ランドセン錠2mgに該当するQ&A

検索結果:21 件

統合失調症の30代の娘、最近、1に一回目が上がると言って困っています。

person 30代/女性 -

30代の統合失調の娘が最近、1日に1回は目が上がると言ってきて困っています。数か月前からたまに目が上がる事が有りましたが、ここ1~2ケ月頻度が多くなりました。ここ2~3週間は毎日上がる様です。散歩した直後がほとんどですが、たまには今日の様に散歩する前に起きる事があります。2,3ケ月前は薬の飲み過ぎとの判断からアキネトン1mgを頓服として目が上がった際に飲んで、それなりに効いている様でしたが、1ケ月前から効かなくなったとの事より、精神的なものだろうとの判断からランドセン0.5mgnを1錠に切り替えました。飲めばそれなりに効く様で、20~30分で症状が軽減する様です。(尚、散歩は夕方4時頃から毎日30分位しています。) 目が上がる頻度を減らせる方法はないでしょうか?尚、常用で飲んでいるのは、統合失調症用としてはワイバックス0.5mgを朝1錠、リスパダール2mgを就寝前に1錠、アキネトン1mgを朝1錠、昼2錠、ルーラン8mgを朝2錠、昼1錠、就寝前に2錠、ランドセン0.5mgを昼に1錠飲んでいます。糖尿病用と貧血用にに就寝前にフェロミア錠50mg 鉄50mgを1錠とリピトール5mgを1錠飲んでいます。アキネトン、ランドセンを昼食に飲んでいるのに少したって夕方散歩すると目が上がります。しかし、上がった後、ランドセンを飲むと軽減されるようです。何とか目が上がるのを減らしたいです。

4人の医師が回答

ランドセンとセディール

person 30代/女性 -

以前にも病気の事で質問いたしましたが今回薬が変わった為また質問させてください。 一応不安障害の診断と自律神経の乱れがありそこに波がありなかなか整わないのかな……というような診断で、1年ほど精神科に通っていて最初はセディール・ロラゼパムから始まり体調がなかなか安定せず途中からメイラックスを追加したりセディールの量メイラックスの量を増やして様子をみてきたのですが不安感や胸の圧迫感、胃の膨満感、食欲不振、視線恐怖、電話や人と話すのが怖い、できれば人に会いたくない(出かけたいが人が怖い思いが強い為ひきこもりがち)、家から出ると極度の不安と動悸や不整脈が出たり手足が氷のように冷たくなったりしてしまいます。 対人恐怖症のような気がしてるのですが担当医からそのような診断はされておらず動悸や不安・過呼吸になりかけると症状を今回も伝えたところ緊張や不安は誰でも多少はあるものだから……そこは自律神経の波もあって頓服などでうまく抑えて付き合っていくしかないと言われました。 今回も薬の調整ということになり初期から飲んでるセディールは辞めずこのまま朝晩各2錠ずつとメイラックス1mgをやめて新しくランドセン0.5mgを朝晩各2錠。に変更になりました。 ランドセンは調べると離脱症状や依存性が強かったりてんかんの薬に使われることが多くそんな強い薬飲んで大丈夫なの!?と不安になったのですが不安感はとれるのかもしれませんが副作用等も心配で不整脈などたまに感じやすいのでランドセンを飲むのが怖くてまだ飲んでいないのですが大丈夫なのでしょうか?

2人の医師が回答

双極性障害と糖尿病と成人病、肥満を抱えながらの不妊治療

person 30代/女性 - 解決済み

わたしは現在地双極性障害で糖尿病の38歳の女性です。 精神病になって17年、糖尿病になって2年になります。現在投薬により症状はどちらも落ち着いていますが、6年前にした婦人科での不妊治療のタイミング法以来の妊活は諦めていましたが、経済的にやっと安定して来まして、高度不妊治療をしようかなと思っています。 ですがこの6年で双極性障害の薬も変わり、糖尿病も患ってしまい とても悩んでいます。先日精神科の先生に妊活がしたいと申し出た所、減薬の話になったのですが、急に薬の量を半分にされて動悸と震えと鬱状態が続いています。 飲んでいる薬は 糖尿病の薬でリベルサス14mm、高脂血症の薬でピタバスタチン1mg、パルモディア錠0.1ミリグラム、肝臓の薬でウルソデオキシコール酸錠100mg、防風通聖散。 双極性障害の薬で、1日2錠朝晩2回デパス0.5mg、1日1回ラモトリギン錠100mg、 1日1回レキサルティ0.5mg、寝る前デエビゴ5mg、ベンザリン5mg 頓服でランドセン0.5mg を飲んでいます。 精神科の薬は上手く行けばもっと減薬できます。 そして更に肥満で85キロ体重があります。 もう妊娠は諦めた方がいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

胸鎖乳突筋が絶えず、強度に筋緊張しています

person 60代/男性 -

かねてより、頸椎の胸鎖乳突筋が強度に筋緊張がしております。感覚的に強い収縮運動をしています。自身からして左側が、症状が強いです。特に強度の緊張の際は、痛みがでます。筋弛緩剤・簡易マッサージ器とロキソニン・胃粘膜保護剤で、その場しのぎで対処しています。毎日24時間~症状があります。一昨年、整形外科で軽度の頸椎症の診断を受けておりますが、症状への影響が疑問です。レントゲンとCTを撮っており、腕・足の“しびれ”はありません。昨年12月の整形外科での診察で、脊椎には異常が見当たらないとのことでした。寝起きが、症状が最も強く、睡眠は2時間ごとに起き、その時が、一番強く筋緊張しています。何故、起きた時点で、強度に筋緊張するのか、わかりません。睡眠不足になっております。自身としては、理由が知りたいです。 昨年の冬から、整形外科にて牽引を始め、今迄に25回行いましたが、悪化した為、中止をしました。同時に、開業医の脳神経内科に10年以上通っていますが、下記の薬で効果は得られませんでした。大学病院の脳神経内科・耳鼻科にも診て頂き、腫瘍を調べましたが見当たらないとのことでした。枕は、色々と変えましたが、効果は得られておりません。普段の生活で、何も事が進まなく、仕事もやめざるおえなくなりました。筋緊張を取り除きたいです。マウスピースを使用していますが、2ヶ月程度で、割れてきます。頸椎症が、さほど関与しているとも思えないのですが? ↓現在の服薬 ●ランドセン(0.5mg/4錠)●ダントリウム25mg/4錠)●ロキソニン60mg(頓服) ●芍薬甘草湯●抑肝散 ↓過去の服薬 ●デパケン●テルネリン●デパス●ギャバロン●グランダキシン●タリージェ ●ハイペン●セルシン2mg●グラマリール ↓過去の副作用薬 ●SSRI・レクサプロ(セロトニン症候群になりました)

5人の医師が回答

80歳の父 レビー小体型認知症で体の動きが悪い

person 70代以上/男性 -

80歳の父がレビー小体型認知症と診断されています。 体の動きがここ1年でだいぶ悪くなり、服の脱ぎ着が困難になっていて本人もだいぶ気にしています。風呂はなんとか1人で入れますが母が気にかけて様子を見る毎日です。 ただし本人は薬漬けになるのが嫌で治療を受けてくれません。 そこで質問ですが 1.レビー小体型認知症用の薬は症状を遅らすと聞きますが、体の動きは少しでも良くなるものでしょうか? 2.人それぞれとは思いますがレビー小体型認知症の薬は何種類くらい出るのでしょうか? 父はレム睡眠行動異常症で、ランドセン0.5mgを既に毎晩飲んでいます。 レビー小体型認知症ね薬が1〜2錠ならまだしも3錠以上なら飲まない可能性が高いです。 3.1番気になるのは ここでレビー小体型認知症の薬を調べると、薬は気休め程度とたまに見かけます。ならストレス溜めて無理に飲ませるのは酷でしょうか? 実家から歩いて5分の所に私は世帯を持って住んでいて、父と母は2人暮らし。少しでも刺激をと息子連れて毎週末顔だしています。 介護的なのは市の窓口相談でこれから色々調べる予定ですが、まずは薬物療法がどの様なものか、ご指導ご鞭撻を承りたいと思います。 なにとぞよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)