

検索結果:8 件

情緒不安定について

person 乳幼児/男性 -

5歳の息子の事です。1週間前に息子にとってとても嫌だったシーンをテレビで見てしまいました。中国の話で、お風呂にウナギを入れていたのを忘れてそのまま入ってしまい、そのウナギが人の肛門から体内に入ったというシーンでした。その後から元気がなくなり夜泣きながらあのテレビが怖かったと言っていました。それからずっとお風呂に絶対ウナギ入れないでねって言ったりウナギはいないかとか私に何度も確認してくるようになりました。ずっと大丈夫だよと言っていたので回数は減りました。ですがウンチじゃないのにお腹が痛くなったり、シャツを入れ直したりしています。回数としては1日に2、3回です。以前の話ですが、ムカデに噛まれた事があり、その時も今回ほどではないですが、すごく心配していました。今回ウナギの事を言っているときムカデという言葉も何度か出てきていました。前はすごく元気のいい子だったのですごく心配しています。ただ私も普段ガミガミと口うるさく怒っていました。下に弟がいますが割と下の子の方ばかりに手がかかっていたと思います。私が原因で、今回のウナギの事はただの引き金にすぎないんじゃないかと思っています。今は私にベッタリです。夜のトイレも一人では行けなくなりました。熟睡できてないようにも思います。幼稚園が今日から始まるので、また幼稚園に行きだしたら変わるかなぁとも思っていますが、今後とても心配です。どうしてあげたらいいのでしょうか?病院とかにも連れて行った方がいいのでしょうか?どうかよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)