メイアクトms副作用に該当するQ&A

検索結果:147 件

0歳児の長引く気管支炎について

person 乳幼児/男性 -

0歳11ヶ月の息子の気管支炎について相談です。 5月半ばから鼻水と咳が出ており薬を服用していましたが、5月末からゼーゼーがひどくなり、薬を飲んでも良くならず悪化してきたので、6/9に他院を受診し、一度今までの薬を全ストップして、リンデロンシロップの処方となりました。 再度本日(6/11)経過受診した所、まだゼーゼーがあるという事で6/13(金)までリンデロンを延長する事になりました。 現在は咳とゼーゼーがあります。 発熱はずっと続くのではなく1日単位で上がり下がりを繰り返しています。6/1に38度台、6/6に40度、6/8に39度後半、6/9に38度、いずれも坐薬を入れ1日で平熱まで戻ります。 また6/3に手足背腹に発疹が出て皮膚科を受診し、体調不良によるものと診断されています。(今は消えてます) 〈今まで処方された薬〉 5/24→ムコサール、ポララミン、アスベリン 5/29→上記にプラスでメプチン、ツロブテロールテープ 6/2→5/29にプラスでメイアクトMS(急性中耳炎診断のため) 6/7 →6/2と同じ 病院を変えて、 6/9→リンデロン、カルボシステイン、ムコサール、メプチン、プランルカスト、レボセチリジン 6/11→6/9と同じ しばらく薬を服用していますが、ゼーゼーが治らない事を心配しています。そこで以下の事をお聞きしたいです。 1)リンデロンは強いステロイドという事で副作用が心配なのですが、5日間(1日3回)飲んでも問題ないでしょうか? 2)最近色んな物を口に入れてしまう事が多いのですが、上記の症状が何かの誤飲によるものである可能性はありますか? 3)ゼーゼーが治らないのは、気管支炎以外に何か考えられるものはありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)