メジコン,用量に該当するQ&A

検索結果:25 件

5歳8ヶ月 なかなか治らない鼻炎症状

person 10歳未満/女性 -

昨日の通院で、鼻炎と喘息もでていると所見がありました。日中は問題ないのですが、夜間の鼻炎が続いてる状況です。 鼻炎症状は去年11月から急に夜間無呼吸が何度も出始めて、とても浅い呼吸が続きました。白血球数が高く、抗生物質などの服用をしましたが無呼吸と浅い呼吸は全く治らず、違う耳鼻科へ行きクレマスチンと点鼻薬を処方してもらい、無呼吸は完全になおりました。しかし、その頃からずっと鼻炎症状が続いている状況です。 今は強い薬をずっと続けるのもよくないとのことで、かかりつけの小児科に戻り薬調整を行っている状況です。 ・フェキソフェナジン →朝夕 ・カルボシステイン+メジコン →朝夕 ・フルチカゾンフランカルボン酸エステル →就寝時 ・フルタイド50 →朝夕 ・メプチンキッドエアー5 →朝夕 ・モンテルカスト→就寝時 昨日の診察で、鼻炎症状がずっと続いているので、就寝時のみ使用していたフルチカゾンフランカルボン酸エステルを症状がおちつくまで朝も使用し、1日2回するように言われました。 ですが、今まで5歳は1日左右1回ずつの用量をきちんと守るように言われ、処方してくださった薬剤師さんもやめてた方がいいとの雰囲気で渡してくださいました。 本当に1日2回しても問題ないのでしょうか?

7人の医師が回答

コロナ療養中、口周りに湿疹が出来て薬の服用を控えた方がいいか気になっています。

person 40代/男性 - 解決済み

44歳男性です。コロナに感染してしまい、現在3日目です。熱などの症状はかなり治ったのですが、今日の夜くらいになって口の周りに何個か赤いブツブツが出来て痛みやかゆみを感じるようになりました。 これがコロナの症状なのか、薬の副作用なのか、副作用なら薬の服用をやめた方がいいものなのか気になっています。 また、別途喘息の薬も使っており、その関係も心配しています。 以下に詳細を記載しますので、ご確認いただきご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。 🔳コロナの症状 ・主に発熱(最大39.6度で現在36.3度)。 ・少しだけ咳、喉の違和感、倦怠感がある。 ・3日目の夜になり、唇や口の周りに赤い湿疹のようなものが5個くらいできているのに気づいた。多少かゆみがあり、食事が触れると痛みも感じる。気づかなかっただけで、もっと早くから出来ていた可能性あり。 🔳コロナで処方された薬 ・毎食  トランサミン錠250mg  メジコン錠15mg  ムコソルバン錠15mg ・熱がつらいとき  アセトアミノフェン錠200mg(昨日の夜に一回服用) 🔳喘息で処方されている薬 ・1日1回。夕方に服用。  エナジア吸入用カプセル中用量

1人の医師が回答

アトピー咳嗽、咳喘息、気管支喘息治療中 セカンドオピニオンをお願いいたします

person 30代/女性 -

もともと3,4年前から気管支喘息と診断され、治療中でコントロールはよくできていると思います。 ・エナジア中用量 ・シングレア ・デザレックス、ビラノア、アレロックのどれか(どれが1番合っているか模索中) ・カルボシステイン(普段は夜のみ、常時痰が気になる時は1日3回) ・メジコン(必要な時のみ) ・麦門冬湯 (頓服としてセレスタミン所持ですが、残り少ないです) いまとても困っているのは、乾燥している時期や、風邪をひいている時、花粉が飛散している時期など、ここ1年くらいで気管支喘息の症状よりも、アトピー咳嗽+咳喘息を頻発するようになり、こちらのほうがコントロールできず厄介な状態です。 症状がはじめて現れた時は、昨年4月の気管支炎きっかけです。 数日から1週間以上続けて症状があった期間は、下記の通りです。 昨年4月終わり(風邪で気管支炎) 10月終わり(風邪で気管支炎、肺炎なりかけ) 12月2回(風邪) 1月中旬(コロナ) 2月2回(風邪、花粉) 3月1回(花粉)←現在 という感じです。 突然イガイガ、ムズムズが喉や気管入り口付近に現れて、水分をとってなんとかおさまる時もあれば、えづくまで止まらない時もあります。 えづいている間に切れにくい痰が気管から上がってきて、咳を伴う時もあれば、そうでない時もあります。 先生方にお伺いしたいのは、上記治療に加えて、漢方で効くものや、飲食や生活週間で気をつけること、また、他の治療法など、教えていただけると大変助かります。 また、セレスタミンとアレロック・デザレックス・ビラノアは併用可能でしょうか? どうしても症状に困った場合、両方服用できると、精神的に保険が効いて楽になる気がします。 自分で調べてみたところ、漢方だと麦門冬湯よりも、小青竜湯のほうがいいのかなと思ったり、藁をもすがる思いで、検索魔になっています...

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)