モンドール病症状に該当するQ&A

検索結果:42 件

モンドール病の診断 

person 30代/女性 -

前回に続きます。症状が出たのが5月末ぐらいから6月の頭の辺り。右の乳房の外側から下側が腕を上に挙げた際に痛むようになり、挙げた際に押した際も痛みが出現。手を下ろしているときは比較的なんともなく、腕を上に挙げた際やストレッチをするポーズで腕を斜めに傾けた際に痛みがでています。伸びた際です。 痛みの様子は、ひきつれるようなつっぱるような重たい痛みです。 そして6月の半ば頃より、お風呂の際に鏡で両腕を挙げて左右見比べると右側の乳房横からみぞおちあたりに向かって筋が浮かびあがり凹んでいるようなかんじでした。 週明けに乳腺外来に行き、視診触診にてモンドール病で間違い無いと言われました。医師はまず視診の時点で、あ!これは!と仰っていました。特に治療はないとのことで(自分でもネットで調べてあったので治療がないことは承知していました。)帰宅したのですがその数日後から触ると静脈炎である部分が結構形として認識できるようになり、2本あることがはっきりわかるようになりました。最初鏡で確認した時は触っても筋のしこりはわからず、くぼんでいるだけでした。痛みがなかなか良くならないため、6月24日にもう一度受診し、触診と視診をしていただき乳がんは絶対無いと言われ、やはりモンドールだと言われました。一日3回のロキソニンの内服と、ヒルドイドのような薬が出て今週また受診となります。痛みはロキソニンを三度内服しても正直大差はないです。医師に、この疾患はどのぐらいで治るのか聞いたところみんな一度きたきりで経過を見せにくる人がなかなかいないのでどれぐらいで治るというのが不明とおっしゃっていました。実際、どのぐらいで治りますか?まだ、静脈炎の部分はぽこっと筋状に触れます。また、5月半ばあたりから激しめの自宅でのエクササイズや筋トレをしていたのですがそれが原因になった可能性はありますか?

1人の医師が回答

ぶり返すモンドール病の症状

person 30代/男性 -

34歳 男です。 6月初めに徐々に上腹部から下腹部のおへそ下あたりまで15cmくらい筋状のしこりや痛みがでてきたので整形外科を受診し触診にてモンドール病と診断されました。その後3・4週間ほど安静に過ごしていたら痛みや筋状のしこりも最初に出てきた上腹部から徐々に消えていきました。 それからひと月程たって気にならなくなった頃に背中などのもみほぐしマッサージを受けたのですがそのあとあたりからモンドール症状があった下腹部あたりに少しまた痛みと筋状のしこりがでてきて不快感や軽い痛みなどがでてきました。その時はまだ治りきってなかったかなと湿布を張って2・3週間安静にしていたら痛みもしこりも治まりました。 そしてそれからさらに一か月以上たち先週また背中などのもみほぐしマッサージを受けたのですが、そのあとからまたモンドール症状があった箇所の下腹部に軽い痛みと不快感、少しだけ筋状のしこりがでてきました。上半身のモンドール症状があった箇所は最初以来痛みやしこりなどは出てないのですが最後のほうに症状がでてきた下腹部の箇所あたりだけが軽くぶり返したような症状がでています。 マッサージの際にうつ伏せで圧迫されたりするのがあまりよくないのでしょうか、モンドール病が治りきってないのか再発しているんでしょうか? 長文すみませんでした、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)