9/24日夜から発熱なしの咳があり
25日朝からだるさ、関節痛、咳、発熱39.4℃
26日内科受診してインフル、コロナ陰性
カロナール、麻黄湯、メジコン錠、ビラノア錠処方してもらい帰宅
昼から服用開始して麻黄湯は毎食前だったのですがメジコンと一緒に服用して大丈夫とのことで毎食後
ビラノア錠は寝る前に服用しました。
27日も39.5℃などカロナール切れたら即上がると感じでした。
28日AM3時頃は39.5℃カロナールは服用せず
朝少し熱が下がってきたのと体のだるさが少しはよくなりました。
今日昼関節痛、発熱、気分が少しよくなったのですが
5日分処方されてる麻黄湯、メジコンを服用した後に
だるさ、発熱39.0℃、関節痛が強くなったような気がして副作用みたら色々書かれていて
服用前も同じ症状だったので気にも止めてなかったのですが
もしかしたら今までも副作用だったのか心配に…
1、副作用の事も考えどちらの服用もやめた方がいいでしょうか。
2、もし副作用だった場合4日間飲み続けたのですが健康被害あるでしょうか。