メトホルミン妊娠に該当するQ&A

検索結果:71 件

31歳男性、血液検査と民間検査の気になる結果

person 30代/男性 - 解決済み

31歳男性、体格は肥満、週3〜の運動習慣あり、1年半ほど前より添付写真のように首の後ろが盛り上がってきた、また体重の変動が無いのにも関わらず妊娠線のような肉割れができて広がってきている。 本年1月頃より寝汗と深夜の動悸が続いており、最近特にひどく、気になって頭髪コルチゾール検査と唾液コルチゾールを受けたところ、頭髪コルチゾール検査では33.5pg/mg(施設平均値17.2pg/mg)、深夜12時の唾液コルチゾール値が0.131μg/dl(施設平均値0.066μg/dl)であった。 加えて近医を受診し8月の安静後の血液検査では18時時点のコルチゾール値が10.8μg/dl、ACTH値が23pg/mL、Hba1cが8.8%(1月時点では6%)、随時血糖が107mg/dLであった。 白血球数は7000で好中球割合が73%、リンパ球割合が19.5%、ALTが70U/l、LDL-Cが147mg/dlで高値である以外異常値は無かった。 これらの結果をお伝えして、糖尿病の治療検査とともにクッシング症候群の検査を希望したのですが、血液検査以外身体検査なども実施せず、1月後の再診までメトホルミンの服薬指示以外ありませんでした。どのように検査をお願いして進めていけば良いでしょうか?また転院を考えるべきでしょうか?

2人の医師が回答

2人目不妊治療移植7回目陰性。今後できることは?

person 30代/女性 -

現在36歳、2人目を不妊治療中です。 男性不妊のため1人目も31才の時に、顕微授精で授かり、2年前から2人目の凍結胚盤胞移植を再開していますがなかなか報われません。第一子は5日目5AA2回目で出産。 以下治療歴、2人目です。すべて顕微授精です。 1.第一子の残りの5日目4AAで化学流産 2.第一子の残りの5日目4AAで胎嚢確認後流産。この流産でショック状況になり大量出血で入院。危険な状態になり輸血もしています。 3.第一子の残りの6日目4bbを2個戻しで陰性 4.35歳採卵時の4abで陰性 5.35歳採卵時の4bbで陰性。初めてアシストハッチングあり。 6.子宮内膜炎疑いのためビブラマイシンを服用後、シート法➕35歳採卵時6日目4abと4bbの2個戻しで陰性。 と6回目の保険を使い果たし 自費に 7.5日目3abの胚盤胞(顕微授精で1PN由来)を移植、シート法とAHAありで陰性 またtshが若干高いため2.5以下にした方が良いと今周期はチラージンも服用し2.0へ改善、ラクトバチルス膣剤も移植10日前から併用。ビタミンD、葉酸、亜鉛、ビタミンE、当帰芍薬散も服用していました。 もう、旦那はここまでできないともし産まれても障害などあるのではないか?そもそももう見込みがないのではないか?と今後の治療継続には消極的です。 現在、36歳で担当医にはまだ年齢はそこまで気にしなくて良いこと、通院中のクリニックの自費の価格が良心的なこと、またある程度の金銭的余裕はあるため治療費は払えそうであることからなかなか諦めがつきません。 今後はどうしたら良いでしょうか? クリニックは変わったら通えなくなるためpgtaなどはできません。 7回(9個の胚盤胞)も陰性、毎回胚盤胞のグレードは良いのに着床しません。 質問1.もう諦めた方が良いでしょうか?他にできることはありますか?37歳頃からガクッと妊娠率が落ちると聞いたことがあるのであと1回だけ採卵しできた胚盤胞を戻そうかなと考えています。 質問2.内膜は毎回14mm程度に厚くなり特に問題はないと言われていますが第一子の初診時にpcos気味と言われました。pcosだと卵の質に偏りがあると聞いたことがありますが関係ありますか?また第一子妊娠前より8キロ程度太ってしまいましたが関係ありますか?次に採卵したらまだ希望はありますでしょうか?メトホルミンの服用を医師に相談しようかと思っています。 質問3.化学流産や胎嚢確認後の流産がありますが、不育症の検査などは必要ですか?第一子がすんなりと成功し産まれてくれたため不育症とは考えなくて良いでしょうか?経血がかなり多く固まりがたくさんでます。この場合バイアスピリンなど有効ですか? 質問4.採卵は2回していますが毎回10個以上取れて5割程度の胚盤胞達成率ですべて3bb以上のグレードです。着床しないのは子宮側の問題でしょうか?それとも精子や卵子の質の問題でしょうか?精子のDNA損傷などはありそうですか? 質問5.2段階移植などはしたことがないのですが効果ありますか? 以上よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠初期のメトホルミンについて

person 30代/女性 -

多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療を2年半続けています。 現在メトホルミンを内服しています。 今回初めて高温期が続き、ひょっとしてと思い、フライングではありましたが29日目の今日、妊娠検査薬を使用しました。 結果は陽性。 飛び上がる程嬉しかったのですが、病院に行くまでは本当に妊娠したのか、正常妊娠なのかは分からないと思い抑えています。 ただ、本当に妊娠していた場合と思いいろいろ検索しました。 29日目は妊娠4週目にあたり、5週目~6週目にならないと胎嚢や心音が確認出来ないので、今受診しても様子観察になるとのことでしたので、かかりつけ医が遠方ということもあり、今月末に受診しようかと思っています。 ただ、メトホルミン自体は妊娠している人は禁忌という記載も見つけました。 28日目からは薬の絶対過敏期という記載も見つけました。 その為、今ひょっとしてメトホルミン内服してはいけないのでは?という不安が出てきました。 主治医に確認するのが一番だとは思いますが、仕事の都合上早くても確認出来るのが5日後になります。 そこで、今の段階で、メトホルミン内服は控えるべきかどうかを質問させて下さい。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠初期メトホルミン内服について

person 30代/女性 -

二年前から不妊治療にて、pcosと診断され、血糖負荷検査を令和4年7月にした所、 空腹前88 .30分、174  60分202  120分142 Homa-il 0.9  HbA1C5.5と 境界型糖尿病と診断され、メトホルミンとクロミットを内服しながら不妊治療をしてました。 去年10月に健康診断の際HbA1Cは5.1でした。 今年の二月に転勤になり三月から不妊治療をお休みし、メトホルミンは飲んでた方がよいと先生に言われ、メトホルミンだけを内服し飲んでた所5月に自然妊娠をしました。 以前妊娠した時に、(流産しました)メトホルミンはそのまま飲んでてと言われたので飲んでました。 なので今回も妊娠検査薬で妊娠が判明してもまだ内服してますが大丈夫でしょうか? 今日、産婦人科に行き、妊娠確認の際に、メトホルミン飲んでます。と伝えたら普通は、妊娠したらメトホルミンは中止がほとんど。だと言われとても不安です。 メトホルミンは中止にした方が良いですか? また私は糖尿病なのでしょうか? メトホルミンを内服して長いため辞めると糖尿病になるんじゃないかと不安でたまりません。 妊娠に影響はありますか? 長々とすみませんがお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)