リウマチでやってはいけない仕事に該当するQ&A

検索結果:45 件

病にモテモテ!小さな頃から神経痛もち、片耳難聴

person 30代/女性 -

私は今39さいです。20代の頃から常にあちこち痛くて、爽快な日が少ないです。片目に変な光がいくつも出て瞬時に真っ暗。数十秒後に元に戻るというのが何年か続き、眼科に行ったり脳を調べたり。それ以外でもいろいろな症状が出るのでよく病院に行っていました。こうげんびょうを疑われ、紹介状を書いて頂き、大学病院でみてもらった事もありました。結局何もわからず20代が終わりました。30さいで最初の子供を身篭ってからは、不思議なくらい病院のお世話になっております。まず卵巣のう腫で緊急手術。その時小さな命が芽生えていた事には誰も気付かずに…手術前の検査では、妊娠反応はありませんでした。ですが一ヶ月後に術後の経過をみてもらいに行くと妊娠していたのです。そして妊娠中毒症で産む一ヶ月前から入院。帝王切開でした。2年後仕事帰りの電車で、立っていられなくなり病院へ。A型肝炎でそのまま入院して治していただきました。24さいから痛み出した腰も辛くなる一方。35になる年、二人目を帝王切開で出産。すぐ又妊娠するも5ヶ月に入る頃お腹の中で亡くなってしまいました。その数カ月後、突然の大量出血にみまわれました。病院に着いてからも大量の血は止まらず、とうとう貧血で倒れました。全身麻酔をかけて何か手術のようなことをしました。ホルモンのバランスが崩れた為かも?との事でしたが?確かに二人目を産んでからは、精神的肉体的にも辛い事が重なり続け、大好きなご飯も受け付けなくり、妊娠中5Kg増えた体重は、出産1ヶ月で急速におちて結局妊娠前より5Kg減っていました。その後1ヶ月でさらに5Kg。下降し続ける体調と精神力、トロい私には、やるべき事が多過ぎてこなせない為、責任に押し潰される寸前でしたが乗り越えた感じ。しかし3月中頃酷い体調不良で病院へ行くと、関節リウマチと腰椎椎間板ヘルニアでした。ステロイドを服用していると話すと皆が心配します。

1人の医師が回答

56歳女性、高血圧症治療中

person 50代/女性 - 解決済み

1年前55歳突然高血圧症になりました。現在の状態と悩んでいる症状を話します。夜アムロジピン2.5mgを1錠服用で平均113/74/862週間前に寝て3時間後異変に気づき目が覚めたら血が頭に上っていく感覚と汗をどっぷりかていました。数秒したらさーっと血の気が下がり数秒後にも再び。そのときの血圧153/93/112。エアコン28度設定のはずが寝ている時誤操作したのか室温29度になっていたのでエアコンのセットし直し、室温が下がってからは落ち着いき135/92/92その日は130〜140台でしたが次の日は平均値に戻りました。医師に相談し、朝アムロジピン2.5mg、寝る前カルデナリン0.5mg1錠を服用。カルデナリンは次回通院日状態をみて決めることになりました。昨日仕事中の何となく体調に変化を感じ息吸って5秒止めて長く吐いてをやっていた時急に文字が書けなくなりぐちゃぐちゃな文字に。鼓動が少し速くなり目の動きや視界言語を確かめて、再び字を書いたら普通に書けました。真っ直ぐ歩け、休憩をもらい持参した血圧計で154/97/111に、1時間後は136/91/95少しフワフワするがそれからは何ともなく自宅後は116/79/85。1年前突然180超えた時、MRIでは脳、血管は異常無し。甲状腺父、姉、兄発症してますが私は異常無し。アルドステロン、クレアチンなど検査をしたが問題しするほどの値ではない。そして45歳過ぎてから手先の浮腫みとピリピリ感朝起きが1番浮腫みが酷くて指が曲がらない。でも手を振ると治ります。リウマチなどの検査問題なし。そこで質問です。この血圧上昇は更年期症のぼせですか?血圧の変動に体、気持ちがついて行けなく、戸惑いと不安の毎日。明日通院日、主治医にMRIが録れる病院を紹介してもらった方が良いですか?

3人の医師が回答

背中や腰の痛み

person 40代/女性 -

1ヶ月前ぐらいから背中や腰の痛みに悩まされております。(日によって一方が痛かったり、両方痛かったり)特に夜寝る頃になると痛みが気になり出し、眠れないこともありました(痛みというより何かの病気による痛みなのではないかと心配で眠れませんでした)すぐに近くの脳神経外科を受診し、腹部CTを取って頂きましたが、骨にもCTにより見える臓器についても特に異常はなさそうでした。膠原病(橋本病の持病がある為)リウマチ、血液、尿検査もしていただきました。どちらでもないとのことでしたが、尿中アミラーゼの数値が500近くあったので(血中アミラーゼは正常)膵炎による痛みだったのかも?とのことで、カモスタットを1週間分処方され、その日に血液検査も再度行っていただきました。1週間後には尿中アミラーゼも正常に戻っていました。婦人科の病気も疑われ、すぐに受診したところ異常はありませんでした(3月にも乳がん、子宮がん検診済)2月に人間ドック(胸、胃のレントゲン、腹部超音波)5月に胃カメラもやりました(胃の不調が続いた為)しかし腰の痛みは続き、結局ストレスか運動不足によるものかもと解決には至っておりません。痛み止めを飲む程ではありません。腰の痛みが落ちついてきたと思ったら、今度は背中と仙骨が痛みだし、整形外科を受診、今までのことを話すも異常は見られず、湿布を処方されただけです。その後痛みがほぼなくなり、夜も寝られるようになりましたが、2週間後また背中の痛みが出始めてしまいました。内臓の病気による痛みなのか(その場合、痛くない期間が2週間もない事があるのか)自律神経の不調によるものであれば、何科を受診すべきなのか、また寝られない日々が続くのかと思ったら、心配でたまりません。もっと大きな病院で診てもらった方がいいのでしょうか?子供の受験を控えており、そのストレスと仕事をやめたことによる運動不足は確かにあります。

2人の医師が回答

原因不明の手首・手指の腫れ。リウマチではないが、何科に行くべきか

person 30代/男性 -

数年前より、特に自覚するきっかけも無く手首や手指の関節がランダムで次々と腫れて痛くなる時期が不定期にやってきます。だいたいは、1つの腫れは1日か2日で引き、それが複数箇所続き、その後しばらくは腫れない時期が続きます。 ただ、たまに数日間にわたる激しい痛みと腫れが起きるため、これまで2度か3度、整形外科と内科系のリウマチ科に診てもらいましたが、どちらもレントゲンと血液検査の結果、および、腫れては引く(継続してずっと腫れるわけではない)ことから、「リウマチではない」「痛風でもない」との判断であり、痛み止めとロキソニンテープをもらって終わります。病院に行くほど痛いときはcrpは6程度あります。 いまは左手首と右手中指付け根の関節が痛く、特に左手首は親指側から小指側まで猛烈に痛く、腫れて動かせない状態です。セレコックス2錠を1日2回飲み、ロキソニンテープ貼っていますが痛すぎて眠れません。 仕事(デスクワークです)が出来る状態ではないので病院に行くしかないのですが、整形外科か内科系のリウマチ科か、どちらに行くのが有益だと思われますか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)