モンテルカスト市販の風邪薬併用に該当するQ&A

検索結果:37 件

蓄膿症(副鼻腔炎)の薬について

person 40代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします。 かれこれ半月、風邪をひいています。。 その間3軒お医者さんに行きました。症状はどんどん変わり、そのたび薬も変わり、最後の耳鼻科に出されたのはクラリスロマイシン、カルボシステイン、モンテルカスト、etc…です。 もともと抗生物質で下痢する体質なのもあり、水曜(飲み始めは月曜日)、お腹の痛みが酷く、なぜか熱が37.5まで上がって眠れなくなり、抗生物質のせいか??と思い、クラリスロマイシンを、(木)(金)と、勝手に中断してしまいました。他の薬は飲んでいます。 (熱とお腹は、その後、けっきょく、生理前のものと判明。) 本日(土)ですが、鼻と喉の間のねばっと張りついた透明の鼻水(痰)がまだぜんぜんとれず、声も出しづらいのは変わらず、なんだか、乳臭いような臭いまで感じる気がしてきました。 症状が酷くなった?と怖くなり、あわててクラリスロマイシンをまた飲み始めました。(抗生物質は、続けて飲まないと意味が無いのは承知なのですが、、、) それと、家の人に薬局で[チクナイン]という市販薬を買ってきてもらいました。 その前の週から、ムコソルバン、→カルボシステインと、去痰剤はずっと飲んでいるのによくなりません。 Q.お医者の薬はやめてチクナインに変えてもいいでしょうか? Q.それとも、チクナインは併用禁止の薬はないようですが、このまま、カルボやクラリスと[いっしょに]飲んでいいですか? Q.市販薬など飲まずに、また、週明け耳鼻科に行った方がいいですか? よろしければアドバイスお願い致します。

3人の医師が回答

風邪症状と花粉症の診断

person 30代/女性 - 解決済み

数日前からの喉痛、血混じり黄緑の痰、胸の辺りで絡む咳、鼻水鼻づまりのため耳鼻科を受診しました。片眼だけ黄緑で目蓋が開かないような目やにも出てました。 花粉症の疑いと言われて薬を処方されましたが、花粉症と思えず飲むのをためらいます。 転居後初めての病院です。 昔から風邪のたびに喉が痛くなります。 病院では見た感じそこまで酷くないと言われがちなので、私の感覚の問題かもしれません。喉のずいぶん奥が腫れてる、と言われたりもします。 今回も咳や唾を飲み込むのが辛くてたまらん、という状態になりました。鼻は口呼吸を避けたくて全力でかみすぎて、奥が腫れてる感覚がありますが、辛いのは喉と咳です。 いつもは早めに受診して鼻の吸引やネブライザーをしてもらうのですが、今回は私の1日前に風邪をひいた子供(3歳)を優先し、小児科にしか行けませんでした。 子供はより重い症状で夜は発熱もあります。風邪と言われてます。 子供→翌日に私→さらに翌日夫、と同症状が出ました。夫は咳のし過ぎで腹筋が痛い、子供は咳するたびしくしく泣いてます。 これって花粉症なんでしょうか…? 医師には端的に説明したのですが、「花粉症と認めたくないのはわかるかよ」と流された気がします。 処方されたのは ・デザレックス錠 ・モンテルカスト錠 ・トランサミン錠 ・メジコン錠 ・カルボシステイン錠 です。 花粉症ならそれでもいいんですが(落ち着いたら検査します)、今回の処方薬に問題がないか不安です。 抗生物質のように不要なら服薬しない方がいい薬などは混じっていませんか? また、喉の痛みが辛い時は市販のイブプロフェン薬を併用しても構いませんか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)