検索結果:8 件
今年の年明けにバセドウ病発症し、月々の血液検査結果に従って2~1錠のメルカゾールを服用中です。 発症時から軟便・頻便が続いておりますが、ここ1ヵ月ほど便意を催しても出なかったり、2~3日ぶりの便でも軟便が少しだったりと不安定です。 ...次の診察時にかかりつけ医に質問してみよう...
6人の医師が回答
臭いがくさいおならが異常にでて、おならをするだけで粘液が出る時もあります。 現在、バセドウ病の治療をしていますが、症状は治まっています。 ただ、メルカゾールの副作用で蕁麻疹が出たため、アテノロールとヨウ化カリウムのみ服用しています。 この症状は薬の副作用によるものでし...
5人の医師が回答
この2年ほど不眠症状も続いており、このような不調を少しでも改善させたいです。 また、薬は長期服用しても問題ないのでしょうか。 〈処方薬〉 ・メルカゾール×2錠 ・ロラゼパム1ミリ×1錠 ・セルトラリン25ミリ×1錠 ・半夏瀉心湯 2袋 ・ミヤBM 3錠(イリボ...
4人の医師が回答
年末と1月初旬に、不整脈や頻脈を感じ、血液検査、レントゲン、エコーを受けました(憩室炎とは別の病院)。 現在はメルカゾールを飲んでおり、不整脈や頻脈は収まりましたが、めまい、だるさ、手足の震え、体重減少などの症状があります。
15人の医師が回答
2022.10月にバセドウ病を発症。同時に甲状腺眼症も発症。バセドウ病はメルカゾール5mgから始まり、数値と共に少しずつ減薬。2023.4月に2.5mg/dayまで減薬できたものの、またTSHが0.032となり、症状の動悸や息切れが起きたため、5mg/dayに増...
3人の医師が回答
女性 32歳 160cm 65kg バセドウ病(数値は安定しメルカゾール1錠/日服用) 内視鏡経験なし 5年ほど前に受けた便での大腸検査は問題なし 数日前から鳩尾のあたりの違和感が気になっています。
9人の医師が回答
2年半前よりバセドウ病でメルカゾールを朝晩服用しています。 また過敏性腸症候群のような症状もあり数ヶ月前から桂枝加芍薬湯も朝晩飲んでいます。 元々胃腸も弱く体力はありません。ここ最近は年度替りや子供の習い事でストレスがあります。 ...毎日なんとか家事育児をこなしている状...
11人の医師が回答
甲状腺の軽度腫大、T3, T4,TRAb高値、TSH低値、姿勢時振戦の所見からバセドウ病と診断されメルカゾールを処方。以後2週間毎にフォロー 2014年7月T3, T4,TRAbは正常化し下痢症状も改善。 ...一般身体所見は姿勢時振戦以外、異常所見(ー) 既往歴:蕁...
2人の医師が回答
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー