リドメックスコーワクリーム0に該当するQ&A

検索結果:42 件

顔全体のヒリつきと左頬の赤みとブツブツ

person 30代/女性 -

30代女性です。1ヶ月半前に出産をし、授乳中です。 産後すぐから顔全体のピリピリ感がありました。 3日前に左頬の赤みが強くなり、2日前に赤みのあるプツプツができ、昨日はプツプツが増えていました。 皮膚科を受信し、酒さではないかと診断され、 塗り薬を処方されました「リドメックスコーワクリーム0.3%・アクアチムクリーム1%」の2種類処方されたのですが、頂いたのはクリーム1つでした。 また、牛乳せっけんで洗顔し、スキンケアと化粧をしないようにと指導されました。 3日後に再び受診予定です。 家に帰ってから酒さについて調べていると、保湿と日焼け止めは塗った方がいいと書いているクリニックもありました。 質問 1.保湿と日焼け止めに関して、塗るか塗らないかどちらがいいのでしょうか? 2.顔全体のピリピリ感も酒さが原因のものでしょうか? 3.最近、頻繁に焚き火をしており、火にあたっている時間が多くありました。火にあたることも酒さの悪化原因となりますか? 4.授乳中にできる酒さの治療は他にありますか?(保険適用外も含む) また、授乳を辞めた場合の治療法も合わせて教えて頂きたいです。

2人の医師が回答

ステロイド?どうしたら良いのかわかりません

person 乳幼児/女性 -

3ケ月半の女の子なんですが以前乳児湿疹が酷く、皮膚科へ行ったらリンデロンとサトウザルベというのを貰いました。塗って治り塗って治りの繰り返しだったのですがステロイドなので躊躇していました。そんな時ある事が原因でそこの先生と口喧嘩をし、他の皮膚科へ行く事になりました。その先生の文句を言ったりする程こちらもガキではないので(笑)普通に症状を診てもらい、リンデロンとサトウザルベというのを貰って塗っていた事を伝えました。すると新しい先生はステロイドとかのレベルじゃないよね〜と安心させてくれ、今日出す薬を塗ってごらんと言われました。後日、別件で先生の所へ行った時、だいぶ綺麗になったじゃない!て言われ、良い先生に会えたとこちらも喜んでました。しかし、今日何気なく貰った薬を調べてみたらリドメックスコーワクリーム0.3%とコンベッククリーム5%の混合。ステロイドでした。まだ先生に何も連絡等していませんがどういう事なんでしょうか?混合なら大丈夫なんでしょうか?この先生に対して通い続けて平気なのかどうしたら良いのかわかりません。宜しくお願いしますm(__)m長文失礼しましたm(__)m

1人の医師が回答

薬の副作用

person 30代/女性 -

2才4ヶ月の男の子のママです。14日から17日まで高熱(39度台)が続き、15日から16日にかけて、プランルカスト1、ホクナリンドライシロップ0.1%、セキナリンテープ0.5(1年前から常用)ムコダイン50、ムコソルバン3を服用しました。17日からは常用薬+パセトシン細粒10%100、ビオスリー散、ムコブロチンシロップ、ムコダインシロップ50に切り替えました。その間、16日の9時と17日19時にアンヒバ100座薬を使いました。18日には熱が下がりましたが、手足顔に赤い発疹がでました。(赤いだけのものと真ん中が白っぽいものがあり、全て盛り上がってます)子供が酷くかゆがり、紹介状を持って、総合病院の小児科を受診したところ、副作用ではない感じと言い、皮膚科へ。皮膚科でも同じ診断で「ウィルス性の発疹でしょう。気管支炎の関係ですね」と言われ、23日に最診の予定です。皮膚科から処方された薬はザジテンドライシロップ0.1とリドメックスコーワクリーム0.3です。私見なのですが、発疹が水泡のように感じ薬の副作用に感じるのですが、小児科の先生からは17日から飲んでいる薬を飲み続けて下さいと言われ、飲ませてはいますが(抗生物質は先生の許可なく途中でやめるのは良くないと聞きますし)不安で仕方ありません。本当にこのまま飲ませ続けてよいのでしょうか?腹部、背部、おしり、には発疹が出ていません。確かに薬のおかげで痒がる事は少なくなりました。

1人の医師が回答

子供の繰り返す皮膚湿疹について

person 10歳未満/女性 -

7歳の娘のことです。 5月末頃から顔に発疹があります。はじめは鼻の下、次に鼻の周りや目頭近く、口の周り、顎…というふうに広がってきたため、また特に鼻の下が酷く、痒みもあるため皮膚科を受診し汗疹ではなく、湿疹とニキビも少しあると診断され、リドメックスコーワクリーム0.3%と、アクアチムクリーム1%を混合した塗り薬を処方していただきました。 以降、処方された薬を数日塗ると治り、薬をやめて一週間ほど経つと再発…を繰り返し、7月初めに再受診したところ、この時期なのでそんなにすぐには治らないと思います、このまま再発したら塗る、治ったらやめる…を数カ月先まで続けてください、と言われ、前回と同じ薬を処方していただきました。 そこで、5点質問です。 1.このように皮膚の湿疹は長引くものなのでしょうか。 2.二種類の薬を混合して処方していただいてますが、薬の使用期限はどれぐらいなのでしょうか。 3.数年前にも今回のような症状があり、その際には今回とは別の皮膚科だったのですが、ステロイドで治ったらプロトピック軟膏?を使って2.3ヶ月で完治したような記憶があるのですが… 違う皮膚科を受診してみるべきでしょうか。 4.特に鼻の下、口まわりに薬を塗っていますが、その辺りの産毛が濃くなってきているように思います。このような副作用があると聞きましたがこのまま今後数カ月使い続けるのが心配です。 5.数日前より頬や鼻近くに汗疹のような細かい湿疹もありますが、今回の薬をその湿疹の箇所にも塗ってしまっても大丈夫でしょうか。汗疹には塗らない方がいいのでしょうか。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)