メニエール病からうつに該当するQ&A

検索結果:107 件

うつではないかと不安

person 20代/女性 -

うつかもしれないと思い相談させていただきます。10歳の時にメニエール病になり、その頃から長年気になっていることです。 今特に気になるのが ・体がだるい ・何をするにもやる気がでない ・気分が落ち込む ・記憶力が悪い ・コミュニケーションがうまくとれない とにかく、気分が落ち込むんです。休みの日に映画に出かけたり、買い物に出かけると、楽しいと思う時はあります。でもすぐに疲れるし、また戻ってしまいます。 今年の4月から社会人になり、覚えの悪さと人間関係に悩み、余計にうつかもと思うようになりました。仕事柄不規則な生活なのでそのストレスもあります。 朝起きると体が鉛のように重かったりします。朝起きても、気分がずーんと沈んでいたりします。 この落ち込みは常にという訳ではありません。毎日楽しい、幸せ!と思えている時期もありました。今は落ち込んでいる時期で、前向きになりたいのにやる気が出ないし、自分がダメな人間に思えて悔しいです。 メニエールはここ数年落ち着いていますが、以前症状が出た時に、精神科の受診を勧められたことがあります。すごく嫌で、心に問題がある言われたくなくて、ずっと避けてきました。 しんどいなあと思う日が増えたので、誰かに相談したくなりました。食欲はあるし、よく眠れるし、気にしすぎかな?とも思います。ちゃんと病院に行ってみた方がいいのでしょうか?行きたくないですが。

4人の医師が回答

88歳の父、吐き気が治まらない

person 70代以上/男性 - 解決済み

88歳の父。ひと月前に回転性のめまいで受診。メニエール病と診断。メニエールの既往歴はなし。めまい前日までは、元気にパソコンなども使用。脳のCTはすこぶる正常。 現在は、回転性めまいの症状はないが食欲が全くなし。食べ物をテレビで観るだけで吐き気がするため少量のおかゆ、バナナ、牛乳などを摂取。傾眠。兎に角寝たい。 サインバルタ20mg/朝  ドグマチール50mg/タ 他、胃腸薬処方。 以上が経過と現在の状態、処方薬です。 とにかく食べなくなり、1ヶ月が経過します。以前は血圧が少し高いだけで、バイタリティ溢れジョークも多く、私生活ではボランティアに出かけ、庭仕事や、またPCではExcelやWordも使いこなし、趣味を楽しんでいました。ほんの1ヶ月前のことです。 何が原因で、吐き気や食欲不振、また傾眠になっているのかわかりません。 薬の影響なのか、また素人ながらですが、甲状腺になんらかの問題があるのではないか?とも考えています。 主治医から「軽いうつ」との言葉もありました。日に日に元気がなくなり、ただただ横になりたい様子で食べない父をどうしてあげればよいかわかりません。 アドバイスいただければ幸いです。 1. 現在の症状は、薬の副作用の結果なのかどうか 2. 別の病気の可能性はないか 長々書き連ねましたが、知りたいのは上記2点です。 忌憚ないご意見をお聞かせください。

5人の医師が回答

中2の娘 微熱 めまい 吐き気 半年以上続いてます

person 10代/女性 -

中2の娘です 去年5月から微熱が1ヶ月以上続き、コロナ検査も異常なし、大学病院へ行き、血液検査、尿検査、頭のMRをやりましたが、異常なし 耳鼻咽喉科でめまいの数値があるといわれましたがメニエール病ではないとのこと その時期から、頭痛、めまい、吐き気、耳鳴り、立ちくらみ、腹痛などが続き、学校へは半年以上行けません 一度家のトイレで意識を失い、倒れたこともあります 小学低学年で自家中毒症、発達障害、身体表現性障害でした その頃は腹痛がひどく、歩くこともできず、ベットの上の生活でした その後、回復し、学校へは少し行けてました 中学生になり、うつ、最近では双極性障害かもというこで数ヶ月前からリチウムの服用をはじめたところでした この薬が原因なのか、違う病気なのか、なんの病気なのか、原因もわからない感じです 現在、メンタルクリニックに通っています 不眠症もあります 年末ぐらいから吐き気が強く、ここ1週間は食事もとれません お粥を食べても、吐いてしまいます 今日、メンタルクリニックの通院日でしたが、先生は薬はそのままで様子をみるというのが続いています 今日の熱も37.1、頭痛薬は頓服で出されて、痛い時に飲んでます 吐き気がここのところひどく、吐いていますが、それに関しての薬はでませんでした 大学病院でも原因が分からず、何科に連れて行けばいいのか、わかりません 何が原因で、どんな病気が考えられますでしょうか

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)