メジコンとフスタゾールに該当するQ&A

検索結果:36 件

妊娠中の内服薬と点眼液について

person 20代/女性 -

妊娠22週目のものです。 内服薬、点眼薬について質問させて頂きます。 (1)先週から風邪症状が現れ、内科にかかりメジコン、アンブロキソール塩酸塩錠を処方されました。それがあまり効かず、痰がらみの激しい咳や鼻づまりが悪化したため今週に入り耳鼻科を受診、気管支炎になりかけとのことでジスロマック、ガスモチン(ジスロマックと一緒に飲んでくださいとの事)、ムコソルバン、フスタゾール糖衣錠の4つが新たに処方されました。 内科と耳鼻科の医師、薬剤師の方にも妊娠中と伝え、妊娠中でも大丈夫と言われ服用していますが、数種類の薬を続けて一度に飲んで大丈夫なのか…と少し不安になりました。胎児に影響はないのでしょうか? 現在はジスロマックとガスモチンは飲み終わり、耳鼻科で処方された残りの2種類のみ服用中、風邪症状はほぼ治ってきています。 (2)昨日朝、本日朝と2日間右目のみ目やにが沢山出た為、本日眼科を受診したところクラビット点眼液1.5%、フルメトロン点眼液0.1%の2つを処方されました。こちらも眼科医には妊娠の旨伝えていますが、妊娠中に使用して問題ないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

14人の医師が回答

助けてください!咳が続いています

person 30代/女性 -

1ヶ月前に黄色い鼻と咳が出たので 耳鼻科を受診し ⑴ムコダイン ⑵メキタジン ⑶フスコデ ⑷フルチカゾン点鼻液を処方されました。 この時には声帯が荒れていると声も出しにくい状態でした。 が 声が出るようになり 鼻水も水っぽくなりましたが 咳などは改善されず1週間後にまた受診しました。 そこで ⑴カルボシステイン ⑵メキタジン ⑶メジコン ⑷フスコデ ⑸クラリスロマイシンが処方されました が また1週間経っても改善されず また受診し ⑴カルボシステイン ⑵メキタジン ⑶メジコン ⑷フスコデ ⑸名前がわかりませんが 寝る前に飲む薬 が処方されました これで1ヶ月ですが 未だに改善されず それどころか再び黄色い鼻と咳が酷くなったので別の耳鼻科を受診しました。 ここでは 鼻スコープもしてもらいましたが 副鼻腔炎でもなさそうだし 特に変なところはないと言わました。 他に考えされるのは 喘息などだから 呼吸器内科へ行ってくださいと言われました。 早く咳を止めたいので その足で呼吸器内科へ行きました。 レントゲンを撮ってもらいましたが 異常はないということで 一旦今までの薬を止めて新しく薬を飲んでみてくださいと言われ ⑴プランルカストカプセル ⑵クラリスロマイシン ⑶フスタゾール糖衣錠 ⑷ビオフェルミン ⑸ルパフィン ⑹ネキシウムカプセル ⑺レルベア100エリプタ吸入用を処方されました その日の夜にあまりに激しく咳き込み何度も嘔吐 次の日の今日も何もよくなりません 本当に辛いです。 息をしているほとんどが咳をしている感覚です。 考えられることはなんでしょうか? よろしくお願いします

2人の医師が回答

マイコプラズマの疑いという診断と咳止めについて。

person 40代/女性 -

ある夜急に咳が出て以来、咳が止まりません。 症状と対応、経過 今までにない乾いた軽い咳が何度も出る。 3日目以降から湿った咳が少し出て黄色の痰も出るようになる。 7日目頃から起床時に激しく咳こむ。 酸欠になりそうな苦しく激しい咳が増えて様子をみる。 10日目11日目はひどい風邪のようなだるさ熱っぽさ。37.0度の微熱 12日目に内科を受診。36.8度、熱なし。 鼻と肺のレントゲンは異常なし。 聴診、異音なし。喉は真っ赤。 喉が原因の喉の風邪。と診断。  喉の炎症→トラネキサム酸カプセル  咳止めシロップ→メチエフ散、メジコン散、クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップの混合  5日分全て服用したが咳が収まらず、寝る前も咳込むようになったので呼吸器内科を受診。 咳が始まって17日目。呼吸器内科では問診、喉、聴診のみ。 喉は真っ赤。 呼吸音の最後が狭窄?している。 診断はマイコプラズマの疑い。 処方薬は副作用履歴などから次の3種に。 フスタゾール糖衣錠。 シムビコートタービュヘイラー60吸入。 アジスロマイシン錠。下痢になったので4日かけ飲むことになった。 以上を咳が出て19日目から服用。 薬は10日分。薬4日目。咳が出て22日目です。 抗生物質は今日午前で飲み終わります。 ところで咳止めのフスタゾールの効きをあまり感じません。 寝る前に飲んで数十分後、1時間30分くらい咳が落ち着いたので安心し、室温の水を飲んだだけで、その刺激で乾いた咳が1時間くらい出ました。咳止めの意味はあるのか疑問です。 マイコプラズマの疑い。というのもよく分かりません。薬が全て終わり、痰が出たり咳が以前より良くなってきたら来なくて良い。と言われたのですが、いつ治ったと判断するのか不明です。 家族も乾いた咳を少しするので不安です。

2人の医師が回答

咳止めの薬について

person 30代/女性 -

4日前から、のどが痛くてヒリヒリしていました。つばを飲み込むのも痛いくらいです。その翌日には声がかれて熱が37度5分にあがり、市販の風邪薬を飲み始めました。すると1日で熱は下がり、だいぶん元気になったのですが昨日からセキが出始めて(特に夜中)、どんどんセキがひどくなってきています。寝ているときにセキはしていないようですが、夜中に起きるとセキこむ、という感じです。痰を出すと、黄緑色のものがでます。 私のいつもの風邪のパターンでは、風邪の終わりかけにセキがひどくなり、セキだけ長引くというのを繰り返しています。いつもは近所の総合病院の内科で診てもらうのですが、このセキが治まることはありません。(今まで処方されていた薬は、フロモックスやフスタゾール、コルドリン、レフトーゼ、ソランタールといったものです) そこで、去年は遠くの呼吸器科で診てもらいました。 そのときは、肺のレントゲンと肺機能検査、血液検査などをして、異常なしでした。処方された薬はメジコンとエリスロシン200gを1週間分でしたが、これを飲んだらセキもすっきりと治ったのを記憶しています。 そこで、質問なのですが、前回呼吸器科で処方された薬(エリスロシンやメジコン)は何か特別な薬で、特定の病気でないと効果がないものなのでしょうか?前回呼吸器科で処方された咳止めが効果があったので、今後風邪のときのセキにはこの薬を処方してもらいたいな、という思いがあるのですが・・・ いつもいつも、長引くセキに困っています。扁桃腺は4年前に摘出しています。 このままセキをしながらのんびり様子を見てもいいのか、セキは早くとめたほうがいいのか、咳止めの薬の種類を患者である私から指定してもいいのか、気になります。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

風邪の後の咳

person 60代/女性 - 解決済み

2週間程前に強い喉の痛み、寒気と熱っぽさもあり受診しました。風邪と診断されロキソニン、桔梗湯が処方されました。 5日服用し、症状も落ち着いたのですが、その後又喉がイガイガして来て寒気も出て咳が激しくなったので再診に行きました。 その時熱もなかったのでインフルエンザの予防注射をしました。 前回のお薬にフスタゾール、メジコンが追加されました。 喉の方は、少しの違和感は、ありますが殆んど今は、治まってます。しかしむせるような咳が続いてます。就寝中は、特に朝方など酷くなります。日中など身体が温まり出すと激しい咳が出る感じです。その他の症状は鼻水が少し位です。 それと同時にレントゲン検査をしたのですが、気になる影が2箇所あるということで近い内に総合病院でのCT検査を受けるよう勧められました。影の一つはレントゲン検査の時いつも指摘されるもので、心当たりもあります。30年程前の肺炎の後であろうと思います。咳は、それまでにも風邪を引いた後長引くことがありました。その時は、気管支炎と診断されて咳止めも服用しましたが、効かず、そのまま自然に治ってたので自分では、咳喘息ではないかと思ってました。 過去、喘息のお薬は、一度も使ったことはありません。 咳でむせてしまい、困ってるのと、レントゲンに写った影も気になってます。咳の原因は何なのでしょうか? 咳止めは、効きませんがどうしたら良いでしょうか?それとロキソニンもまだ服用した方が良いですか?

4人の医師が回答

11歳男児、10日前から咳と嘔吐があります。

person 10代/男性 - 解決済み

11歳男児です。10日前、給食後に嘔吐し、喉の痛みがありました。耳鼻科を受診したのですが抗生剤などは出ず、整腸剤と吐気止めと痛み止めをもらいました。次の日から痰が絡んだ咳が出始めて、昼食後と夜中の嘔吐は毎日続き、咳は一週間くらいで空咳になり、再度耳鼻科を受診すると咳喘息との診断で、テオフィリン徐放錠、メジコン錠、レスプレン錠、フルティフォーム吸入用をもらいました。しかし咳も嘔吐も治まらず、昨日また耳鼻科を受診したら薬を変えてみようとのことで、テオフィリン徐放錠、デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠、フスタゾール、ツロブテロールテープをもらい、携帯用?ネプライザーを貸し出してくれました。日中の咳は少し落ち着いて嘔吐もなくなったのですが、夜~夜中の咳が多く毎日嘔吐があります。本人は、咳込みで嘔吐するのではなく気持ち悪くて起きて嘔吐すると言っているので、もしかして逆流性食道炎の可能性はありますか?私自身がそうなのですが、子供でもなるのかと色々調べていたら出て来ました。肥満ではないのですが、アレルギー性鼻炎や乾燥肌があり、寒暖差アレルギーや風邪もよく引きます。姿勢も悪くスポーツなどもしておらず、夜も毎日注意しているのですが寝るのが遅いです。長々と書いてしまいましたが、もう10日も続いており学校も休み続けているので、本人も辛いだろうし私も不安でしょうがないです。こちらで意見を聞き、逆流性食道炎の可能性や他の可能性があれば明日小児科を受診しようと思っています。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

父の間質性肺炎について。

person 60代/男性 -

初めまして質問させていただきたく思います。 一昨年市民検診で肺がおかしいとゆうことで病院へ行き間質性肺炎と分かってから父は間質性肺炎で病院にかかっています。 今は月に一度の検診なんですが相変わらずずっと咳がひどく常日頃ゲホゲホしていて液薬を常に飲んでいます。 あと父は良くお酒をのみます。 焼酎湯割りで8杯、ビール350を2本。 今から書く薬を処方されています。 ネオーラル50mgカプセル1錠を朝夕2回 ブロプレス錠8 8mg 1錠を朝食後1回 ガスターD 20mg 2錠を朝夕2回 セルベックスカプセル50mg2錠と コルドリン錠12.5mg 2錠と メジコン散10% 0.6g を毎食後 スピロペント錠10цg 2錠を朝後・就寝前 ブレドニン錠5mg 3錠を朝食後 ネオラール25mgカプセル 1錠を夕食後 フスタゾール糖衣錠 10mg 3錠 液薬の中には リンサンコデイン散1%「マルイシ」3g ブロテン液3.3% 6mg キョウニン水 3ml 入っています。 こちらは28日分(4本)処方されていますが、足らないとゆうこちらの理由で病院からは許可を得て別料金を出し別に4本いただいてます。 あとお腹が張るためと泌尿器かの方から 上記と別にハルナールD錠 0.2mg 1錠 朝食後がでています。 質問ですが他に咳を止める方法はありませんか? 頭をとても悩ましています。 長文ながら失礼しました。宜しくお願いします。 先生からの回答お待ちしています。

1人の医師が回答

熱6日目、コロナインフル陰性。

person 30代/女性 -

9/28 娘37.8 目やに、鼻水 9/29 娘、目やに、鼻水 私 夕方から目やに、夜37.6 娘と私受診し目薬とカルボシステインシロップ処方。娘プール熱陰性。夫夜39.5 9/30 私 朝熱なし、夜38.6 鼻水、喉の痛み 夫 朝熱なし、夜38.5 鼻水、喉の痛み 10/1 私 朝37°前半、夜38°後半。鼻水、咳、喉の痛み 私、夕方休日診療受診。コロナ、インフル陰性。カロナール、メジコン、トラネキサム処方 夫 朝37°前半、夜38°後半。鼻水、咳、喉の痛み 10/2 私 朝37°前半、夜38°後半。他一緒 夫 朝37°前半、夜38°後半。他一緒 10/3 私 朝37°前半、夜37°後半。他一緒 受診し、コロナインフル陰性。尿検査異常なし。血液検査結果待ち セフカペンピボキシル、フスタゾール、トラネキサム酸、カロナール処方 夫 朝37°前半、夜37°後半。他一緒 受診し、コロナインフル陰性。 クラリス、レスプレん、ムコソルバン、トランサミン(別病院) 今日も私と夫は37°前後です。 1、コロナを私と夫合わせて三回うけているので、陰性は確かでしょうか。 2、今まで長引く風邪を経験したことがないのですが、上記の薬を飲んでいれば治りますでしょうか。 3、セフカペンピボキシルとクラリスはどのような違いがありますか。今回のような症状だとどちらの方が良いでしょうか。 4、私は寒がりで汗をあまりかかないのですが、この3日寝る度にシャワーを浴びるレベルで全身汗をかいています。昨日は熱も37°後半でそこまで高くはないと思うのですが、夜中三回上下着替えました。熱の影響でここまで汗をかくのでしょうか。 5、夫の方は解熱剤が処方されていませんが、発熱時は解熱剤は飲むと飲まないどちらの方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)