ヤーズフレックス胸が張るに該当するQ&A

検索結果:12 件

子宮がんの検査について

person 30代/女性 -

以前、不正出血が半年見られたり、、おりものの変化、生理中の出血、生理痛がある事で昨年8月に婦人科を受診し、経膣超音波と内診を受け、子宮内膜の厚みも正常で、筋腫なども見られないことから、ヤーズフレックスを処方されました。この時、子宮がんの検査については、頸がんは性交渉がないことで必要はなく、体がんは40歳を超えたらやるようにと言われました。 そこからピルを飲むことを躊躇ってしまったのですが、その間2.3回、不正出血もあったため、1月からヤーズフレックスを服用し始めました。 そろそろ1シート目が終わるので、先日、受診をしたのですが、前回はやらなくていいと言われた子宮がん検査をやるようにと言われました(前回にも言ったと思うけどと言われました。) ヤーズフレックスを飲み始め、不正出血が続いていたり、胸の張りがひどいので相談もしたのですが、「普通の人は生理前に胸は張るんだよ。あなた今まで排卵してなかったんじゃないの?」と言われました。(私も生理前には胸の張りがあります。) 確かに基礎体温をつけていると、二層に分かれておらず、どこが排卵期なのか、素人目には分からないところがあります。 やはり無排卵月経も考えられるのでしょうか? そこのお医者さんは排卵の有無を調べようとも言ってくれないのですが、やはり調べて頂いた方がいいのでしょうか?

1人の医師が回答

ヤーズの副作用と胸のシコリ

person 30代/女性 -

38歳、非喫煙者、普通体系です。 ピルの副作用が怖くて飲む勇気が出ず、先月こちらで質問させていただきました。そして今月はじめからヤーズフレックスを飲み始めて3週間です。PMDDの診断で処方されました。 飲み始めて1週間たったころに胸が張ってきて、妊娠初期を思い出す似たような張りです。張ってると感じるあたりに多少痒みを感じ、脇の下のリンパ?がはってる感じもあります。それが3週間になる今日まで続いています。 6年前に胸にシコリが見つかり、3年前に生検で乳腺繊維腺腫と診断され今も1年に一度の検診を受けています。(それまでは半年に一度)最後に受けたのは今年の2月で、以前からある小さなシコリも含めずっと大きさが変わらず問題なしとされてきました。 しかし、ピルは乳癌があると進行してしまうと聞き、2月に受診してますが胸の張りが続いていて不安になってきました。大丈夫でしょうか?繊維腺腫は癌でありませんが、ピルにより癌になりやすくなるんでしょうか?次は1年が経つ年明け1月〜2月に受診予定ですが、早めに行ったほうがいいのでしょうか? それと、飲み始めて10日くらいだった頃にシートにつく程度の薄茶の出血が1週間ほど続きました。今はありません。 あとは毎日異様に眠くて困ってます。 まだ1シート目ですが、乳がんリスクや副作用の面からも飲み続けて問題ありませんか?今週薬がなくなるので病院へ行く予定ですが、聞いておいた方が良いことはありますか? よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ピル服用時の副作用に関して

person 40代/女性 -

右卵巣チョコレート嚢胞、内膜症のため約1年ほど前からヤーズフレックスを服用しています。 はじめは胸の痛みくらいで強い副作用はありませんでしたが、数ヶ月経ってから乳房に熱感を感じるようになりました。 じーんと熱いような感じだったり、湿布を貼ったようなスースー感がする時もあります。 主治医にはピルは関係ないと思うと言われたので、乳腺科でのエコー、マンモ等もしたのですが全て異常なし。 神経内科で免疫含む検査もしたのですがこれも異常なしで、そちらのお医者様にはやはりピルなのではないか、と言われてしまったのですが、ホルモンがうまくコントロールできていないということは考えられますでしょうか… お聞きしたいのは下記になります。 ・胸の熱感など、ピルが原因とは考えられますでしょうか。治療のため服薬しているので、続けたいとは思うのですが、ピルの種類変更の相談をしてみるべきでしょうか ・こういった症状が胸に出続けることで、ホルモンに異常をきたし将来的に乳がんに繋がるのではとても不安なのですがいかがでしょうか ・いつも60日くらいで少量茶色の出血が始まってしまい、休薬しない限りは止まりません。量はおりものシートで足りるくらいのほんのわずかなもので煩わしくはない量なのですが、休薬すべきかこのまま飲み続けてもいいか悩んでしまいます。 量が多くなければ飲み続けても問題ないでしょうか? 胸の熱感などもあるので、こういう時は休薬してリセットした方がいいのでしょうか ・途中で出血などしてしまうので、きっちり28日にした方がコントロールしやすいかとも思うのですが、少しでもピルを飲む日数を増やして生理の回数を減らした方が内膜症にはいいのでしょうか? 悪化はさせたくないなという思いがあり迷っています 以上となります。 ご助言いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

胸や背中がスースーする

person 40代/女性 -

ここ一ヶ月ほど、胸や背中に湿布を貼った時のスースーとしたような、日焼け後のヒリヒリとしたような感覚があります。 始めは1日の内に感じる時間も短く症状の無い時もあったため、あまり気にしていなかったのですが、ここ最近一日中ずっとスースーヒリヒリしている気がして気になってきました。 症状を感じる場所は左胸が多いですが、右胸や背中、腰、両胸の上あたりの時もあり、いつも同じ場所ではありません。 湿布を貼ったようなスースーとした感じだったり、熱いようなヒリヒリするような感覚です。 足の裏が熱くなる時もあります。 咳や熱、痛みもなく、体の内側というよりは、体表面に違和感がある感じです。 痛みや他に困った症状があるわけではないので、日常生活に困難はないのですが、一向に治らないのでただただ気になっております。 逆流性胃腸炎を疑い市販の胃腸薬を飲んでみましたが特に症状は改善されませんでした。また、元々お腹が弱いので下痢をすることがありますが、胸焼けや胃もたれ、腹痛などはなく、胃腸機能に普段と違う点は特に見当たりません。 子宮内膜症のため今年1月からヤーズフレックスを服用しているのですが、ピルの影響ということはあるのでしょうか… 今40歳なので、早めの更年期も疑いましたが、ピルを服用中のためその可能性も低そうで、原因がよくわからず困っております。 最近コロナのため在宅勤務となり、生活習慣が変わったため、私生活の乱れやストレスがあることは自覚しております。 また、多少心気症や不安神経症の気もあります。 精神的なものからきているのか、自律神経の乱れなのか、何か病的なものなのか… 病院に行く場合は何科を受診するべきでしょうか。 また、漢方などで改善されるなら試してみたいのですが、症状に合ったものはありますでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)