モートン病 男性に該当するQ&A

検索結果:48 件

糖尿病からか整形外科か。足親指の股に物が挟まったような違和感。痛みなし。

person 70代以上/男性 - 解決済み

●症状詳細 ごく軽い同じ症状が2年前から。すぐに回復。しかし半月ほど前からは右足親指の付け根に違和感。最初は指の付け根にゴムを巻いた感じ。いまは付け根の股にティッシュをまるめてはさんだ感覚。また、シリコンでも注入された感じ。外見は正常。まったく腫れていない。痺れもない。皮膚の色も変化なし。寝ていたら症状無し。起きたときが顕著。温めたら軽快する印象。日ごとに少しずつ増悪している感じ。ほかに全手指の第二関節が太くなって曲げにくいような気がする。リウマチ? キーボードの打ち過ぎか) ●治療中 糖尿病。18年前54歳のとき発症。現在、エクアとメトグルコ朝一回服用。ヘモグロビンA1C 去年5月8.8⇒今年1月6.5(54キロ)。体重と比例するので今は7あたりか。 ●既往症 2013年に脳梗塞。目立った障害なし。クロピドグレルを朝一回服用。 ●素人診断 候補1:糖尿病神経障害(ただ、今のところ右足のみ)。候補2:モートン症候群(中指・薬指間には症状なし)。3腰椎ヘルニア 腰骨の要のところが痛いといえば痛いような感じ。 ●特に訊きたいこと 1原因 2糖尿病か整形外科案件か。3様子見していていいものか。

4人の医師が回答

左足裏のみの違和感(痛み有り)

person 40代/男性 -

症状『左足裏の外側(小指側)の足を着くと当たる部分付近』 写真で言うと湿布を貼ってる場所のみ。 腫れや、その他の異常は見当たりません。 画ビョウを刺したままのような感覚で、ツボ押しの棒を押し当ててるような(陥没してるような)感じ。 立ってたり、歩くと電気がはしるような痛みで、なにもしてないとき(横になった りしてるとき)は、鈍痛や違和感。 今年の4月頭くらいに仕事中(荷台の乗り降り)しているさいに、ちょっとした痛みがあった。 そのときは、何ともなくやってたのですが仕事終わりに痛みが出始めて、家で見たところ少し腫れっぽかったので冷したあと湿布を貼ってました。 すぐ治ると思いながら湿布を貼ったまま、約1ヶ月間、仕事を続けてたのですが痛みが引かず病院(整形外科)へ。 レントゲン・MRIを撮ったのですが、医者からは『異常無し』。痛いときは痛み止めで対応してるしかない。原因はわからないと言われました。 なので痛み止めを飲みながら数週間すごしてたら、多少違和感はあるけど飲まなくていいくらいまで落ち着いてたのですが、一昨日から同じ症状が出て、今は痛み止めと湿布をしてます。 発生から3ヶ月もたってるので、何かの病気? モートンとか足裏のことを調べたのですが、痛む場所も症状的にも全く違ってるので整形外科じゃないほうなのか? 靴底もクッション性のものを入れてみたけど最初だけで、なれると同じ。 ストレッチや、ほぐしを見ながらやっても効果もない。 糖尿病?通風?とも思ったのですが、全く引っ掛かる症状もない。 神経系なのか? 次に行くとすれば何科なんだろう? 異常無し・原因不明と診断されたので、会社にも何も言えず(労災にしてもらった)。 何が原因で、何から来てるのか知りたいです。

2人の医師が回答

モートン病の治療について教えてください

person 30代/男性 -

モートン神経種疑いのものがMRIにて判明しているのですが、病院にてインソールを作成してもらうところですが、軽減しない場合はオペになるのが多いでしょうか? 何気ない動作でピリッと痛い時もありケンケンのような動作や陸上のハードルをしているのですがハードルの着地になる場合激痛があります。 なのでちゃんと避けてはいます。 ちなみに、ハードルをとんで着地して痛い足を逆足に入れ換えて同じ動作を行うと痛くありません。 特定の動作により激痛は出やすく、避けていれば激痛は出にくいです。 アキレス腱断裂してから不具合だらけで足裏までこんなことになるとはと落ち込んでいます。 ステロイド注射はしましたが効果出ているのかよくわかりません。 体重も増えていたのをアキレス腱断裂前くらいには減量しました。 走って痛いというよりは、歩いていても足裏が屈曲して力が入る時に痛みます。 短距離を走っていても気をつけているとなぜな痛むことはかなり少ないです。 走っているより歩く動作で痛むことがあります。 足の前足部があまり曲がらない少し早めの走りは痛みにくく、ゆっくりだけど痛い足が後ろから前にいく時の前足部が曲がるウォーキングのほうが痛いことがあります。 第3.4指の間です。 陸上をしているので出来れば今後も走りたいです。 治療方法や、オペなし、オペ後などの予後など事例などあればお聞きしたいです。 運動は自転車をメインに出来るだけ負担をかけないよう気をつけています。 痛みの出ない、出にくい運動、筋トレはしてもいいと思っていてもいいでしょうか? 整骨院や針灸、整体でもモートンを得意としていると宣伝しているところは多いですが軽症だから治るのでしょうか? 出来ればオペなしで良くなればベストです。 何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)