ムカムカする吐き気食欲不振に該当するQ&A

検索結果:149 件

抗不安薬とお酒について

person 20代/女性 -

吐き気と食欲不振が酷く、心身症と診断を受けました。モザプリドクエン酸15mgとアルプラゾラム1.2mg処方されています。 酷い体調不良が2週間ほど続いていましたが、アルプラゾラム(抗不安薬)を初めて飲み始めてから、劇的に体調が良くなったので、おそらく精神的なものからくる体調不良だったのだと思います。 14日(金)にアルプラゾラムを飲み始めて以来、初めて飲酒をしました。 1ヶ月ぶりの飲酒、7%と4%の缶2本、空きっ腹での飲酒、お水全く飲まず飲酒の条件でしたので、お酒を飲む条件としては良くなかったとは思います。 ですが、元々お酒には強めのタイプなので、普段はこのくらいの量じゃお酒で具合悪くなることは滅多にありませんでした。 14日の夜遅くに飲酒をし、 15日(土)の午前中〜お昼はオエっとなり動けなくなるほどの酷い吐き気(吐きたいけど吐けない状態)、そこから17日(月)にかけて現在も胃のムカつきや食欲不振が続いています。 久しぶりの飲酒で二日酔いになったのかな、と思ったのですが、3日間も胃のムカつきや食欲不振が続いているので心配です。 抗不安薬とお酒を併用すると胃がムカムカしたり、ここまでダメージがくることはあり得るのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

原因不明の吐き気が2週間続いてる

person 30代/女性 -

先月1/23から食欲不振に陥ってます。 ちょこちょこ調子が良い日は食べれたりするのですが、基本的にいつもの半分くらいしか食べれてないし、油物やボリュームのある食べ物は食べれず、お米や野菜など消化に良さそうなものしか食べれてないです。 お腹が空いたと思うことが全くなっています。 このままじゃいけない。前みたいに食べれなきゃ!と思いますが、思うほどムカムカ吐き気がしてて食べたら吐くかもと逆に緊張と動悸で入らなくなり、食べ物を見ると吐き気増します。(もともと嘔吐恐怖症です。) 具合はだいたい夕方の16時くらいから悪くなることが多く、朝・昼食べれて夜が食べれないことが多いです。 1/31は朝からずっとムカムカして吐き気が治らず、丸1日水しか飲めなくなって、吐くことはないのですがこれまでで1番キツく、頭痛もありました。 翌日2/1はまた少し食べれるようになりましたが不正出血があって、(生理は1/11から1/20までありました。もともと生理不順です。)出血は3日間で治まりましたが、今まで不正出血を体験したことがなかったので、もしかしてこの原因不明の吐き気はホルモンバランスの崩れや自律神経の乱れからやってきてるのかと思い始めました。 調子の良い日は少し増えましたが、まだ突然吐き気が出る日があるし、ご飯の時間が近づくとまた気持ちが悪くなるかも、今日はいよいよ吐いてしまうかもと食べ物の想像をして緊張して、悪い方向にばっかり考えてしまい、毎日そのことで頭がいっぱいです。 なにか最近ストレスを感じていたわけでもないので、この急な発症と終わりの見えない状況に焦りと絶望しかなく、お腹すいたという気持ちも2週間ないので、吐き気を気にすることがなく、また前みたいに食べたいと思う気持ちが湧いて、揚げ物や甘いものを食べれる健康な自分にまた戻れることが出来るのだろうか、と不安で不安で泣いています。

5人の医師が回答

一ヶ月ほど胃の調子が悪いです

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります ここ数週間(3週間?)、ずっと胃の調子が悪くムカムカや吐き気、食欲不振などありました。 胃カメラの結果、逆流性食道炎、胃炎などありましたが昨年と同じでタケキャブやモサプリド、ドンペリドンを飲んでます。 胃が悪い時食べたものは雑炊、うどん、おにぎり、スープなど胃に優しいものを気にかけて食べてました。この一週間ほどはやっと落ち着いてきたので少しずつパスタやパンなど食べ始め変わらず良かったので今日のお昼にキーマーカレーを食べました。カレー好きなので!(辛さ控えめスパイス効いた感じ) 普通に食べれて治った!と思ってたのですが食べて6.7時間たった夕方ぐらいにムカムカ気分が悪くなり吐き気がして、トイレに駆け込んで吐いたら、昼に食べたキーマーカレーのご飯粒などほぼそのままの形で出てきました。(量は少なかったてますが) 1)6時間経っても消化されなかったと言うことは、やはりまだ胃は治ってなかったと言うことでしょうか?せっかく治りかけたのにまたうどん生活に戻るのかと思うと凹みます。 2)エクセラーゼが、販売中止なったと聞いて市販薬のベリチーム配合顆粒を飲んだのですが、これはしばらく飲み続けたほうがいいでしょうか? 3)胃の調子がこんなふうに悪いときはどのくらいの期間気をつけた食生活を続けたらいいのでしょうか?カレーとか香辛料、辛さなどきついのは食べないほうがいいのでしょうか?カレー好きなのに食べれないのキツイです、、

2人の医師が回答

エスシタロプラム(レクサプロ)の副作用について

person 30代/女性 -

元々嘔吐恐怖症をもっておりましたが あることがきっかけで症状が酷くなりました。 (毎日吐き気、食欲不振が続いていました) 心療内科に行ったところ、 漢方・レキソタン・吐き気止めを2週間処方されましたが、再診の際、体調良い日もあれば悪い日もあったりと良くはなっていないことを相談したら、根本的な治療をしましょうということになり、漢方・エスシタロプラム・レキソタン(頓服)を処方されました。胃がムカムカするかもしれないから、と胃薬も一緒に処方されました。 エスシタロプラムのことを調べたら、副作用の吐き気のことがたくさん書かれており、嘔吐恐怖症があるため怖いと思いながら飲んでみましたが(夕食後処方) 1日目:特に症状なし 2日目:吐き気止めを2回飲んでも効かない吐き気 3日目:エスシタロプラムを飲んだ後に吐き気止めを飲んでみたら特に症状なし 4日目:朝方に軽い吐き気あり、吐き気止めを飲むぐらいではない ちなみにすべて夜中〜朝方にかけてに発症し、昼間は全く症状はありません。 今日が5日目なのですが、これは副作用でしょうか...。 また、気持ち悪さがくるかもと不安になるためレキソタンも併用して飲んでいます。 そのほかの副作用は全くありません。 8日目から0.5錠が1錠に増えます。増えた時の副作用もかなり怖いです...。 大体慣れるまで1〜2週間とのことですが、0.5錠が1錠に増えても副作用は続くのでしょうか...。副作用ももっと酷くなるのでしょうか...。

3人の医師が回答

食欲不振、吐き気に、下痢

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になります ここ最近ずっと食欲不振が続き一食分食べきれないことが多々ありました。そしてすぐにムカムカして吐いたり我慢したり。 2週間ほど続いた本日、朝から下痢が続き水下痢になりました。本日10回目の下痢です。 そして本日はご飯もほぼ食べれず食欲なし。飴などを舐めて血糖値上げてますが、オエッと吐き気がします。 胃カメラは10月の頭にして軽めの逆流性食道炎、胃炎などありますがいつものことで再検査はなし。腹部エコーもして、胆嚢に砂ありと診断されました。(昔急性胆嚢炎で点滴で治しました) 現在胃腸科でドンペリドン錠10mg、タケキャブ20mg 、モサプリドクエン酸塩5mgを飲んでます。 熱は先ほど測りまして36.8。平熱は35.8と低いのでちょっと高めでもあります。 テレビで秋バテという症状を知りここ最近の寒暖差でやられたのでしょうか?あまり寝れず睡眠不足もありますし急に暑くて副脱いだり寒すぎて着たりして体がおかしくなってるのでしょうか? それとも風邪でしょうか?下痢はお腹は全然痛くなく、ただ下痢が続きちょっと体が火照ってる感じもあります。これから熱が上がったりしますかね? 一ヶ月ほど前も同じ症状があり、こちらに相談させて頂きました。一ヶ月に一回、毎回下痢に吐き気などあり、病院に行っても上記の薬を出されて終わりなので根本的な解決は難しいのでしょうか? 一ヶ月に一回程度なので過敏性腸症候群では無いと思うと言われました。 すでに、半年ほど一ヶ月に一回のこの症状があって不快です。

4人の医師が回答

扁桃炎後に処方された抗生剤の影響か、胃腸の不調が続いています

person 30代/女性 -

30代女性です。 7月上旬に扁桃炎と診断され、抗生剤(アモキシシリン)を5日間服用しました。 2日飲んだところ胃腸の具合がどんどん悪くなり お薬を変えてもらいました  1回目に出た抗生剤の際ビオフェルミンは一緒に服用しておらず 2回目に処方された抗生剤では一緒にビオフェルミン服用しました 喉の痛みは徐々におさまりましたが、それ以降ずっと胃腸の調子が悪く、次のような症状が続いています: • 食後の気持ち悪さや胃のムカムカ ・起床時の吐き気腸のガス • ガスが溜まりやすい • 下痢や軟便が断続的に続く ・昨日の夜は2回ほど水下痢 • 食欲不振 抗生剤の服用をやめてからすでに1週間以上経ちますが、症状が改善せず、心因性なのか薬の影響なのか、自分では判断がつきません。 このような症状は抗生剤による腸内環境の乱れなどが原因の可能性はありますか? また、今後どのように対処すればよいか、受診の目安などもあれば教えていただきたいです。 元々嘔吐恐怖症パニック障害で セルトラリン1.5錠と 頓服でアルプラゾラム出ていますが 最近は毎日アルプラゾラム飲んでいるくらい辛いです 飲めば若干気持ち悪さ軽減されていますが それでも多少の気持ち悪さは残ります。 6年ほど前の胃カメラでは逆流性食道炎、慢性胃炎と言われており 最近の気持ち悪さは逆流性食道炎か?と思いタケキャブも服用しております 心因性の吐き気や下痢なのか 病気なのかわからないです、、 胃カメラも苦手です 病院自体がもう苦手で、それだけで吐き気が誘発されるくらい精神がやばいです。 どうしたらいいかわかりません 怖くて生きてる心地しないです それ程嘔吐や下痢が苦手です

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)