メニエール病に該当するQ&A

検索結果:7,945 件

メニエール病だと初めて言われました

person 30代/女性 -

半年ほど前から目眩があり、良くなったり悪くなったりしながら過ごして来ました。 これまで勿論耳鼻科に行きました。 重心計、聴力検査、鼓膜の検査もしてきまきた。 3人のめまい専門医の方、大学病院にて診察してきました。 聴力は、少し左の方が下がってるが正常範囲内、重心も多少あるが正常範囲内、耳鼻科的か?と言われたら耳鼻科的では無いと言われていました。(3人以上の先生に) 眼振は、ありません。 今回も同じような結果でしたが、 初めて行った耳鼻科で、聴力のグラフがあなたの正常だったら左も右のようなグラフになるはずだから、メニエールと言われました。重心計のわずかな揺れも、典型的だと言われました。 聴力検査をしてくれた人には、良き結果と言われたので、ビックリしました。 これまで診てくれてた先生方が、メニエールを見逃すはずないと思うのですが、どうなのでしょうか? 左耳のリンパ節がボコっとなり、それを気にして受診しました。 今回の先生(目眩専門医ではありません)いわく、リンパ節の腫れは、メニエールによる、水圧なのではとのことです。 かかりつけの耳鼻科(目眩専門医)でも診てもらいましたが、リンパ節の腫れとしか言われませんでした。

5人の医師が回答

服薬してもメニエール病が良くなりません。

person 70代以上/男性 -

約1ヶ月前から、あるストレスが原因で右耳に耳閉感と軽い目眩が生じ、低音部の聴力低下が見られ、メニエール病と診断されました。それで、アデホスコーワ、メチコバール、ソラナックス、メリスロンを服用していたのですが、その2週間後に強い目眩(ぐるぐる回る)に襲われ救急車を呼びました。その直前に頓服用のトラベルミンも服用しました。4時間後に目眩は治まり、その翌日から、上記のほか、イソバイドと小柴胡湯が追加され、2週間服用したのですが、聴力テストは、2週間前より若干低下(特に低音部)していて、更に3週間分服用する事となりました。目眩の方は、TVやスマホを見ると起きそうな感じがします。 なお、医師は当初、イソバイドではなく、ステロイド(ブレドニン)を処方しようとしたのですが、骨粗鬆症予備軍なので断りました。脳MRIでは異常なしです。 そこで、以下をお尋ねします。 1 薬を服用したのに聴力がむしろ低下(悪化)したことは、現時点では気にしなくて良いのでしょうか?(暫く同じ服薬で様子見で構わないのでしょうか?) 2 ブレドニンを服用した方が良いのでしょうか?(過度に警戒しすぎでしょうか?) 3 メニエール病になると、TVなどの画面をみるだけでも目眩がしたり気分が悪くなったりするものですか? 以上、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

メニエール病 中耳加圧療法について

person 50代/男性 -

2022/9発症の浮遊性目眩 両側耳鳴り 左耳閉感あり、耳鳴 左耳閉感悪化とともに左低音域の難聴 浮遊感悪化あり、近隣の耳鼻科で、低音障害性感音難聴(左125-500Hzが40-45dBに低下する事がある)と診断を受けました。 元々ストレスは無いほうで、1日1時間以上の有酸素運動の習慣あり熟睡でき、水分も1.5L 摂取しておりました。イソバイト アデホス メチコバールを2ヵ月近く継続しましたが著しい聴力低下は無いものの耳鳴耳閉感 浮遊感(回転性ではない 眼振なし)は強めで維持され、その後低音域低下時に総合病院 大学病院にも受診し頭部MRI 採血等チェック(全て異常なし)の上 五苓散や苓桂朮甘湯 サイレイトウ等試せる漢方も併用しましたが低音域の低下を繰り返したためステロイドパルス内服も2回経験しました。 半年以上経過し仕事などにも支障が出ている状況があり、なんとかしたいのですが…… 前庭機能検査ではあまり有意な所見がなかった?からか中耳加圧療法について質問しても塩対応でした。内耳造影MRI は未検です。 自分のような蝸牛型メニエール病にたいして非侵襲的中耳加圧(エフェット01)の適応はあるのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

20代女性、メニエール病 耳鳴り治らない

person 20代/女性 - 解決済み

2週間前にメニエール病と診断されました。 8年前6年前と同じ症状が起き 突発性難聴と言われていましたが繰り返しているので低音域が聞こえにくくなる メニエール病みたいです。 左耳だけ、閉塞感と静かな時に耳鳴りがします。 発症から3週間ほど経ってから受診したせいか イソバイドを飲んでも良くならずに 現在1週間ステロイドを飲んでいます。 ですがまだ良くなりません。 そこで質問です。 ➀ステロイドをさらに服用して治すことは ありますか?副作用が心配です。 なるべくステロイド以外で 治したいです。 ➁薬をやめて悪化することはありますか。 親近者に難聴の人はいませんが このまま左耳が全く聞こえなくなることは 可能性はあるのでしょうか。 ➂治らなかった場合は耳鳴りと一生お付き合い する形となるのでしょうか。 ➃他の病気が隠れている可能性とその病名が あれは教えていただきたいです。 ➄メニエール病の原因で 前回2回はLiveで大きい音を聴いたことが原因?で 今回もカラオケに行きいつもより大きい音を聞きましたがこちらが原因か 育児ストレス【イヤイヤ期】が原因か どちらの可能性が高いですか。 ストレスで有れば周りの人に助けてもらおうと 思います。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)