私は10年ぐらい前にムカデらしきものに刺されています。
らしきものに刺されたというのは、寝てる時に激痛があり、辺りを見回しましたが何も無く、おそらくムカデだろうなと思ったためです。その夜は痛かったのですが、朝起きると腫れても痛みもなく、夢だったのかと思うぐらいでしたが、翌日腫れて痛みもあったので、何かに刺されたのは現実でした。その時病院には行っていません。
ここ数年、一戸建ての庭で小さなムカデを見ることがよくあり、これが家に侵入して刺されたらどうなるのか不安になっています。
2度目はアナフィラキシーショックを受ける可能性もあると聞いたことがあり、何かのついでで皮膚科で抗体検査できるか質問したところ、ムカデはないと聞きました。
そこで、
1、とりあえず刺されたら考えるしかないのでしょうか?害虫が家に侵入しないよう対策は業者さんにお願いしてますが、この前ゴキブリが出ました。。
2、アナフィラキシーショックを受ける可能性は高いですか?
3、刺されたらどうしたら良いですか?ネットでは冷やすとか、42度ぐらいのお湯で流すとかいろいろなので、どれが正しいのか知りたいです。