ムカデ刺された数日後に該当するQ&A

検索結果:5 件

靴を履いていたらムカデに噛まれたらしいです

person 60代/女性 - 解決済み

2週間前、履きなれてる緩い靴を履いて買物に出ると、靴擦れをした様な踵の痛みと、足の裏に痛みが1時間位持続し、帰宅したら別に感じ無く、翌日から腫れ感があり2日後には、かかとが酷く腫れて歩くとぶにゅぶにゅした感じ、痛み痒みはないですが、休日に開いている皮膚科でみてもらい、虫が刺した所が数個あり、デルモゾールG軟膏を貰い、帰宅後、軽い痛みが踵と足指まで広がり、全体に腫れてきて痺れが出て来て、期外収縮も増えています。弁膜症があります。 5日後、よく行く近くの皮膚科で、沢山傷跡があり、靴かぶれとの診断、しかし家の中に巨大ムカデがいた事もあり、ムカデの可能性ありリンデロンをお願いしました。 5日前から頭痛と倦怠感、昨夜から左手が突然強く痺れ、収まり、また強く痺れ、 右手も今朝強く痺れています。 水曜休診が多く、診察は明日でも大丈夫でしょうか? 塗り薬は ステロイドが無しでも効きますか?飲み薬は出てませんが、どの様なのがいいですか? 私は薬に弱く、度々薬疹や、副作用に苦しんでいます。アレグラ、アレジオンも不整脈が出ます。 昨夜ベランダの内壁に、小さいムカデらしい虫がついていました。

4人の医師が回答

ステロイド外用薬の副作用

person 20代/男性 -

ここのところダニに体の色々なところを刺されていて、はじめは放置していたのですが、腫れたあとに跡が残り出したので、以前ムカデさされで処方してもらったリンデンロンVG クリーム0.12を使うことにしました。 毎日 数ヶ所を 2~3回、一週間ほど続けたときに、倦怠感が出たのたので、塗るのを中断しました。倦怠感は次の日は軽くする程度でその後は治りました。 数日後ムヒではダニ刺されが悪化していたので、再度リンデロンを10ヵ所ほどに結構たっぷりめに塗りました。1つの範囲が狭いところではクリームをぽんっとのせてそのままというところもありました。 そして翌日の今日、以前と同じ倦怠感があらわれました。 ステロイドの薬は倦怠感の症状があらわれることはあるのでしょうか。 今回も一旦中断しようと思っています。 内服薬だとステロイド離脱症候群が起きた場合、薬を徐々に減らしていくようですが、私の場合徐々に減らしていくことが必要だったりするでしょうか。 また、ステロイド内服薬リンデロン錠やレダコート錠の場合の副作用として「疲労感」があると、keggという医薬品の副作用などが書かれた添付文書を見られるサイトに書いてあったのですが、内服薬の場合ステロイド離脱症候群以外で疲労感の副作用が出ることはあったりするのでしょうか。 私自身、近頃体が過敏で、試した薬が副作用が出たり合わないことが多く、辛いものを食べただけで動悸がしたりといった状態です。 半年以上精神的に体調を崩し寝たきりの状態で体力も結構落ちている状態です。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)