リベルサスを服用しています。
初月は3mg、食欲抑制に少し物足りないかんじがしました。
2か月目は7mgを処方してもらいました。
副作用は初月は特別感じませんでしたが、7mgにすると以下のようになりました。
初日 動悸、胃痛、頭痛、呼吸が苦しい、悪寒、発熱、脱力感、吐き気、めまい、
2日目以降 動悸、発熱、脱力感、視覚のちらつきなど
7mgの初日は副作用が重く、2日目以降は少しマシになってきています。本日はまだ4回目です。
熱は微熱程度ですが、唐辛子を食べた時のような熱いかんじがします。
あまり聞かない副作用なので、身体で何が起きているのか??と思います。
症状は夜くらいには少し落ち着き、日常生活は普通に送れています。
できれば7mgで続けたいと思っています。
このまま副作用がマシになるか様子見しようと思いますが、多少副作用があっても日常生活に支障がなければ気にする必要はないでしょうか?