ムカデ刺されたらに該当するQ&A

検索結果:279 件

ムカデによるアナフィラキシーが怖い

person 40代/女性 - 解決済み

私は10年ぐらい前にムカデらしきものに刺されています。 らしきものに刺されたというのは、寝てる時に激痛があり、辺りを見回しましたが何も無く、おそらくムカデだろうなと思ったためです。その夜は痛かったのですが、朝起きると腫れても痛みもなく、夢だったのかと思うぐらいでしたが、翌日腫れて痛みもあったので、何かに刺されたのは現実でした。その時病院には行っていません。 ここ数年、一戸建ての庭で小さなムカデを見ることがよくあり、これが家に侵入して刺されたらどうなるのか不安になっています。 2度目はアナフィラキシーショックを受ける可能性もあると聞いたことがあり、何かのついでで皮膚科で抗体検査できるか質問したところ、ムカデはないと聞きました。 そこで、 1、とりあえず刺されたら考えるしかないのでしょうか?害虫が家に侵入しないよう対策は業者さんにお願いしてますが、この前ゴキブリが出ました。。 2、アナフィラキシーショックを受ける可能性は高いですか? 3、刺されたらどうしたら良いですか?ネットでは冷やすとか、42度ぐらいのお湯で流すとかいろいろなので、どれが正しいのか知りたいです。

3人の医師が回答

左頭部に強い痛みと、眠気とむくみがあります。

person 10代/女性 - 解決済み

1週間前に寝違いのような痛みを感じ、最初は首が痛かったのに、2日目から左頭部全体に痛みを感じるようになりました。1日目は薬を飲まなくても耐えれたのですが2日目からは鎮痛剤が短時間でも切れると、歯を食いしばらずにはいられないほどの激痛が定期的に出ます。偏頭痛持ちですが、偏頭痛の痛みとは比にならない痛みの強さがあります。感覚的には膿がたまっているような痛みです。寝転んだらひどくなります。左頭を下にして寝るなど左頭部を少し圧迫するとマシになります。 先週、通院日で(1型糖尿病)主治医に相談しましたが、ひどくなるようだったら脳神経外科への受診を勧められたので連休が明けたら行こうと思っています。食欲、体重の低下は今のところありません。ぶつけたりもしていません。関係ないと思いますがこの1ヶ月で起きた事といえば、ムカデに刺されたのと両足首の皮膚がえぐれて膿が大量に出てくるくらい掻きむしってそこから菌が入って足が腫れていた、くらいです。1型を患って3年近くなりますがそれに関してもコントロールはうまくいってますし、特になにか変わった事はないので持病との因果関係はないのでは、と素人ながらに思っています。 あと、痛くなってから1番困るのはずっと顔が浮腫む事(特にまぶた)と、眠たい事です。薬のせいかなと思ったのですが、いつも痛み止めはバファリンを服用していて眠気を感じた事がないのに今回は感じてるので薬は関係ないかなと思っています。 まわりの人に、血栓ができてるとか脳梗塞になるとか、くも膜下になるんじゃない、とか言われて毎日怖くてたまらないので、その可能性がどこまであるのか教えてほしいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。!

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)