ヨクイニンに該当するQ&A

検索結果:883 件

ハイリスクHPV 異形成

person 40代/女性 -

私は44歳です。 先日子宮頸がん細胞診を受けた際最初はASC-USだったのが1ヶ月後にHSILという結果がでました。半年に一回ずつ子宮頸がん細胞診を受けていましたし、今回も異常がないと思っていたのでとてもショックでした。 私はコルポスコピー検査をうけCIN1という結果でしたがハイリスクHPVが31、52、58でした。ハイリスクですし進行も怖いです。 ハイリスクHPVが陰性になるには子宮頸がん細胞診が異常なしになる為には今私自身何ができるか何か今現在お薬でも生活習慣でもできることはないでしょうか。 年齢の若い方はハイリスクHPVや軽度異形成などでも自然治癒しやすい消失しやすいと聞きますが私の年齢的にも自然治癒の望みは薄いですか?可能性があるとしたらどのくらいでしょうか? 二年くらい前から生理が不順になり最近きたのは2023年5月19日から7日間でそのあときていません。 今は軽度ですが中等度や高度異形成に進まないように少しでも何かできる事はないでしょうか。 ハイリスクHPVも3つも陽性があるとは思わなくて先生の患者さんでも3つなどの複数感染の方はあまりいらっしゃいませんよね。 HPVが1つ感染の方よりリスクが三倍になるんでしょうか? ヨクイニンエキスなど異形成やハイリスクHPVに効果的でしょうか? 今漢方などでも異形成やHPVのことでお薬服用などのサイトを見かけますが漢方も効果的でしょうか? よくなった事例がでているところもあります。

2人の医師が回答

散瞳薬の使用について

person 40代/女性 - 解決済み

この前、糖尿病と診断されました。薬の服用は無いです。内科の先生から眼科の検査をするよう言われてたので今日行く予定です。予約の際に受診理由を伝えたら眩しくなる目薬を使用するとのお話でした。散瞳薬を使用するのが初めてで眼底検査自体も初めてです。10年以上眼科に行く機会がなく他の検査もずっとしていません。予約の際に検査後5時間前後眩しくなるとお話がありました。良く使われるのがミドリンPとありました。その散瞳薬の注意情報を見たら糖尿病、甲状腺機能亢進症についての記載があり、それぞれ本剤の投与により症状の憎悪する恐れがあるとありました。甲状腺機能亢進症については治療中で薬服用中です。その旨を受付には伝えますが、 1.散瞳薬を使用する前に1度先生が診てくれるものですか?それとも、受診目的がはっきりしてるので、検査コースのように出来る検査からして散瞳薬使用して時間がたったら先生の受診て事もあるのでしょうか? 2.甲状腺機能亢進症服用あり、糖尿病は服用なし、慎重投与には該当してませんが他にメニエール病、高脂血症、逆流性食道炎、ヨクイニンエキス服用中です。この状態で散瞳薬を使用しても大丈夫でしょうか? 3.散瞳薬の副作用で緑内障発作とあり数時間後に発作が起きる事があるとありました。検査後何時間位症状なければ大丈夫でしょうか? 検査が終わるのが10時半過ぎ頃の予定で、今日の午後休診で明日も休診なので心配です。 4.他の副作用にアレルギー性結膜炎とありますが症状が出るなら何時間後位までですか?目安を教えて頂きたいです。 5.もし、それぞれ症状が休診後にでることがあった場合→月曜まで放置してても悪化することはないですか?それとも救急などしてる所へ受診した方が良いですか?対処法を教えて欲しいです。

1人の医師が回答

膣炎の治療の為の膣錠の使用について

person 40代/女性 -

この前、膣炎の検査結果が出て溶連菌+3で治療の為、クロマイ膣錠を使用することになりました。膣錠自体は1年くらい前にも細菌性の膣炎になりクロマイ膣錠を使用してます。 ただ、前回無かった右の人差しの爪の下辺り、指の付け根辺り、中指の第2関節の上辺り、全て外側に扁平疣贅があります。他にも左の人差し指の第2関節辺りと手の甲に3箇所あります。3ヶ月程前に気づいて皮膚科に行きましたが、凍結治療もあるが小さいし少ない、また治療すると後が残るし感染力も弱いから治療しないで様子みでと言われました。他に方法はと訪ねヨクイニンエキスを処方してもらい服用中です。しかし、変化はあまり無いように思います。かえって小さいものが何箇所か増えました。 なので、疣があるので膣錠を使用の際にいつもの人差し指が使えませんし、また中指も第2関節辺りにあり使えません。 1.膣錠挿入の際は疣の指を使わないのが良いのでしょうが、どうしたらいいでしょうか? 2.疣の部分にテープを付けて直接当たらなければ膣内は粘膜ですが、疣が出来ることは無いでしょうか?感染リスクがあるならどのくらいありますか? 3.また、薬を入れる際には可能性として周辺の皮膚部分にも触れるかもしれないのでその際には皮膚から皮膚への感染リスクはどのくらいありますか? 4.婦人科の先生に今回の件より前にチラッと指の扁平疣贅あるけど陰部を洗う際にテープで疣は直接触れないようにしてるが皮膚や粘膜への感染リスクは?と聞いたことがあります。ウィルス性の疣なら皮膚や粘膜にも感染すると言われました→私的にはテープで覆って洗ってても感染リスクかあるのかを聞きたかったのですが、それに対しての答えはありませんでした。この場で教えて頂けたらと思います。 5.実際に扁平疣贅が粘膜に感染することはあるのですか?粘膜に扁平疣贅の型のウィルスの疣ができるということですか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)