ラビン 30代 男性に該当するQ&A

検索結果:36 件

帯状疱疹 診断後痛み

person 30代/男性 - 解決済み

帯状疱疹について、打開策をお聞きしたいです。 6日前の木曜日に右足に小さなぷつぷつが出来て、5日前の金曜に医師(皮膚科)に診ていただいたところ、帯状疱疹と診断を受け、1週間飲みきりでアマナリーフ錠200mgと、塗り薬のビダラビン軟膏を処方して頂きました。 土曜日に12時間程度動き回る仕事をしたためか、日曜に帯状疱疹が増え始め、月曜日には痛みを伴うようになってきました。右足から腰にかけて一気に広がり、痛みでびっこをひく歩き方になってしまっており、座っていても痛い状態です。 火曜日に仕事を早退させて頂き、再度医師に相談したところ、年齢的にもまさかこんなに酷くなると思わなかったとのことで、追加でロキソプロフェン、また、水膨れが酷いところを潰してもらい、そこにはゲンタマイシン硫酸塩軟膏をと処方して頂きました。 ただ、ロキソプロフェンを飲んでもあまり良くなる感じがなく、全体的にちくちくした痛みと、股関節、腰の痛みが酷いです。 痛みが強いので、仕事は引き続き休みを頂いているのですが、一刻も早く改善したい(痛みを取り除きたい)ので、違う科の病院、もしくは違う薬を飲んでみる等のなるべく即効性のある(なくても良いです)打開策があったらお教え頂きたいです。

5人の医師が回答

心不全で退院したが、その後の付き合い方について

person 30代/男性 -

先日の質問の続きなのですが、前回の内容は父(68歳)が拡張型心筋症(10年位?)と糖尿病(昔から)を患っていて、夜中3時頃、咳と淡、息苦しさを訴えて、頓服ではないのですが、以下の薬を飲んでひとまず楽になったという経緯でした。 ●拡張型心筋症→「ミカルディス錠20m・セララ25m・アゾゼミド30m・コンプラビン・カルベシロール10m」 しかし、その数日後、駅の階段で息苦しさに襲われ、かかりつけの病院の緊急を受診し、そのまま入院となりました。肺に水が溜まっていたらしく、先生は「心臓の機能は普通の人の3割程度しか動いていなく、心不全の悪化ではあるが、心臓の拡張はずっと横ばいなので、心不全を今回起こした理由がわからない」と言っていて肺に水が溜まった理由も教えてくれませんでした。 3日程ICUにて、酸素マスクと水を抜く点滴、その後一週間程は一般病棟にて、酸素マスクを外し、軽く歩いてみたりして、大丈夫そうだったので、食事療法の指導をうけ、退院となりました。 しかし、まだ退院から一週間もしないうちに、苦しさに襲われ、起坐位をとり、上記の薬を飲んでとりあえず収まって、それから今日までは、安定しているのですが、 1.心不全の悪化は拡張型心筋症に加え糖尿病も関係しているでしょうか?  2.肺に水が溜まるのはどういう経緯でなるのでしょうか? 3.心不全を起こしたら大体、今回のような流れ(入院、酸素マスク、水を抜く、運動、退院)をとるのが通常なのでしょうか? 4.拡張型の拡張が縮む人や、心不全の心機能が回復する人も稀にいると言ってましたが、本当なのでしょうか? 長くなってしまいすみません。よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

温熱性蕁麻疹 薬の飲み合わせ

person 30代/男性 -

温熱性蕁麻疹でビラノアを先日2週間ほど服用し、効果が不十分だったのと、食前食後に飲めないのが困ったのでルパフィンを処方してもらいました。 また、家には余りのビラノア とフェキソフェナジンが残っています。 質問1 本日朝8時前くらいにビラノア とフェキソフェナジンを飲んだのですが、 ルパフィンを飲むならばいつの何時以降に飲むとよいと思いますでしょうか(本日の寝る前でよいでしょうか) 質問2 パターン1 ルパフィンのみ パターン2 ビラノア とルパフィン パターン3 フェキソフェナジンとルパフィン ルパフィンだけで効かない場合上記3パターンで試してみることになったのですか 上記で効かない場合に市販のジンマートをどれかのパターンに追加して飲む、 またはフェキソフェナジンをもう一錠追加して飲むというような何か追加の対応策として考えられるものがあれば教えてもらえますでしょうか ご参考 市販薬ジンマート https://jp.rohto.com/jinmart/tablet/ 有効成分(1日量2錠中) ●メキタジン 4mg ●リボフラビン(ビタミンB2) 12mg ●ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 30mg ●ニコチン酸アミド 60mg ※添加物として、硬化油、セルロース、二酸化ケイ素、乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、ポリビニルアルコール・ポリエチレングリコール・グラフトコポリマー、グリセリン脂肪酸エステル、タルク、三二酸化鉄、カルナウバロウを含有する。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)