メドロール錠4mgに該当するQ&A

検索結果:32 件

昼間喘息症状が落ち着いていても受診していいですか?

person 30代/女性 -

最近、喘息の調子が安定せず、手持ちのメドロールやネブライザーも使いながら様子を見ています。気管支拡張剤はサルタノールとネブライザーがありますが、合わせて1日4回の制限を守っています。メドロールは副作用が怖いので1日2錠(合計8mg)を超えないように使っています。今日は朝にメドロール2mgとネブライザーを1回使い、定期薬のシムビコート4吸入を済ませました。ですが、動くと直ぐに苦しくなり、気管支拡張薬の影響もあると思いますが心拍数も増えてしまいます。酸素飽和度は下がっておらず、座っていれば喘鳴は目立ちませんが横になると胸が圧迫されるためかヒューヒューゼロゼロ容易に聞こえます。でも多分、今までの経験から受診しても喘鳴無しと言われて様子を見るように言われるので、受診して点滴して欲しい気持ちはありますが受診出来ずにいます。一応、主治医からはコントロール不良の喘息と言われていますが、昼間は元気な事も多いので昼間の診察で発作を指摘されることは少ないです。でも、先週の金曜日からずっと調子が良くなくて、気管支拡張薬も制限内を守っていますが、動悸もするし四肢の振戦やこわばりもあって、昨日は駅の階段すらまともに降りられませんでした。現在の状況で受信してもよいのでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)